icon
icon

新たな経済圏!仮想通貨が作り出すトークンエコノミーとは

仮想通貨・暗号通貨が作る新たな経済圏「トークンエコノミー」とは何か詳しく解説しています。仮想通貨やブロックチェーン技術に興味がある人は必見です。海外や国内のトークンを活用したプロジェクトも多数紹介しているので、ぜひ知っておきましょう。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

今回は、トークンエコノミーについて解説します。

仮想通貨やICOなど今まで体験したことのないイノベーションが多く起きています。お金の流れがどんどん変わってきていますが、どういったプロジェクト、トークンが生まれているのかぜひ知っておきましょう。

 

 

田島悠介

今回はトークンエコノミーについて解説しよう。

大石ゆかり

田島メンター!トークンエコノミーとはどういったものなんですか〜?

田島悠介

トークンという代替通貨による経済圏のことを言うんだ。詳しく見ていこうか。

大石ゆかり

はい!

トークンエコノミーとは

トークンエコノミーとは、ビットコインやイーサリアム(Ethereum)で使用されているブロックチェーンを利用した新しい経済圏です。トークンエコノミーでは、世の中に存在する事物やサービスの権利や価値をトークンに置き換え、売買することで経済圏を成立させています。

トークンとは、代替通貨という意味で、法的根拠が無い現在では、非常に価値のあるトレーディングカードのような位置づけになります。

また、2018年初頭現在のトークン発行の90%以上はイーサリアム(Ethereum)が定義しているERC20を使用しています。

 

田島悠介

トークンエコノミーに関する基本的な説明だね。

大石ゆかり

私たちが普段使っているお金とは違うものによる経済ということでしょうか。

田島悠介

次に、国内外で利用されているトークンエコノミーの例を見てみよう。

海外トークンエコノミーの例

Golem Network

Golem Networkでは、各ノードのコンピューター性能をトークンとしています。

コンピューターの計算リソースをトークンとしているものには、MadesafeEnigmaがあります。

Golem Network

 

Lisk

Liskでは、DApps(分散型アプリケーション)と呼ばれる非中央集権型のブロックチェーンプラットフォームを立ち上げることができます。

DAppsはプライベートチェーンです。

トークンエコノミーとしてのLiskは、プラットフォームのネットワーク利用をトークンとしています。

Lisk

 

Digix DAO (DGD)

Digix DAO (DGD)は現物の金をトークンとしています。

Proof of Assetという独自の技術で取引を監視することで、カウンターパーティリスクを減らしています。

カウンターパーティリスクとは、取引相手が倒産などの理由で、支払いに対して金を担保するトークンの支払いを行わないリスクです。

また、サービスやデジタルデータをトークンとするトークンエコノミーと異なり、現物の金をトークンとしていることで、価値が無くなるリスクも最小限に抑えることが出来ます。

Digix DAO

 

Komodo

Komodoプラットフォームというブロックチェーンの様々な技術をトークンにしています。

Komodoプラットフォーム自体が広まることで、トークンの価値も上がります。

現在公式ページで開発中の製品やサービスは次のとおりです。

  • BarterDEX:分散型取引所技術
  • Jumblr:分散型匿名化技術
  • Delayed Proof of Work:遅延生Pow技術
  • その他、分散型法定通貨や、ブロックチェーン製品を簡単に作成できる製品
1時間でできる無料体験!

komodo

 

[PR] 無料で現役エンジニアから学べる

国内トークンエコノミーの例

Memorychain(メモリーチェーン)

メモリーチェーンは、デジタルデータのカードをトークンとしています。

どのようなカードがあるかは、こちらのサイトを参考にしてみてください。

また、Memorychain(メモリーチェーン)需要の増加により、Memorychain(メモリーチェーン)をハードフォークしたオアシスマイニング(OasisMining)も始まりました。

ここでは、Memorychain(メモリーチェーン)やオアシスマイニング(OasisMining)の取引ではなく、その存在価値がトークンという用語を理解する上で非常に分かりやすい点に着目しています。

トークンとは、法的担保が無いトレーディングカードの様なものという説明と、これらのトークンエコノミーとを併せて見ていただくことで、トークンエコノミーのリスクとリターンについてのご理解が深まるかもしれません。

 

今回は、トークンエコノミーについて解説しました。

 

田島悠介

海外や国内で展開されているトークンエコノミーを扱ったサービスをいくつか紹介したよ。

大石ゆかり

メモリーチェーンというサービスを見てみましたが、色々なカードがあって何だか面白そうでしたね。

田島悠介

興味があるものがあったら実際に参加してみて、トークンエコノミーがどういうものなのか体験してみるのもいいね。

大石ゆかり

そうですね、調べてみます。ありがとうございました!

 

この記事を監修してくれた方

中本賢吾(なかもとけんご)
アジマッチ有限会社 代表取締役社長

開発実績:PHPフレームワークを利用した会員制SNS・ネットショップ構築、AWSや専用サーバー下でLinuxを使用したセキュアな環境構築、人工知能を利用したシステム開発、店舗検索スマホアプリ開発など。

その他にも地域の職業プログラマー育成活動を行い、2018年には小学生がUnityで開発したオリジナルAndroidアプリをGooglePlayでリリース。ゲームで遊ぶより作ろうぜ!を合言葉に、小学生でも起業できる技術力を育成可能で有ることを証明し続けている。

初心者・未経験でもできる。まずはテックアカデミーに相談しよう

プログラミングを独学で学習していて、このように感じた経験はないでしょうか?

  • ・調べてもほしい情報が見つからない
  • ・独学のスキルが実際の業務で通用するのか不安
  • ・目標への学習プランがわからず、迷子になりそう

テックアカデミーでは、このような 学習に不安を抱えている方へ、マンツーマンで相談できる機会を無料で提供 しています。
30分間、オンラインでどんなことでも質問し放題です。

「受けてよかった」と感じていただけるよう カウンセラーやエンジニア・デザイナー があなたの相談に真摯に向き合います。

「自分に合っているか診断してほしい」
「漠然としているが話を聞いてみたい」

こんなささいな悩みでも大丈夫です。

無理な勧誘は一切ありません ので、まずはお気軽にご参加ください。
※体験用のカリキュラムも無料で配布いたします。(1週間限定)

今なら参加者限定の割引特典付き! 無料相談を予約する