「教養としてのプログラミング講座」を読んでみた【書籍レビュー】
書籍「教養としてのプログラミング講座」のレビューです。非エンジニアでも、「プログラミングとは何か」といった基本的なことが学べる本でした。プログラミングをこれから勉強しようと思っている人はレビューを参考にして読んでみてください。
テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日 調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名 調査手法:インターネット調査
2014年3月7日に教養としてのプログラミング講座が出版されました。新書で1時間程度で読める書籍です。
非エンジニアでも「プログラミングとは何か」を簡単に学べる本でしたので、簡単に内容をまとめてみました。
全て書いてしまうとネタバレになってしまうので、一部を紹介します。
書籍の内容
本書は、Chapter1からChapter5までの5つの章があります。
読み物がメインであるため、通常のプログラミング書籍のようにコードを書くところもなく、プログラミング体験についても多くのページは割かれていません。
Chapter1:プログラミングはあなたの隣に
プログラミングとは何なのか、プログラミングを学ぶとどんな良いことがあるのかを簡潔にまとめてありました。
また、実社会で活きるプログラミングの例として、ブラックマンデーや長篠の戦いなど歴史上の出来事も紹介されています。
Chapter2:コンピュータ要らずのプログラミング入門
プログラミングの基本ルールとして鉄則が4つ紹介されていました。
また、プログラミングの事例として「占い」と「ゲーム」の仕組みについても解説されています。
Chapter3:今すぐ役立つプログラミングテクニック
ここからは少し具体的に、プログラミングで使われるテクニックが紹介されています。
アルゴリズム、分岐、ループなど、普段プログラマー使うテクニックですが、非エンジニアでもわかりやすい言葉で紹介されているので安心です。
Chapter4:簡単なコンピュータプログラミング講座
著者らが開発したビジュアルプログラミング言語の「MOONBlock」を使って実際にプログラミングを体験することができます。
ビジュアルプログラミング言語として有名なScratchのようにブロックを組み合わせるようにして操作できるので、プログラミングコードを知らなくても体験できました。
Chapter5:プログラミング未来
最後に、プログラミングが今後どうなっていくのかという予測などが書かれています。
メモしたい内容
ここからは書籍の内容で気になったポイントをいくつか紹介します。
プログラミングとは、一言でいえば「自分以外のものを、思い通りに動かす方法」のこと
「はじめに」で書かれている一文ですが、プログラミングがコンピュータの中のことだけでないこと、普段の生活でも役立っていることが本書の中で何度も紹介されています。
プログラミングとは「人類の叡智である」
著者はプログラミングをこのように定義しています。
一番伝えたいポイントのようです。
プログラミングを学ぶということは、それまで明かされてこなかった、「考え方の極意」「計画の極意」を学ぶこと、といい換えることもできるのではないでしょうか。
同じく、単にコンピュータを操るための手段でないことを強調しています。
「自らが判断を下すのではなく、指示に従って動く」という性質がコンピュータに備わっている以上、期待している事象があるならそれも伝え漏らさず、プログラムに加えなければらないからです。
コンピュータプログラミングにおいて、必要な「伝え漏らさない」ことを紹介した内容です。買い物を例にして紹介されているので、わかりやすいです。
コンピュータは期待している通りではなく、プログラミングされた通りに動く
前の内容と重なりますが、人間と違って、コンピュータが勝手に解釈してくれないことを示しています。
プログラミングの基礎パーツ、それは処理と分岐、そしてループです。この三つの組み合わせで全てのプログラムは構成され、あらゆるプログラミング言語にこの要素が含まれます。
この3つが最初にわかると、プログラミングの理解が深まりそうですね。
今では、本格的なスクリプト言語がたくさん開発されているので、とっつきにくいプログラミング言語から無理に学ばず、まずはこうした簡易な言語から入ってみるのも、プログラミング技術習得への近道かもしれません。
JavaScriptの紹介も含めて、どんなプログラミング言語から勉強すればいいかが紹介されています。JavaScriptは、ブラウザがあれば簡単に勉強できるので、初心者の場合はここから勉強しても良さそうです。
このように、まったくプログラミングの知識がない人でもわかりやすい表現が使われているので、安心して読むことができました。
気になった方はぜひ読んでみてください!
その他のプログラミング入門書を紹介した記事もあるので、他の書籍でも勉強したい方は参考にしてください。
[お知らせ]TechAcademyでは初心者でもエンジニアになれるオンラインのプログラミング講座を開催しています。受講生に1人ずつ現役エンジニアのパーソナルメンターがつきます。