【現役エンジニアが書籍レビュー】リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック
「リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック」の書籍を現役エンジニアがレビューしています。書籍の全体的な概要を説明し、どんな人におすすめの書籍なのか、評価はどれくらいなのかまとめているので、これから購入しようと考えている方はぜひ参考にしてみてください。
テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日 調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名 調査手法:インターネット調査
この記事では、「リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック」の書籍を現役エンジニアがレビューしています。
書籍の全体的な概要を説明し、どんな人におすすめの書籍なのか、評価はどれくらいなのかまとめているので、これから購入しようと考えている方はぜひ参考にしてみてください。
今回紹介するのは「リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック」という本になるよ。
田島メンター!リーダブルコードとはどういうものなんですか?
可読性があって分かりやすい、きれいなコードのことを指して言うんだ。書籍のレビューを見てみよう。
分かりました!
書籍名
リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック
今回のレビュワー
レビューしてくれる現役エンジニア
メンター嶋田 PHPやPythonでの開発及び、Linux Administration が専門。いくつもの大手WEBサービス開発に携わり、主にビックデータを扱う業務に従事。 |
書籍の概要
書籍を購入した目的
言語関係なく、プログラミング技術の向上のため、”良いコードとは” を学ぶ為に購入しました。
学べる技術、スキル
プログラミング技術全般
本の内容
プログラミングをする全ての人が知っておくべき、”良いコード”をわかりやすく説明した本です
書籍のレビュー
総合評価
★★★★★ 5.0点
どんな人にオススメか
プログラミングをするすべての人
書籍の良かった点
”良いコード” という抽象的なトピックを具体的な例や図、ストーリーを交えわかりやすく説明しています
書籍の悪かった点
プログラミングのifやforなどといった基礎構文を会得せれていない方には向かないと思います
全体的な感想
プログラミングができる人はそれなりにいますが、良いコードを書ける人はあまりいない印象です。
この本は、良いコードとは何かという定義説明と共に、その例を丁寧にわかりやすく示しています。私はこの本を読んでから、自分の書いたコードに少し自信を持てるようになりました。
リーダブルコードという概念に関して、具体的な例を踏まえて解説しているよ。
対象としては、基本の構文は理解していることが前提となりそうですね。
そうだね。ただ普通にコードを書く段階からステップアップしたいときに参考にしてみよう。
了解です。ありがとうございました!
また、オンラインのプログラミングスクールTechAcademyでは、Java講座を開催しています。
JavaやServletの技術を使ってWebアプリケーションの開発を学ぶことができます。
現役エンジニアがパーソナルメンターとして受講生に1人ずつつき、マンツーマンのメンタリングで学習をサポートし、習得することが可能です。