HTMLとCSSだけでフェードイン、フェードアウトのアニメーションを実装する方法を現役デザイナーが解説【初心者向け】
初心者向けにHTMLとCSSだけでフェードイン、フェードアウトのアニメーションを実装する方法について解説しています。ここではcssのanimationプロパティを使った書き方を簡単な例で紹介します。アニメーションを入れる際の参考にしてください。
テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日 調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名 調査手法:インターネット調査
HTMLとCSSだけでフェードイン、フェードアウトのアニメーションを実装する方法について、テックアカデミーのメンター(現役エンジニア)が実際のコードを使用して初心者向けに解説します。
目次
そもそも、HTMLの記述方法がわからない場合は、 HTMLの書き方について解説した記事を読むとさらに理解が深まります。
フェードイン、フェードアウトのアニメーションとは
Webサイトを閲覧していると、ある項目の上にマウスを動かした時にふわっと画像などが出てきたり、ふわっと色が薄くなったりするのをよく目にしませんか?
ふわっと何かが出てくることをフェードインのアニメーションといいます。
反対に、ふわっと何かがなくなることをフェードアウトのアニメーションといいます。
以前はjQueryというJavaScriptのライブラリを利用して実装することが主流でした。
しかし、最近ではHTMLとCSSの進化により、HTMLとCSSだけで実装できるようになりました。
フェードインの活用場面
- リンクの上をマウスが通過する時に視覚的な特殊効果を発生させたい場面
- スクロール時にふわっと画像が現れるようなサイトが作りたい場面(スクロールの高さを読み込むには別途jQueryが必要)
HTMLとCSSの実装方法
CSSの記述
classに「animation」プロパティを定義
CSSに「animation」プロパティのclassを定義します。
「animation」プロパティの値でアニメーションのタイミングなどを設定可能です。
左の値から順に詳しく説明していきます。
例:フェードイン時に0.3秒遅れで、アニメーションを0.2秒かけて滑らかに1回表示する場合
.fade{
animation: fadeIn 0.2s ease 0.3s 1 normal;
}
- animation-name:アニメーションの名前(フェードイン時はfadeIn、フェードアウト時はfadeOut)
- animation-duration:1回のアニメーションにかかる時間(1s=1秒)
- animation-timing-function:アニメーションの変化率(ease、linear、ease-out、ease-in-outなど)
- animation-delay:アニメーションの開始を遅らせる時間(1s=1秒)
- animation-iteration-count:アニメーションを繰り返す回数
- animation-direction:繰り返し時、どのように繰り返し表示するか(normal、 reverse、alternate、alternate-reverseなど)
「Keyframes」アニメーションで開始時と終了時を設定
CSSにkeyframesでアニメーションの流れを定義します。
例:アニメーション開始時は不透明度0%からスタートし、終了時には100%になる場合
@keyframes fadeIn { /*animation-nameで設定した値を書く*/
0% {opacity: 0} /*アニメーション開始時は不透明度0%*/
100% {opacity: 1} /*アニメーション終了時は不透明度100%*/
}
HTMLの記述
HTMLではフェードインをしたいタグに「animation」プロパティを定義したclassを付けます。
例:class「fade」に「animation」プロパティを定義した場合
<div class="fade">ここがふわっとするよ</div>
フェードインとフェードアウトを実装してみよう
こちらをつなげて書くと、CSSだけでフェードインアニメーションが簡単に実装できます。
<style>
.fade{
animation: fadeIn 0.2s ease 0.3s 1 normal;
}
@keyframes fadeIn { /*animation-nameで設定した値を書く*/
0% {opacity: 0} /*アニメーション開始時は不透明度0%*/
100% {opacity: 1} /*アニメーション終了時は不透明度100%*/
}
</style>
<div class="fade">ここがふわっとするよ</div>
執筆してくれたメンター
メンター増田直子
40歳直前までHTMLの存在すら知らなかったのですが、現在はWordPressを中心としたWebデザイン/コーディングをしているフリーランサーです。 趣味はスキューバーダイビング。年間3度は海のある国内外へ旅行してます。 |
内容が分かりやすくて良かったです!
ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!
分かりました。ありがとうございます!
HTMLを学習中の方へ
これで解説は終了です、お疲れさまでした。
- つまずかず「効率的に」学びたい
- 副業や転職後の「現場で使える」知識やスキルを身につけたい
HTMLを学習していて、このように思ったことはありませんか?
テックアカデミーのWebデザインコースでは、第一線で活躍する「プロのWebデザイナー」が教えているので、効率的に実践的なスキルを完全オンラインでしっかり習得できます。
合格率10%の選考を通過した、選ばれたWebデザイナーの手厚いサポートを受けながら、オリジナルのWebサイト制作を学べます。
まずは一度、無料体験で学習の悩みや今後のキャリアについて話してみて、「現役Webデザイナーから教わること」を実感してみてください。
時間がない方、深く知ってから体験してみたい方は、今スグ見られる説明動画から先に視聴することをおすすめします!