HTMLにおけるメタデータを現役デザイナーが解説【初心者向け】
初心者向けにHTMLにおけるメタデータについて解説しています。メタデータはhead内に記述され、そのhtml文書の情報を定義するのに用いられます。HTML文書の基本構成とヘッダに記述される内容、メタデータの役割と書き方を学びましょう。
テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日 調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名 調査手法:インターネット調査
HTMLにおけるメタデータについて、TechAcademyのメンター(現役エンジニア)が実際のコードを使用して初心者向けに解説します。
そもそも、HTMLの記述方法がわからない場合は、 HTMLの書き方について解説した記事を読むとさらに理解が深まります。
なお本記事は、TechAcademyのオンラインブートキャンプ、Webデザイン講座のHTMLカリキュラムをもとに執筆しています。
今回は、HTMLに関する内容だね!
どういう内容でしょうか?
HTMLにおけるメタデータについて詳しく説明していくね!
お願いします!
HTML文書の基本構成
HTML文書のバージョンについての宣告文の定義から始まりまして、htmlタグの内部に、headタグとbodyタグを含めます。
htmlの基本構成
<!DOCTYPE html> <html> <head> </head> <body> </body> </html>
ヘッダーに記述すべき内容
<!DOCTYPE html> <html> <head> <title>タイトル</title> <meta charset="utf-8"> </head> <body> </body> </html>
必要最低限のヘッダーに記述すべき内容としては、タイトルタグと文字コードを指定するためのメタデータを記述します。
メタデータについて
HTML文書でのメタデータとは、htmlファイルの付帯情報を定義することです。文字コードや、画面の幅や高さなどに関する設定なども定義できます。下記のサンプルコードでは、Webサイトの概要を説明するための設定と、そのWebサイトのキーワードを定義するための設定を加えています。
<!DOCTYPE html> <html> <head> <title>タイトル</title> <meta charset="utf-8"> <meta name="description" content="このWebサイトの概要の説明文です"> <meta name="keywords" content="このWebサイトのキーワード1, このWebサイトのキーワード2"> </head> <body> </body> </html>
メタデータを使ってみよう
以下のサンプルコードでは、スマートフォン向けのブラウザにて、画面の縮尺を一律にするための設定を加えています。
<!DOCTYPE html> <html> <head> <title>タイトル</title> <meta charset="utf-8"> <meta name="description" content="このWebサイトの概要の説明文です"> <meta name="keywords" content="このWebサイトのキーワード1, このWebサイトのキーワード2"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1"> </head> <body> </body> </html>
上記のサンプルコードを使用して、htmlの完成を目指しましょう。
監修してくれたメンター
井内洋平
TechAcademyの現役メンター。 元Web Developerで、趣味は貯金、節税対策、投資信託、株式投資、FXなど多岐にわたる。 |
内容分かりやすくて良かったです!
ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!
分かりました。ありがとうございます!
TechAcademyでは初心者でも、オリジナルWebサイトを公開できる、オンラインブートキャンプを開催しています。
また、現役エンジニアから学べる無料体験も実施しているので、ぜひ参加してみてください。