CakePHPでルーティング設定を変更して任意のURLにする方法を現役エンジニアが解説【初心者向け】
初心者向けにCakePHPでルーティング設定を変更して任意のURLにする方法について現役エンジニアが解説しています。PHPのフレームワークCakePHPのルーティングとはURLにもとづいて処理を行うクラスとメソッドを指定することです。任意のURLにするにはroute.phpの内容を変更します。
テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日 調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名 調査手法:インターネット調査
今回は、CakePHPでルーティング設定を変更して任意のURLにする方法について、TechAcademyのメンター(現役エンジニア)が実際のコードを使用して初心者向けに解説します。
PHPについてそもそもよく分からないという方は、PHPとは何なのか解説した記事を読むとさらに理解が深まります。
なお本記事は、TechAcademyのオンラインブートキャンプ、PHP/Laravel講座の内容をもとに紹介しています。

今回は、PHPに関する内容だね!

どういう内容でしょうか?

CakePHPでルーティング設定を変更して任意のURLにする方法について詳しく説明していくね!

お願いします!
CakePHPのルーティングについて
Webページ作成フレームワークであるCakePHPでアプリケーション開発を行う上で設定する、ルーティング設定について説明します。
ルーティング設定は、Webページを利用するユーザがリクエストしたURLに紐づいてどんなアクションを起こすのかを設定するルーティングの地図(マップ)のようなものです。
指定したURLに応じてアクションを起こすのは、Controller部分になります。この設定を行うのはroute.phpで記述します。
URLを手動で設定する方法
例としてここでは、ランディングページにファイルを表示したい場合のroute.phpの記述の仕方を説明します。
use CakeRoutingRouter; // スコープ付きルートビルダーを使用。 Router::scope('/', function ($routes) { $routes->connect('/', ['controller' => 'Articles', 'action' => 'index']); });
上記の設定では、Webのトップページ( / )を表示した際にArticleControllerのindexメソッドを呼ぶように記述しています。
このようなURLの設定の仕方をいくつかのケースで説明します。
単純にURLを置換したい場合
Router::connect('/articlelist/',array( 'controller' => 'users', 'action' => 'index', );
/users/indexが/articlelist でアクセスできるようになります。
アクション名をURLから受け取る場合
Router::connect('/articlelist/:action,array( 'controller' => 'users', );
/user/details が /articlelist/detailsでアクセスできるようになります。
paramsを設定してルーティングする
Router::connect('/articlelist/:user_id/:action,array( 'controller' => 'users', );
/user/tanaka/update/でアクセスするとUsersController::update()が呼ばれます。
updateメソッドの中で、$this->params[‘user_id’];でtanakaを参照できます。
[PR] PHPプログラミングで挫折しない学習方法を動画で公開中
まとめ
CakePHPのルーティング設定には、単純に置換を行う方法と:actionを用いてURLからアクション名を取得する方法、paramsを設定してURLの自由な箇所にパラーメータを設定する方法があり、これらはroute.phpに設定します。
筆者プロフィール
メンター大塚さん
普段はPMとしてメーカにて業務システム開発に従事する傍ら、フリーランスでWebサーバ、フロント開発をPHP、MySQL、Javascript、等を使用してのプログラミングを実施している。 最近ではPythonを使用した機械学習プログラムの開発も実施中。 |

内容分かりやすくて良かったです!

ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!

分かりました。ありがとうございます!
TechAcademyでは、初心者でも、PHPやフレームワークのLaravelを使ってWebアプリケーション開発を習得できる、オンラインブートキャンプを開催しています。
また、現役エンジニアから学べる無料体験も実施しているので、ぜひ参加してみてください。

プログラミングを独学していて、このように感じた経験はないでしょうか?
- ・調べてもほしい情報が見つからない
- ・独学のスキルが実際の業務で通用するのか不安
- ・目標への学習プランがわからず、迷子になりそう
テックアカデミーでは、このような
学習に不安を抱えている方へ、現役エンジニア講師とマンツーマンで相談できる機会を無料で提供
しています。
30分間、オンラインでどんなことでも質問し放題です。
「受けてよかった」と感じていただけるよう
厳しい試験を通過した講師
があなたの相談に真摯に向き合います。
「ただ気になることを相談したい」
「漠然としているがプロの話を聞いてみたい」
こんな気持ちでも大丈夫です。
無理な勧誘は一切ありません
ので、まずはお気軽にご参加ください。
※体験用のカリキュラムも無料で配布いたします。(1週間限定)