導入手順を解説!Laravelのインストール方法【初心者向け】
プログラミング初心者向けにPHPのフレームワークであるLaravelのインストール方法について分かりやすく解説しています。Laravelを始める上で必要になるので導入手順を参考にしてみてください。MacでもWindowsでも簡単に行えます。
テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日 調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名 調査手法:インターネット調査
Laravelのインストール方法について、テックアカデミーのメンター(現役エンジニア)が実際のコードを使用して初心者向けに解説します。
目次
そもそもPHPについてよく分からないという方は、PHPとは何なのか解説した記事を読むとさらに理解が深まります。
Laravelとは
LaravelはWebアプリケーション開発用のフレームワークで、言語にはPHPを使用します。
ここではWindowsとMacそれぞれでのLaravelインストールの手順を紹介します。

田島メンター!フレームワークとは何でしょうか?

一言では難しいんだけど、プログラムを効率的に開発したり、複数人が関わるような時に使う、枠組みのようなものかな。

PHPは、ソースコードが自由に書けるので、複数人だと規約のようなものが必要になりそうですね。

そうそう。規約を守る仕組みがあったりするんだ。後、データベースを作成すると、変更などが出来るフォームを自動で用意してくれたりする機能なんかもあるんだ。では、インストールの方法を見てみよう!
Laravelをインストールしてみよう
1. PHPのインストール
まず最初にPHP開発環境をインストールします。
Windows
XAMPPを使用した場合の例です。
以下のリンクにアクセスし、各OSに応じたものをダウンロードしインストールします。
https://www.apachefriends.org/jp/index.html
Mac
Homebrewを使用した場合の例です。
以下のリンクにアクセスし、「インストール」の下に書かれたスクリプトをターミナルで実行しインストールします。
2. Composerのインストール
次にComposerのインストールを行います。
Windows
以下のリンクにアクセスします。
「Download」を選択します。
“Composer-Setup.exe”をクリックしてダウンロードし、実行します。
「Next」をクリックします。
インストールしたPHPのパスが自動で表示されます。「Next」をクリックします。
Proxy Settingsの画面が表示されます。プロキシを利用する場合は設定を行います。必要ない場合は「Next」をクリックします。
「Install」をクリックするとインストールが開始します。
Mac
コンソールで以下のスクリプトを実行します。
curl -sS https://getcomposer.org/installer | php mv composer.phar /usr/local/bin/composer

Laravelのインストールには、composerというソフトが必要なんですか?

composerは依存性管理ツールなんだ。

依存性って、何でしょうか?

例えば、ライブラリAを使いたいけど、ライブラリAにはライブラリBが必要だったり・・・というのを管理してくれるんだ。composerを使ってインストールしたほうがいいね。
3. Laravelのインストール
以下はWindowsとMac共通の手順になります。
Windowsはコマンドプロンプト、Macはターミナルから以下のスクリプトを実行します。
composer create-project laravel/laravel --prefer-dist TEST1
※”TEST1″の部分は任意のプロジェクト名です。
※この工程は時間がかかります。
プロジェクトのディレクトリに移動します。以下のコマンドを実行します。
cd TEST1
※”TEST1″の部分は先ほど設定したプロジェクト名になります。
以下のスクリプトを実行します。
php -S localhost:8000 -t public
このようなメッセージが表示されれば準備完了です。
ブラウザを起動しlocalhost:8000にアクセスします。
Laravelのスタート画面が表示されます。終了するときは「Ctrl+c」を押します。
[PR] PHPプログラミングで挫折しない学習方法を動画で公開中
この記事を監修してくれた方
中本賢吾(なかもとけんご) アジマッチ有限会社 代表取締役社長 開発実績:PHPフレームワークによるフランチャイズ企業向け会員制SNS。Shopifyによる海外進出用大規模ネットショップ構築。Vue.jsによる金融機関向け内部アプリ。AWSやLinuxハウジングサーバーでの環境構築。人工知能を利用した画像判別システム。小売チェーン店舗用スマホアプリ。Wordpressによる不動産チェーン店向け賃貸・売買仲介システム。基幹システム移管用データコンバートシステム。
小学生がUnityでオリジナルAndroidアプリをGooglePlayでリリース、NHK Whyプログラミング入賞、全国Programing Festival入賞、中学生がノーコードでSNS型PWAアプリリリースなど、ボランティアプログラミング教育活動行っている。 |
実は私も!?独学で損する人の特徴
「スクールは高いから独学で成功する」という気持ちの方は多いと思います。
もちろんその方が金額は低く抑えられるでしょう。
ただ
独学には向き不向きがあり、実はスクールが向いている人も大勢います。
そんな方のために参考として、
テックアカデミー卒業生がスクールを選んだ理由
をご紹介します。
- ・困って挫折しそうなときに、質問や相談できる相手がいる環境で学んでいきたいなと思った
- ・わかった気になっているだけだったので、自分を追い込む環境に置いた方がいいと感じた
- ・スクールのカリキュラムで市場に求められるスキルを学ぶべきと思った

少しでも当てはまる部分があれば、
スクールが向いているかもしれません。
お試しのつもりで、まずは一度
無料相談
に参加してみませんか?
現役エンジニア・デザイナーに何でも気軽に相談できる30分
を
すべて無料で
できます。
無理な勧誘は一切ない
ので、お気軽にご参加ください。
おわりに
PHPのフレームワークであるLaravelのインストール方法について説明しました。Laravelでプログラミングを始める上で必ず行う事前準備なので、ぜひやり方を参考にしてみてください。

表示されました!ただ、php -Sというのは何でしょうか?

phpにはインストール時にテスト用のサーバーが入ってるんだよね。ポート番号を指定して、-tでフォルダを指定してあげると、その場所をlocalhost:8000で表示してくれるようになるんだ。

フレームワークは少し難しそうですねー。

簡単とは言えないね。PHPの基礎が出来てなければいけないし、フレームワークそのものの学習も必要だったりするんだ。ただ、それでも慣れたり、コツを覚えると、高速に開発できるし、変更にも強いって実感出来るんだよね。
PHPを学習中の方へ
これで解説は終了です、お疲れさまでした。
- つまずかず「効率的に」学びたい
- 副業や転職後の「現場で使える」知識やスキルを身につけたい
プログラミングを学習していて、このように思ったことはありませんか?
テックアカデミーのPHP/Laravelコースでは、第一線で活躍する「プロのエンジニア」が教えているので、効率的に実践的なスキルを完全オンラインでしっかり習得できます。
合格率10%の選考を通過した、選ばれたエンジニアの手厚いサポートを受けながら、PHP/Laravelを使ったWebアプリケーション開発を学べます。
まずは一度、無料体験で学習の悩みや今後のキャリアについて話してみて、「現役エンジニアから教わること」を実感してみてください。
時間がない方、深く知ってから体験してみたい方は、今スグ見られる説明動画から先に視聴することをおすすめします!

プログラミングを独学していて、このように感じた経験はないでしょうか?
- ・調べてもほしい情報が見つからない
- ・独学のスキルが実際の業務で通用するのか不安
- ・目標への学習プランがわからず、迷子になりそう
テックアカデミーでは、このような
学習に不安を抱えている方へ、現役エンジニア講師とマンツーマンで相談できる機会を無料で提供
しています。
30分間、オンラインでどんなことでも質問し放題です。
「受けてよかった」と感じていただけるよう
厳しい試験を通過した講師
があなたの相談に真摯に向き合います。
「ただ気になることを相談したい」
「漠然としているがプロの話を聞いてみたい」
こんな気持ちでも大丈夫です。
無理な勧誘は一切ありません
ので、まずはお気軽にご参加ください。
※体験用のカリキュラムも無料で配布いたします。(1週間限定)