icon
icon

Javaの@override(オーバーライド)について現役エンジニアが解説【初心者向け】

初心者向けにJavaの@override(オーバーライド)について解説しています。親クラスで定義されたメソッドを子クラスで定義し直すことをオーバーライドといいます。オーバーライドの仕組みと書き方をサンプルコードで学習しましょう。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

Javaの@override(オーバーライド)について、TechAcademyのメンター(現役エンジニア)が実際のコードを使用して初心者向けに解説します。

Javaにはオーバーライドという仕組みがあります。これを使いこなせるようになると、クラス継承周りの実装力が格段に上がります。ただ、オーバーライドの仕組みはプログラミング初心者の方にはわかりづらいため、「オーバーライドという単語自体は聞いたことがあるけれど、内容は理解していない」という方は結構多いのではないでしょうか。そこで、この記事ではオーバーライドについてご紹介致します。

Javaについてそもそもよく分からないという方は、Javaとは何なのか解説した記事を読むとさらに理解が深まります。

 

なお本記事は、TechAcademyのオンラインブートキャンプ、Java講座の内容をもとに作成しています。

 

田島悠介

今回は、Javaに関する内容だね!

大石ゆかり

どういう内容でしょうか?

田島悠介

@override(オーバーライド)について詳しく説明していくね!

大石ゆかり

お願いします!

 

目次

 

@override(オーバーライド)とは

オーバーライドとは、「クラス継承の際に親クラスのメソッドと同じ名前のメソッドを子クラスで定義し直すこと」を言います。オーバーライドした場合、親クラスのメソッドではなく子クラスのメソッドが呼ばれるようになります。

また、オーバーライドの際には注意しなければならないことがあります。それは、メソッドの引数は同じ数、型、順番にする必要があるということです。

 

[PR] Javaプログラミングで挫折しない学習方法を動画で公開中

@override(オーバーライド)の書き方

まだイメージが湧きづらいと思うので、実際にオーバーライドを使ったコードを書いていきましょう。@overrideというアノテーションが付いているintroduceメソッドが、今回オーバーライドしたメソッドです。

 

//動物クラス

class Animal:

{

     private String name;

     private int age;

     public Animal()

     {

         name = “”;

         age = 0

         System.out.println(“動物オブジェクトを作成。”);
     }

     public void setAnimal(String s, int n)

     {

         name = s;

         age = n;

         System.out.println(“名前を” + name + “、年齢を” + age + “に設定しました。”);

     }

     public void introduce()

     {

         System.out.println(“名前は” + name + ”です。”);

         System.out.println( “年齢は” + age + “です。”);

     }

}

//ライオンクラス

class Lion extends Animal

{

     private double speed;

     public Lion()

     {

          speed = 0.0;

          System.out.println(“ライオンオブジェクトを作成。”);

     }

     public void setSpeed(double sp)

     {

         speed = sp;

         System.out.println(“スピードを” + speed + “km/hに設定しました。”);

     }

     @override

     public void introduce()

     {

         System.out.println(“名前は” + name + ”です。”);

         System.out.println( “年齢は” + age + “です。”);

         System.out.println(“スピードは” + speed + ”km/hです。”);

     }

}

class Test

{

    public static void main(String[] args)

    {

        Lion lion1 = new Lion();

        lion1.setAnimal(“king”, 12);

        lion1.setSpeed(100.5);

        lion1.introduce();

    }

}

実行結果は以下のようになります。

ライオンオブジェクトを作成。

名前をking、年齢を12に設定しました。

スピードを100.5km/hに設定しました。

名前はkingです。

年齢は12です。

スピードは100.5km/hです。

 

この出力結果から、子クラスのintroduceメソッドが呼ばれていることが確認できましたね。このように、オーバーライドすることで1つのメソッド名なのにクラスによって異なる機能を持たせることができるのです。

ちなみにですが、1つのメソッドが場合によって様々な機能を発揮することを多態性(ポリモーフィズム)と言います。プログラミングにおける重要な概念ですのでこちらも覚えておきましょう。

 

まとめ

この記事ではオーバーライドについてご説明しました。一度理解してしまえばそれほど難しいものではないことがお分かり頂けたかと思います。是非オーバーライドをマスターしてクラスの継承を使いこなしていきましょう。

 

監修してくれたメンター

柴山真沙希(しばやままさき)

大手IT企業などでエンジニアとして2年ほど勤務した後、個人事業主としてプログラミングスクール「エンペサール」を経営。子供から大人まで幅広い層を対象にプログラミングを教えている。

得意言語はPython, HTML, CSSで、機械学習やデータ分析、スクレイピングなどが得意。サッカー観戦や読書が趣味である。

 

大石ゆかり

内容分かりやすくて良かったです!

田島悠介

ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!

大石ゆかり

分かりました。ありがとうございます!

TechAcademyでは、初心者でも、JavaやServletの技術を使ってWebアプリケーション開発を習得できる、オンラインブートキャンプを開催しています。

 

また、現役エンジニアから学べる無料体験も実施しているので、ぜひ参加してみてください。