コーポレートサイトに活用!会社のサイト作成で参考になるWebデザイン10選

コーポレートサイトでWebデザインが参考になるサイトを紹介しています。これから自社のWebサイトを作ろうと考えている人はぜひ参考にしてみてください。どんなデザインでどんな情報を載せれば良いのか参考になるはずです。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

今回はコーポレートサイトでWebデザインが参考になるサイトを紹介します。

Webサイトを作るためにはHTMLだけでなく、デザインのためにCSSも意識しなければなりません。

各社、どのような特徴がHPから伺えるのか。見ていきましょう。

 

なお本記事は、TechAcademyのWebデザインオンラインブートキャンプのカリキュラムをもとに執筆しています。

 

明治

赤を基調としたWebサイトです。

色のイメージを守ったサイトですね。

明治

 

LINE

シンプルなデザインがLINEらしいですね。

LINEのカラーである緑と白が伝わってきます。

LINE

 

[PR] Webデザインで副業する学習方法を動画で公開中

SQUARE ENIX

さすがスクエニといったところでしょうか。

スクエニのカラーである黒が映えるページですね。

SQUARE ENIX

 

グランブルーファンタジー

楽しく、ファンタジーなサイトです。

ゲームのイメージに最適ですね。

ブランブルーファンタジー

 

コラム

実は私も!?独学で損する人の特徴

「スクールは高いから独学で成功する」という気持ちの方は多いと思います。
もちろんその方が金額は低く抑えられるでしょう。
ただ 独学には向き不向きがあり、実はスクールが向いている人も大勢います。

そんな方のために参考として、 テックアカデミー卒業生がスクールを選んだ理由 をご紹介します。

  • ・困って挫折しそうなときに、質問や相談できる相手がいる環境で学んでいきたいなと思った
  • ・わかった気になっているだけだったので、自分を追い込む環境に置いた方がいいと感じた
  • ・スクールのカリキュラムで市場に求められるスキルを学ぶべきと思った

少しでも当てはまる部分があれば、 スクールが向いているかもしれません。
お試しのつもりで、まずは一度 無料相談 に参加してみませんか?

現役エンジニア・デザイナーに何でも気軽に相談できる30分すべて無料で できます。
無理な勧誘は一切ない ので、お気軽にご参加ください。

今なら相談した方限定の割引・参加特典付き! 無料相談はこちら

さくらインターネット

一目で欲しい情報が分かる設計ですね。

レンタルサーバーの会社らしいHP設計です。

さくらインターネット

 

Twitter

視点を変えると、Twitterの登録ページも、自社のシステムを前面にアピールしている優秀なページと言えます。

コーポレートサイトではありませんが、どんな情報を載せれば良いのか参考になるはずです。

Twitter

 

1時間でできる無料体験!

PIXAR

有名な映画製作会社のPIXARです。

シンプルで奥深い味のあるページです。

PIXAR

 

IDCF frontier

サービスがわかりやすいページデザインです。

クラウドサービス会社なのでそのあたりが優秀ですね。

さくらインターネットと同じテイストです。

IDCF frontier

 

テーブルマーク

製品がわかりやすいです。

冷凍食品の会社ですので、キャンペーン情報やスポンサー情報が大きく出ていますね。

テーブルマーク

 

伊藤園

緑を基調とした落ち着いたページです。

お茶のイメージを思い浮かべます。

伊藤園

 

いかがだったでしょうか。

各社、自分たちのテーマカラー等、イメージを壊すことなく伝えていました。今や、Webページがあるのは当タリ前の時代です。

消費者や利用者といった人々は気になったその時にWebで調べられるようになりました。

自社の顔ともなるWebページのコーディングは会社の顔を決める重要ポイントです。ぜひ、これらの情報をご自身のWebコーディングにぜひともお役立てください。

Webデザインを学習したいという人は、独学でも始められる学習サイトも合わせてご覧ください。

他にも、Webデザイナーとはどんな仕事をするのか詳しく紹介しているので、合わせてご覧ください。

[お知らせ]TechAcademyでは初心者でも最短4週間でオリジナルWebサイトを公開できるWebデザインオンラインブートキャンプを開催しています。

初心者・未経験でもできる。まずはテックアカデミーに相談しよう

プログラミングを独学していて、このように感じた経験はないでしょうか?

  • ・調べてもほしい情報が見つからない
  • ・独学のスキルが実際の業務で通用するのか不安
  • ・目標への学習プランがわからず、迷子になりそう

テックアカデミーでは、このような 学習に不安を抱えている方へ、現役エンジニア講師とマンツーマンで相談できる機会を無料で提供 しています。
30分間、オンラインでどんなことでも質問し放題です。

「受けてよかった」と感じていただけるよう 厳しい試験を通過した講師 があなたの相談に真摯に向き合います。

「ただ気になることを相談したい」
「漠然としているがプロの話を聞いてみたい」

こんな気持ちでも大丈夫です。

無理な勧誘は一切ありません ので、まずはお気軽にご参加ください。
※体験用のカリキュラムも無料で配布いたします。(1週間限定)

今なら参加者限定の割引特典付き! 無料相談を予約する