icon
icon

文系でも知っておきたい!エンジニアとは【初心者必見】

初心者向けにエンジニアとはどういうものかについて解説しています。エンジニアには様々な分類・業務があります。ここでは主な職種と、それぞれの仕事内容や必要な能力についてまとめました。転職活動の際に参考にしてください。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

この記事では、エンジニアについて解説します。

代表的なエンジニアの職種についていくつか挙げ、各業務の実際の内容と使われる言語や必要とされるスキル、どのような人が向いているかを説明します。興味のある仕事があれば更に詳しく調べてみましょう。

これからエンジニアを目指そうと考えている人は、必見の内容です。

 

本記事はエンジニア転職を保証するTechAcademy Proの就職実績を元に制作しています。

 

システムエンジニアの種類を解説した動画もあるので、動画の解説の方がわかりやすい方はご覧ください。

 

 

 

田島悠介

今回は、キャリアに関する内容だね!

大石ゆかり

どういう内容でしょうか?

田島悠介

エンジニアについて詳しく説明していくね!

大石ゆかり

お願いします!

 

エンジニアとは

エンジニアとは工学系の専門知識を持って仕事を行う技術者を幅広く指します。例えば自動車を整備したり、電気工事を行ったりとエンジニアが活躍する業種は様々です。特に現在はあらゆる業種にITが使われており、ITに関するエンジニア、いわゆるITエンジニアの活躍の場が広がっています。

しかしITエンジニアといっても、何かコンピューター関係のことをしている、よく分からないが難しいことをしている、という漠然としたイメージではないでしょうか。

そこでこの記事ではITエンジニアを種類ごとにいくつか取り上げ、仕事の内容や使用されるスキル、適正のある人のタイプなどを紹介していきます。ITエンジニアとはどのような仕事なのか、具体的に考えながら読んで頂くと、ITエンジニアのイメージがよりつかみやすくなるでしょう。

 

エンジニアの種類

システムエンジニア

仕事の内容

ITエンジニアの大部分を占めるのがシステムエンジニア(SE)です。いわゆるシステム開発会社(ITベンダー、SIerなどとも呼ばれます)に所属し、システム開発を中心とした仕事を行います。システム開発とは、クライアントからの要求を実現するソフトウェアを作成することで、作成するソフトウェアは多岐に渡ります。

  • アプリ:AndroidやiPhoneのアプリ
  • Webサイト:ニュースサイト、AmazonなどのECサイト、Web上の地図や検索システムなどの情報提供サービス
  • 業務システム:財務会計や商取引など企業活動で使われるソフトウェア
1時間でできる無料体験!

システムエンジニアは、経験が浅いうちはプログラミングやプログラムのテストが業務の中心となります。経験を積むにつれ、プログラミングの上位工程の設計を行ったりと仕事の幅は広がっていきます。

  • 要件定義:クライアントからの要求を文書化し、要件定義書という書類にまとめる
  • 設計:要件定義をもとに、プログラミングができるレベルまで、画面や機能の内容を詳細に文書化する
  • プログラミング・テスト:プログラミング言語を用いて画面や機能の開発を行う
  • 運用保守:ソフトウェアの利用開始後、ユーザーが円滑にソフトウェアを利用できるよう、サポートや問い合わせ対応などを行う

使用される言語やスキル

最低限、プログラミングができることが必要です。実際の業務では様々なプログラミング言語が使用されますが、プログラミングをする上で考え方はどんなプログラミング言語でも同じです。好きなプログラミング言語、特になければPythonやJavaScriptなど現在よく使われているプログラミング言語を選択し、書籍やプログラミングスクールで基本をひととおり学習しておきましょう。

ITに関する基礎知識も必要です。ITに関する資格取得に向け学習することで身につけることができます。おすすめの資格としては、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が実施している情報処理技術者試験です。まずは ITパスポートからチャレンジし、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験とステップアップすることをおすすめします。

  • ITパスポート:ITを利活用する全ての社会人の基礎知識を問う
  • 基本情報技術者試験:SEの登竜門
  • 応用情報技術者試験:基本情報の次のレベル

仕事の大半は、物事を理解して(プログラムや設計書、要件定義書などに)アウトプットすることです。論理的な思考が必要とされるので、ロジカルシンキングに関する書籍などを読み、思考力を高めることを常に意識しておくと良いでしょう。

適性のある人のタイプ

  • こつこつと学習を積み重ねられる人
  • 変化を恐れずに新しいことにチャレンジしたい意欲がある人
  • 細かい作業が好きな人

 

Webエンジニア

仕事の内容

システムエンジニアの中でも、Web関係のソフトウェアを開発するエンジニアをWebエンジニアと呼びます。Web関係のソフトウェアは大きく2つに分けることができ、特にフロントエンドのソフトウェアを開発するエンジニアをWebエンジニアと呼びます。

  • フロントエンド:私たちが実際に操作する画面に表示されているソフトウェアです。例えばAmazonなどのECサイトで商品を閲覧したり購入を行ったりする画面のことです。サーバサイドのソフトウェアと連動して動作します。
  • サーバサイド:フロントエンドからの「商品一覧がほしい」「商品を注文したからカートの情報を更新して」といった要求を裏で支えるソフトウェアです。

使用される言語やスキル

使用される言語やスキルはシステムエンジニアと同様です。とくにフロントエンドのソフトウェアを開発する場合、以下のような言語のスキルが必要とされます。

  • HTML/CSS:画面に表示するものを作成する記述言語。画面デザインはデザイナーに依頼する場合も多く、その場合はデザイナーが作成した画面イメージをいかにHTML/CSSで表現するかが腕の見せどころになります。
  • JavaScript:フロントエンドのプログラミング言語の中心となるのがJavaScriptです。後述するライブラリと組み合わせて使うことが多いのですが、まずは基本となるJavaScriptの知識をしっかりと身につけましょう。
  • ライブラリ:JavaScriptと組み合わせて使う、プログラミングの便利なツール集です。jQueryやVue、Angularなどのライブラリが有名です。

適性のある人のタイプ

適性のある人のタイプはシステムエンジニアと同様です。特にWeb関係のソフトウェアを開発する技術は日々新しいものが生まれています。その分、最新技術を身につけてフロントエンドなどのソフトウェアを開発できるエンジニアはとても高く評価されています。貪欲にスキルを身に付けに行くタイプの人が向いています。

 

業務エンジニア

仕事の内容

システムエンジニアの中でも、財務会計や生産管理、販売流通管理など、企業活動で使われるソフトウェアの開発や運用保守を行うのが業務エンジニアです。業務エンジニアの仕事も、基本的な流れ(要件定義・設計・プログラム・テスト・運用保守)はシステムエンジニアと変わりませんが、開発期間/運用期間が比較的長い(年単位)、正確性と業務理解が求められる、などの特徴があります。運用保守においては利用者と接する場面も多くなりますが、利用者の中には業務には精通しているがITには長けていない方もいます。業務を理解して利用者とシステムとの橋渡し役となるのも、業務エンジニアにとって重要な仕事となります。

使用される言語やスキル

使用される言語やスキルはシステムエンジニアと同様です。業務システムは前記したように開発期間/運用期間が比較的長いという特徴があり、使用する言語もJavaなどの長年使われているものを用いる傾向があります。

適性のある人のタイプ

システムエンジニアの適性と同様ですが、じっくりと腰を据えて物事を作り上げるのが好きな人が向いています。また運用保守の際は利用者と接する場面も多くなるため、人と会話したり教えたりするのが好きな人にも向いています。

 

インフラエンジニア

仕事の内容

サーバーやネットワーク機器など、物理的なハードウェアの設定・運用保守を行うエンジニアです。プログラミングを行うことはほとんどありませんが、OSやセキュリティなどの専門知識を持ち、以下のような業務を専門的に行います。

  • サーバー機器の設定:WindowsサーバーやLinuxといったOS(オペレーティングシステム)の初期設定、システムを動かすための設定、各種ソフトウェアのインストールなどを行います。物理的なサーバーの据え付けやネットワーク配線への接続も行います。
  • ネットワーク機器の設定:物理的な配線や、ルーターやファイアウォールなどの設定を行います。

使用される言語やスキル

プログラミングはほとんど行わないのですが、WindowsサーバーやLinuxといったOSに関する知識、ネットワークに関する知識が必要となります。また現在のネットワークはインターネットに接続する場合が多く、外部からの侵入を防ぐためのセキュリティ対策がとても重要となっています。そのため、インフラエンジニアにはネットワークの知識と共に、セキュリティに関する高度な知識も求められます。

適性のある人のタイプ

緻密で正確な作業が求められます。また結構動き回ることが多いのでアクティブな人にも向いています。

  • 機械機器が好きな人
  • 石橋を叩いて渡るような性格の人
  • アクティブで体力に自信がある人

 

[PR] IT企業を目指すための無料カウンセリング

エンジニアになるための学習方法

学習サービス

Progate

プログラミング言語の基本に特化した、オンラインで無料から使用できる学習サービスです。今までプログラミングを学んだことのない人でも始められる各言語のカリキュラムが揃っています。有料会員では実践レベルのものまですべてのコースを受講可能です。

Progateのレポート記事

 

ドットインストール

動画による学習サービスです。環境構築など、初心者がつまずきやすい部分についても実際の画面を見ながら学習できます。ひとつひとつの動画は3分前後であり、集中して取り組みやすい形式になっています。有料会員では各動画の文字起こしやソースコードの閲覧が可能であり、学習に活かすことができます。

ドットインストールのレポート記事

 

Schoo

仕事に関係するさまざまな知識やスキルを学ぶことができる、動画と生放送による総合学習サービスです。生放送では講師に質問することもでき、参加しながらライブで勉強できます。有料会員ではすべての録画授業の閲覧・ダウンロードが可能です。

Schoo

 

スクール

エンジニア転職保証コース

現役エンジニアのパーソナルメンターが学習から転職までをサポートするサービスです。オンラインの環境があればどこでも受講可能で、パーソナルメンターにはカリキュラム内で分からないところを質問したり、キャリアについて相談することができます。

未経験からエンジニアを目指したいけれども、何から始めたらいいのか分からないという方におすすめです。

エンジニア転職保証コース

 

デジタルハリウッド

Webやデザイン・CGなどのデジタルコンテンツに関する通学制スクールです。就職・転職だけでなくフリーランスや在宅ワークといったさまざまな形態の働き方へのマッチングサポートも充実しており、在学中から始められる仕事なども紹介されています。

デジタルハリウッド

 

ヒューマンアカデミー

職業に関する各資格の学習ができる総合スクールになります。学習形態は通学・通信・オンラインから選ぶことができます。

各資格の日程なども公式サイトから一覧できるため、予定を立てて学ぶことができます。

ヒューマンアカデミー

 

この記事を監修してくれた方

太田和樹(おおたかずき)
ITベンチャー企業のPM兼エンジニア

普段は主に、Web系アプリケーション開発のプロジェクトマネージャーとプログラミング講師を行っている。守備範囲はフロントエンド、モバイル、サーバサイド、データサイエンティストと幅広い。その幅広い知見を生かして、複数の領域を組み合わせた新しい提案をするのが得意。

開発実績:画像認識技術を活用した駐車場混雑状況把握(実証実験)、音声認識を活用したヘルプデスク支援システム、Pepperを遠隔操作するアプリの開発、大規模基幹系システムの開発・導入マネジメント

地方在住。仕事のほとんどをリモートオフィスで行う。通勤で消耗する代わりに趣味のDIYや家庭菜園、家族との時間を楽しんでいる。

 

大石ゆかり

内容分かりやすくて良かったです!

田島悠介

ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!

大石ゆかり

分かりました。ありがとうございます!

 

また、オンラインのプログラミングスクールTechAcademyではエンジニア転職保証のコースを提供しています。

プログラミング未経験の方でも12週間で東京のIT企業へエンジニアとして転職を目指せるコースです。

現役エンジニアへオンラインで個別に相談できる無料カウンセリングを実施しているので、まずはこちらから試してみてください!

初心者・未経験でもできる。まずはテックアカデミーに相談しよう

プログラミングを独学で学習していて、このように感じた経験はないでしょうか?

  • ・調べてもほしい情報が見つからない
  • ・独学のスキルが実際の業務で通用するのか不安
  • ・目標への学習プランがわからず、迷子になりそう

テックアカデミーでは、このような 学習に不安を抱えている方へ、マンツーマンで相談できる機会を無料で提供 しています。
30分間、オンラインでどんなことでも質問し放題です。

「受けてよかった」と感じていただけるよう カウンセラーやエンジニア・デザイナー があなたの相談に真摯に向き合います。

「自分に合っているか診断してほしい」
「漠然としているが話を聞いてみたい」

こんなささいな悩みでも大丈夫です。

無理な勧誘は一切ありません ので、まずはお気軽にご参加ください。
※体験用のカリキュラムも無料で配布いたします。(1週間限定)

今なら参加者限定の割引特典付き! 無料相談を予約する