icon
icon

JavaScriptでreplaceを使って文字列を置換する方法【初心者向け】現役エンジニアが解説

プログラミング初心者向けに、JavaScriptで【replace】を使う方法を解説した記事です。本記事では、replaceをどんな時に使うのか、書き方の例などを紹介します。実際のサンプルを書きながら解説しているので、参考にしてみてください。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

JavaScriptでreplaceを使う方法について、テックアカデミーのメンター(現役エンジニア)が実際のコードを使用して初心者向けに解説します。

目次

そもそもJavaScriptについてよく分からないという方は、JavaScriptとは何なのかについて解説した記事を読むとさらに理解が深まります。

 

【動画の解説はこちら】

 

大石ゆかり

田島メンター!置換というのは何でしょうか?

田島悠介

文字列の中にある指定した文字を、別の文字に置き換えることだよ。

大石ゆかり

どのような書き方があるのですか?

田島悠介

例を見ながら説明していくね!

 

replaceとは

replace関数は、文字列に含まれる特定の文字列を、別の文字列に置換します。

作りたいプログラムによっては、文字列に含まれる特定の文字列を、別の文字列に置換したい場合があります。

文字列に含まれる特定の文字列を、別の文字列に置換したい時にreplace関数を使います。

また、正規表現という置換ルールを使用することで、いろんなパターンの置換を行うことができます。

 

replaceの書き方

基本的なプログラムは以下の通りです。

対象となる文字列の後ろに「.」ピリオドを付けて記載します。

文字列.replace(パターン, 置換文字[, flag])

※flagは通常使用しないので省略します。

 

[PR] コーディングで副業する方法とは

replaceで置換処理を行う

この記事では、replaceで置換処理を行う方法について解説します。

まずは、簡単な関数を用意します。

<!DOCTYPE html>
<html lang = "ja">
  <head>
    <meta charset = "utf-8">
    <title>JavaScriptの練習</title>
  </head>
  <body>
    <script>
      // replaceのサンプル1
      let str1 = "今日の天気は晴れです。";
      let newstr1 = str1.replace("晴れ", "雨");
      console.log(str1); 
      console.log(newstr1);

      // replaceのサンプル2
      let str2 = "私の名前は<br>太郎です。<br>年は18歳です。";
      let newstr2 = str2.replace(/<br>/g, "n");
      console.log(str2); 
      console.log(newstr2);
    </script>
  </body>
</html>

 

実行すると次のようになります。

では、それぞれの内容を詳しく見ていきましょう。

 

replaceのサンプル1

let str1 = "今日の天気は晴れです。";
let newstr1 = str1.replace("晴れ", "雨");
console.log(str1); 
console.log(newstr1);

2行目にreplaceが出てきます。

「str1」という変数を用意し、replaceで「晴れ」という文字を「雨」に置換した結果を「newstr1」という変数に入れています。

指定した文字が、置換する文字に置き換わります。

その結果「今日の天気は雨です。」という文字列が出力されます。

 

replaceのサンプル2

let str2 = "私の名前は<br>太郎です。<br>年は18歳です。";
let newstr2 = str2.replace(/<br>/g, "n");
console.log(str2);
console.log(newstr2);

2行目にreplaceが出てきますが、/<br>/gという部分は「正規表現」という置換ルールを使用した例です。

「/<br>/g」と記述することで、「すべての<br>」という意味になります。

また、「n」は改行を表します。
(「」は、フォントによってバックスラッシュ「\」や円マーク「¥」と表示が変わってしまう場合がありますが、同じように動作します。)

つまり、「すべての<br>」を「n」に置換するので、<br>部分で改行がされているのが分かります。

「str2」という変数を用意し、replaceで「すべての<br>」という文字を改行に置換した結果を「newstr2」という変数に入れています。

正規表現は、この他にも様々な指定が可能です。

正規表現についてはこちらの記事も参考にしてみてくださいね。

 

今回の記事は以上です。

 

大石ゆかり

replaceは、文字列を指定する方法と正規表現を指定する方法があるんですね。

田島悠介

そうだね。まずは簡単な文字列を指定する方法から学習し、慣れてきたら正規表現を使ってみるといいよ。

大石ゆかり

分かりました〜。

 

JavaScriptを学習中の方へ

これで解説は終了です、お疲れさまでした。

  • つまずかず「効率的に」学びたい
  • 副業や転職後の「現場で使える」知識やスキルを身につけたい

プログラミングを学習していて、このように思ったことはありませんか?

テックアカデミーのフロントエンドコースでは、第一線で活躍する「プロのエンジニア」が教えているので、効率的に実践的なスキルを完全オンラインでしっかり習得できます。

合格率10%の選考を通過した、選ばれたエンジニアの手厚いサポートを受けながら、JavaScript・jQueryを使ったWebサービス開発を学べます。

まずは一度、無料体験で学習の悩みや今後のキャリアについて話してみて、「現役エンジニアから教わること」を実感してみてください。

時間がない方、深く知ってから体験してみたい方は、今スグ見られる説明動画から先に視聴することをおすすめします!