icon
icon

HTMLの書き出しコーディングが不要なデザインツールSTUDIOの使い方を現役エンジニアが解説【初心者向け】

初心者向けにHTMLの書き出しコーディングが不要なデザインツールSTUDIOの使い方について解説しています。Webサイト作成ツールSTUDIOを使うとデザイン性の高いサイトを作れます。ここでは、使い方や導入方法についてみていきましょう。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

HTMLの書き出しコーディングが不要なデザインツールSTUDIOの使い方について、TechAcademyのメンター(現役エンジニア)が実際のコードを使用して初心者向けに解説します。

 

そもそも、HTMLの記述方法がわからない場合は、 HTMLの書き方について解説した記事を読むとさらに理解が深まるでしょう。

 

なお本記事は、TechAcademyのオンラインブートキャンプWebデザイン講座のHTMLカリキュラムをもとに執筆しています。

 

田島悠介

今回は、HTMLに関する内容だね!

大石ゆかり

どういう内容でしょうか?

田島悠介

STUDIOの使い方について詳しく説明していくね!

大石ゆかり

お願いします!

 

目次

 

デザインツール「STUDIO」とは

STUDIOとは、ホームページ作成サービスの一つです。

ホームページの作成には、webの概念やサーバーの準備、プログラミングの知識が必要となるものの、初心者でも見た目にこだわったwebサイトを作ることができることがSTUDIOの特徴です。

このSTUDIOは、東京都渋谷区のSTUDIO株式会社という日本の会社がサービス提供をしています。

会社の設立自体は2016年と比較的新しい会社です。

slack,Facebook,Twitter,youtubeなどでも情報発信をしており、サービス・機能の使い方を詳しく説明しているため、評判は高いといえます。

ホームページ作成サービスにはjimdoやwix、ペライチなどがあり、これらはどれもプログラミングの初心者でもwebサイトが簡単に作れるようになっています。

そして、その中でもSTUDIOはデザイン的な編集の自由度が高く、他のホームページ作成サービスとは一線を画しているといえるほどデザイン性に優れているといえるでしょう。

 

[PR] Webデザインで副業する学習方法を動画で公開中

STUDIOの活用場面

デザイン性にこだわったwebサイトを作りたい場合に適しています。

おしゃれな企業イメージのあるアパレル関係や綺麗な画像により商品を目立たせたいwebサイトなどでは使いやすいサービスです。

また、CSSを勉強したい場合にもUIが使いやすくなっているため、感覚的に覚えていくことが可能です。

position、padding、margin、width、hight、borderなどが、マウス操作で感覚的に任意のサイズや表示にすることができるため、「デザインを細かく調整したい」「他のホームページ作成サービスの配置や構成が気に入らない」場合には活用したいツールです。

ペラサイトを作りたい場合に活用する、adobeXDなどのようにデザインカンプの作成用といった方法で利用可能です。

また、そのままweb上にアップすることもできるため、作業時間の効率化が図れます。

ブラウザ上で編集することから、ダウンロードの必要もなくwindowsとMacを選ぶことなく利用できる点もメリットだといえます。

 

STUDIOを使ってみよう

料金プランはに無料プランがあるため、アドレスを登録するだけで個人的な利用が可能です。

デザイン的な自由度はあるため、自身で使いたい画像を前もって用意しておくとすぐに加工をすることが出来ます。

また、画像を持っていなくてもテンプレートがあるため、その画像を利用することもできるでしょう

テンプレートはボタンやテキスト文字などの配置がされており、これらを自由に変更することが可能です。

テキストなどが入ったボックスはマージン、パディング、横幅、縦幅、角丸、透明度などの編集もできます。

 

また、画像は明るさやコントラスト、鮮やかさ、モノクロ、セピア、ぼかしなどを編集ができ、これらもマウス操作だけで好みのものを選択できるようになります。

 

さらに、お問い合わせフォームも特別に作る必要はなく、送信先を編集するだけで利用可能です。

レスポンシブにも自動で対応しているため、すぐに公開することが可能です。

無料プランの場合はサブドメインでの公開設定となり、末尾に.studio.designが付与されます。

しかし、BASICプランの場合でも月1000円程度で独自ドメインを設定することができるため、とても利用しやすいサービスだといえるでしょう。

 

執筆してくれたメンター

木村勇土

TechAcademyの現役メンター。

現在は行政書士事務所を運営しており、お客様にはプログラマーやフリーランサーも多い。

WordPressを中心とした自社のWebサイトの修正などを行なっている。

 

大石ゆかり

デザインツールSTUDIOの使い方がどういったものかよく分かったので、良かったです!

田島悠介

ゆかりちゃん、これからも分からないことがあったら質問してね!

大石ゆかり

分かりました。ありがとうございます!

TechAcademyでは初心者でも、オリジナルWebサイトを公開できる、オンラインブートキャンプを開催しています。

また、現役エンジニアから学べる無料体験も実施しているので、ぜひ参加してみてください。