icon
icon

【これで解決!】PCマウスが動かない原因とその対処法

パソコン初心者向けに、PCマウスが動かなくなってしまう原因とその対処法を、わかりやすく紹介しています。動かなくなる原因は、マウスの種類や利用環境によってさまざまです。この記事を読んで、しっかり原因を特定し、適切な対処をしましょう。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

「あれ、マウスが動かない。最近買ったばかりのマウスだから、故障じゃないと思うんだけどなあ…」

そういう経験、皆さんもありませんか?
そのとき皆さんは、ちゃんと対処できていますか?

そこで今回は、PCマウスが動かない原因とその対処法を紹介します。

 

 

目次

1時間でできる無料体験!

 

原因① そもそもパソコン自体が動かなくなっている

マウスが原因ではなく、PC自体がフリーズしているかもしれません。

対処法

キーボードを操作して、パソコンがフリーズしていないか確認しましょう。
Windowsの場合、[Windows]キーを押して、画面左下のスタートメニューが表示されたら、フリーズしていないことになります。

しかし、スタートメニューが表示されない場合は、フリーズしています。
電源を5秒程度長押しして、いったん電源を落とし、再び電源を入れて起動してみてください。

 

[PR] プログラミングで挫折しない学習方法を動画で公開中

原因② スイッチがOFFになっている(ワイヤレスマウス)

マウス本体のスイッチがOFFになっていませんか?

対処法

マウス本体にあるスイッチがONになっているか、確認してみましょう。

 

原因③ 電池を交換してみる(ワイヤレスマウス)

マウスのランプは点灯していて一見電池があるようでも、残量が少ない場合は、反応が鈍くなってしまうことがあります。

対処法

電池を新しいものに交換してみましょう。

 

コラム

コスパとタイパ、両方結果的に良くなる良くなる学び方とは?

「スクールは高いし時間も縛られて効率が悪い」と考える方は多いと思います。
もちろん、時間も費用もかかることは間違いありません。
ただ 結果的に無駄な学びにお金も時間もかける方がリスクが高いという考えもあります。

コスパ・タイパ最適化の参考として、 テックアカデミー卒業生がスクールを選んだ理由 をご紹介します。

  • ・困ったときに、質問や相談できる相手がいるため挫折しなかった
  • ・プロとして必要なスキルのみを深く学べたので無駄がなかった
  • ・副業案件の提供と納品までのサポートがあったので目的を達成できた

安価・短期間で広く浅く学んでも意味がありません。 本当に自分の目的が達成できるか、それが重要です。
自分にどのスキルや学び方が合っているか、どんな学習方法かなど、お気軽に 無料相談 に参加してみませんか?

カウンセラー・現役のプロへ、何でも気軽に無料相談可能。 30分か60分お好きな時間が選べて、かつ3回まで すべて無料で ご利用できます。
無理な勧誘は一切ない ので、お気軽にご参加ください。

今なら相談した方限定の割引・参加特典付き! 無料相談はこちら

原因④ パソコン側の受信機に異常がある(ワイヤレスマウス)

パソコンにUSBの受信機を付けるタイプの場合は、その受信機に異常が起きている可能性があります。

対処法

受信機をいったん取り外し、再度接続してみてください。
※パソコンの電源は入ったままでかまいません。

 

原因⑤ マウスに一時的な異常が発生した(有線マウス)

マウスは機械ですので、一時的に異常が起きることもあります。

対処法

コードを抜き差ししてみて、接続し直してみましょう。
抜き差しする際には、次のことに注意してください。

接続口がUSBタイプの場合

パソコンの電源が入ったまま、抜き差ししてかまいません。

接続口がPS2タイプ(丸い口のタイプ)の場合

パソコンを一度OFFにした後、抜き差ししてみて、電源を再びONしてください。

 

1時間でできる無料体験!

原因⑥ 中にゴミが溜まっている(ボールマウス)

マウスの動きが悪い場合になりますが、マウスの裏のボールがごみを中に入れこんでしまい、それが溜まることでボールを動きづらくしていることがあります。

対処法

ボールの部分は、蓋がついており、開けられるようになっています。
開けたら、ボールを取り出し、拭いてあげましょう。

ボールの受け側にもゴミが溜まっているので、そちらも合わせて掃除してください。

 

原因⑦ マウスを操作している場所に問題がある(光学式マウス)

光学式マウスは、マウスから発した光がどのように反射されるかによって、動きを検知します。
マウスを操作する場所に光沢があったり、均一な色でツルツルしている場合は、反射の変化がないため、マウスが反応しづらくなります。

対処法

できるだけマウスパットを使用しましょう。
マウスパッドが用意できない場合は、マウスの反応を確認しながら、ザラザラしたものなどの上で操作してください。

 

原因⑧ マウスの裏にゴミが付きマウスが浮いている(光学式マウス)

光学式マウスは、光の反射で動きを検知しているので、その反射が正しい位置に返ってこないと、反応できません。
マウスの裏にゴミなどが付き、傾いた状態で操作すると、光が元の位置に戻ってこないため、正しく動作しません。

対処法

マウスの裏にゴミなどが付いていないか、確認してみましょう。

 

以上、マウスが動かなくなる原因とその対処法をお伝えしました。

動かなくなる原因は、マウスの種類や利用環境によって異なります。
原因をしっかりと理解し、適切な対処をしましょう。

もしそれでも直らない場合は、メーカーのホームページなどを確認してみましょう。

また、現役エンジニアから学べる無料のプログラミング体験会もオンラインで実施しているので、ぜひ参加してみてください。

[お知らせ]KiRAMEXでは初心者でも最短4週間でWord(ワード)が使えるようになるオンライン完結のWord(ワード)講座を開催しています。PCの作業効率を上げたいと考えている方はぜひご覧ください。

初心者・未経験でもできる。まずはテックアカデミーに相談しよう

プログラミングを独学で学習していて、このように感じた経験はないでしょうか?

  • ・調べてもほしい情報が見つからない
  • ・独学のスキルが実際の業務で通用するのか不安
  • ・目標への学習プランがわからず、迷子になりそう

テックアカデミーでは、このような 学習に不安を抱えている方へ、マンツーマンで相談できる機会を無料で提供 しています。
30分間、オンラインでどんなことでも質問し放題です。

「受けてよかった」と感じていただけるよう カウンセラーやエンジニア・デザイナー があなたの相談に真摯に向き合います。

「自分に合っているか診断してほしい」
「漠然としているが話を聞いてみたい」

こんなささいな悩みでも大丈夫です。

無理な勧誘は一切ありません ので、まずはお気軽にご参加ください。
※体験用のカリキュラムも無料で配布いたします。(1週間限定)

今なら参加者限定の割引特典付き! 無料相談を予約する