オーダーメイドコース
icon
icon

HTMLでSASSを使う方法を現役エンジニアが解説【初心者向け】

初心者向けにHTMLでSASSを使う方法について解説しています。CSSのメタ言語SASSの特徴、CSSとの記法の違い、環境構築の方法について説明します。SCSSとの違いについても覚えておきましょう。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

HTMLでSASSを使う方法について、TechAcademyのメンター(現役エンジニア)が実際のコードを使用して初心者向けに解説します。

 

そもそもHTMLの記述方法がわからない場合は、HTMLの書き方について解説した記事を読むとさらに理解が深まります。

 

なお本記事は、TechAcademyのオンラインブートキャンプWebデザイン講座のHTMLカリキュラムをもとに執筆しています。

 

田島悠介

今回は、HTMLに関する内容だね!

大石ゆかり

どういう内容でしょうか?

田島悠介

HTMLでSASSを使う方法について詳しく説明していくね!

大石ゆかり

お願いします!

目次

 

SASSとは

SASSは、CSSのメタ言語です。HTMLのように定義を入れ子にするなど、CSSをより効率的に書くことができます。

以下のようなHTMLで.labelNについて、#left#rightで別のスタイルを適用したい場合を例に、
CSSとSASSの記述の違いを見てみましょう。

サンプルHTML

<div id="left">
  <span class="label1">Left 1</span>
  <span class="label2">Left 2</span>
  <span class="label3">Left 3</span>
</div>
<div id="right">
  <span class="label1">Right 1</span>
  <span class="label2">Right 2</span>
  <span class="label3">Right 3</span>
</div>

CSSの場合

#left .label1,
#left .label2,
#left .label3 {
color: red;
}
#right .label1,
#right .label2,
#right .label3 {
color: blue;
}

SASSの場合

#left
  .label1, .label2, label3
    color: red

#right
  .label1, .label2, label3
  color: blue

いかがでしょうか? 入れ子にして記述できたり、ブラケットを省略した書き方など、CSSよりもより効率的に記述することが可能になっています。
ほかにも、JavaScriptの関数のように記述をまとめ、再利用する機能なども備わっています。

 

[PR] Webデザインで副業する方法とは

環境構築

本家サイト(https://sass-lang.com/install)より、npmを使った方法をご紹介します。
事前に、コンピューターにNode.js<がインストールされていることが前提です。

コマンドラインで以下のコマンドを実行することでインストールができます。

npm install -g sass

以下のように変換したいSASSと変換後のCSSファイル名を指定して実行することで、SASSをCSSに変換できます。

sass <変換したいSASSファイルのパス> <変換後のCSSのパス>

 

2つの記法について

SASSに上記で紹介したSASSの記法と、SCSSという記法が存在します。機能は同じですが、SCSSはSASSと異なり、ブラケットを記述します。

SCSSで記述した場合

#left {
  .label1, .label2, label3 {
    color: red;
  }
}


#right {
  .label1, .label2, label3 {
    color: blue
  }
}

 

まとめ

BootstrapなどのCSSフレームワークでも使われているため、テーマをカスタマイズしたい場合もSASSを活用することできます。
SASSは制作の効率を高めることができるのでぜひ使ってみて下さい。

 

監修してくれたメンター

蜂谷 智志

Javaプログラマー・NW保守を経て、現在はウェブサイトの運用保守チームで開発サポートと分析業務に携わっています。

 

大石ゆかり

内容分かりやすくて良かったです!

田島悠介

ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!

大石ゆかり

分かりました。ありがとうございます!

 

TechAcademyでは、初心者でもオリジナルWebサイトを公開できるオンラインブートキャンプWebデザイン講座を開催しています。

挫折しない学習方法を知れる説明動画や、現役エンジニアとのビデオ通話とチャットサポート、学習用カリキュラムを体験できる無料体験も実施しているので、ぜひ参加してみてください。