icon
icon

これから目指す人に!ITエンジニアを種類別に解説【初心者向け】

初心者向けにITエンジニアを種類別に解説しています。エンジニアと呼ばれる人が携わるものには、Webやスマートフォンなどのアプリケーションから業務システムといったものまでさまざまな媒体が存在します。それぞれの具体的な仕事内容について見ていきましょう。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

今回は、ITエンジニアを種類別に解説します。

子どもが将来つきたい職業にエンジニアもランクインするくらい人気の職種になってきていますが、一言にエンジニアと言ってもかなり多くの◯◯エンジニアという職業が存在します。

これからエンジニアを目指したいという人もどういった仕事があるのか理解した上で勉強していきましょう。

 

田島悠介

今回は、キャリアに関する内容だね!

大石ゆかり

どういう内容でしょうか?

田島悠介

ITエンジニアの業務について種類別に詳しく説明していくね!

大石ゆかり

お願いします!

 

目次

1時間でできる無料体験!

 

いわゆるエンジニアの業務とは

現在はスマートフォンやインターネットの普及もあり、あらゆる業種にITが使われています。そして、ITはITエンジニアによって支えられています。

しかし、一口にITエンジニアといっても、どんな業務を行っているか、なかなかイメージできませんよね。ここでは私たちが普段使っているITサービスを例に、ITエンジニアの業務を確認していきましょう。

 

Web(ホームページやツール、AmazonなどのECサイト)

ホームページやGoogleMapのようなツール、ECサイトなどのWeb上で提供されるITサービスにおけるエンジニアの業務としては、要件定義、設計、プログラミングとテスト、そして本稼働後の保守運用があります。Webの特徴として、パソコンやスマホ、ゲーム機など、多くの環境から利用されるという点があります。

また、パソコンを例にとってもChromeやSafari、Firefoxなど、多種多様なブラウザがあります。これらの多くの環境でサービスを正しく動作させられるよう、専門知識を持ったエンジニアが業務を行っています。

サービスの企画の立ち上げ、要件定義

初めてサービスを立ち上げる際は、どのような機能を提供するか、クライアントと共に画面や機能のイメージをまとめ、ドキュメント化するところからスタートします。一般的に要件定義と呼びます。

機能の設計、画面デザイン

要件定義で画面や機能のイメージが固まったら、それぞれの機能を実際にプログラミングできるよう、さらに細かく設計していきます。画面のデザインはデザイナーにお願いする場合もあります。

プログラミングとテスト

プログラムはプログラミング言語と呼ばれる専用の言語で作成します。プログラムを作成する専門のエンジニアもいますが、設計と兼務する場合も多いです。プログラムが完成したら、正しく動作するかテストを行い、問題がなければ、利用者への提供を開始します(本稼働、リリース)。

保守運用

サービス開始後も、エンジニアの業務は続きます。より良いサービスを提供するためには、保守運用の業務が最も重要といっても過言ではありません。利用者からの意見、市場の動向などを基に、機能の改善や追加などを行います。不具合が発生した時に迅速に対応を行うのも重要な業務の1つです。この他、サービスの利用状況の分析、新しい利用環境への対応などの業務があります。

 

アプリ

アプリも基本的にはWebと同様です。要件定義から設計・プログラム・テスト・運用保守と行っていきます。アプリの特徴としては、動作環境や流通ルートがほぼ限定されることが上げられます。

動作環境 流通ルート
Android GooglePlay、AmazonAppStore
iPhone(iOS) App Store

そのためアプリの開発では、複数の画面サイズに対応できるよう設計の段階から考慮します。またテストの際も、入手できる限りの機器を集め、多くのバージョンでテストを行います。保守運用で行う業務もWebとほぼ同様ですが、利用者からの評価が流通ルートを通じてダイレクトにフィードバックされるため、短いサイクルで機能改善や追加を続けることが多くあります。

 

業務システム

企業活動を支えるのが業務システムです。財務会計や生産管理、販売流通管理など、現在の企業活動は多くの業務システムによって成り立っています。業務システムも、基本的な流れ(要件定義・設計・プログラム・テスト・運用保守)は変わりませんが、以下のような特徴があります。

開発期間、運用期間が比較的長い

業務システムの規模にもよりますが、大規模な場合、数年かけて開発(要件定義〜本稼働)を行います。また利用開始後、数年〜数十年に渡って運用される場合が多いのも特徴です。

正確性と業務理解が求められる

例えば金融機関の業務システムでは1円の誤差も許されません。完全な正確性が求められるため、本番利用されている業務システムと同等の、検証用の業務システムを用意してテストを行うこともあります。また利用者の中には業務には精通しているがITには長けていない方もいます。業務を理解して利用者とシステムとの橋渡し役となるのも、ITエンジニアにとって重要な仕事となります。

 

その他

今回は詳しくはふれませんが、サーバーやネットワーク機器など、物理的なハードウェアの設定・運用保守を行う業務もあります。これらを担当するエンジニアはインフラエンジニアと呼ばれます。

また最近では、多くのデータを収集・分析して企業活動等に役立てる、データサイエンスという業務もよく聞きます。これらはITエンジニアとは別の職種ととらえるよりは、スキルの1つとして身につける機会を考えておくと良いでしょう。

 

[PR] IT企業を目指すための無料カウンセリング

システムエンジニアとは

ITエンジニアの中でも、業務システムやWeb、アプリの開発を行うエンジニアをシステムエンジニアと呼びます。システムエンジニアはスキルのレベルに応じて以下のような業務を担当します。なお経験年数は目安で個人差があります。

初級レベル:経験年数1〜3年

プログラミングやテスト、(上位者の指示のもと)比較的簡単な設計書などを行います。運用保守においても、上位者の指示のもと、調査やシステム改修などを行いながら、スキルを身につけていきます。

中級レベル:経験年数3〜6年

要件定義をもとに設計を行ったり、テスト項目の検討や初級レベルのメンバーへの指導などを行います。クライアントと会話して、設計にフィードバックするといったコミュニケーションスキルも求められてきます。また、今後のキャリアアップ像として、ゼネラリストかスペシャリストか、どちらに進むのか考えておきたいのもこの頃です。

上級レベル(ゼネラリスト):経験年数6年〜

上級レベル像の1つで管理職的な役割を担います。開発の企画段階から参加して要件定義を行います。また開発メンバーを取りまとめ、プロジェクト運営や品質管理を行います。比較的高いコミュニケーション能力、調整能力が求められてきます。

上級レベル(スペシャリスト):経験年数6年〜

上級レベル像の1つで特定領域にとても詳しい専門家という役割を担います。Webサービスを例に挙げてみましょう。

  • フロントエンド(ページの見た目やユーザーが操作する部分)の開発に詳しいスペシャリスト
  • バックエンド(サーバー側で動作する処理)の開発に詳しいスペシャリスト
  • その他〜ネットワークのスペシャリスト、SEO対策のスペシャリスト…

実際にスペシャリストとして、世界を相手に活躍しているシステムエンジニアも大勢います。

 

Webエンジニアとは

Webエンジニアとは、Web上で提供されるITサービスを中心に活躍するエンジニアのことです。中でも主にフロントエンドの開発を担当するエンジニアのことを指します。Webエンジニアは以下のような業務を行っています。

  • 設計をもとに、Webサービスの機能をプログラミングします。バックエンド担当のエンジニアとやりとりしながら進めることが多いでしょう。開発はJavaScriptというプログラミング言語と、ライブラリと呼ばれる開発を便利にするツール集を組み合わせて行います。ライブラリにはjQueryや、Vue、Angularなどがあります。
  • デザイナーが作成した画面デザインをもとに、画面の開発を行います。画面の開発にはHTMLやCSSといった表記言語を使用します。
  • Webサービスが正しく動作するかテストを行います。動作が遅い場合はチューニングといってプログラムを微調整して性能を向上させる作業を行うこともあります。

 

コラム

コスパとタイパ、両方結果的に良くなる良くなる学び方とは?

「スクールは高いし時間も縛られて効率が悪い」と考える方は多いと思います。
もちろん、時間も費用もかかることは間違いありません。
ただ 結果的に無駄な学びにお金も時間もかける方がリスクが高いという考えもあります。

コスパ・タイパ最適化の参考として、 テックアカデミー卒業生がスクールを選んだ理由 をご紹介します。

  • ・困ったときに、質問や相談できる相手がいるため挫折しなかった
  • ・プロとして必要なスキルのみを深く学べたので無駄がなかった
  • ・副業案件の提供と納品までのサポートがあったので目的を達成できた

安価・短期間で広く浅く学んでも意味がありません。 本当に自分の目的が達成できるか、それが重要です。
自分にどのスキルや学び方が合っているか、どんな学習方法かなど、お気軽に 無料相談 に参加してみませんか?

カウンセラー・現役のプロへ、何でも気軽に無料相談可能。 30分か60分お好きな時間が選べて、かつ3回まで すべて無料で ご利用できます。
無理な勧誘は一切ない ので、お気軽にご参加ください。

今なら相談した方限定の割引・参加特典付き! 無料相談はこちら

言語別の年収を紹介

それでは最後に、プログラミング言語別の年収を見ていきましょう。みんなのスタンバイの「プログラミング言語別平均年収ランキング2017」によると平均年収ランキングは以下のようになっています。なお、主な用途はこの記事で独自に追加した情報です。

順位 プログラミング言語 平均年収 主な用途
1 Scala 626 バックエンド
2 Python 601 データサイエンス
3 Kotlin 577 Androidアプリ
4 Swift 562 iPhoneアプリ
5 Ruby 562 バックエンド
6 Java 552 バックエンド、業務システム
7 Peal 551 バックエンド、研究開発
8 C言語 538  制御系、組込システム
9 JavaScript 536 フロントエンド
10 PHP 522 バックエンド、フロントエンド

この記事では、ITエンジニアの業務や、プログラミング言語ごとの年収ランキングなどを紹介しました。

 

エンジニアになるための学習方法

学習サービス

Progate

プログラミング言語の基本に特化した、オンラインで無料から使用できる学習サービスです。今までプログラミングを学んだことのない人でも始められる各言語のカリキュラムが揃っています。有料会員では実践レベルのものまですべてのコースを受講可能です。

Progateのレポート記事

 

ドットインストール

動画による学習サービスです。環境構築など、初心者がつまずきやすい部分についても実際の画面を見ながら学習できます。ひとつひとつの動画は3分前後であり、集中して取り組みやすい形式になっています。有料会員では各動画の文字起こしやソースコードの閲覧が可能であり、学習に活かすことができます。

ドットインストールのレポート記事

 

Schoo

仕事に関係するさまざまな知識やスキルを学ぶことができる、動画と生放送による総合学習サービスです。生放送では講師に質問することもでき、参加しながらライブで勉強できます。有料会員ではすべての録画授業の閲覧・ダウンロードが可能です。

Schoo

 

スクール

エンジニア転職保証コース

現役エンジニアのパーソナルメンターが学習から転職までをサポートするサービスです。オンラインの環境があればどこでも受講可能で、パーソナルメンターにはカリキュラム内で分からないところを質問したり、キャリアについて相談することができます。

未経験からエンジニアを目指したいけれども、何から始めたらいいのか分からないという方におすすめです。

エンジニア転職保証コース

 

デジタルハリウッド

Webやデザイン・CGなどのデジタルコンテンツに関する通学制スクールです。就職・転職だけでなくフリーランスや在宅ワークといったさまざまな形態の働き方へのマッチングサポートも充実しており、在学中から始められる仕事なども紹介されています。

デジタルハリウッド

 

ヒューマンアカデミー

職業に関する各資格の学習ができる総合スクールになります。学習形態は通学・通信・オンラインから選ぶことができます。

各資格の日程なども公式サイトから一覧できるため、予定を立てて学ぶことができます。

ヒューマンアカデミー

 

この記事を監修してくれた方

太田和樹(おおたかずき)
ITベンチャー企業のPM兼エンジニア

普段は主に、Web系アプリケーション開発のプロジェクトマネージャーとプログラミング講師を行っている。守備範囲はフロントエンド、モバイル、サーバサイド、データサイエンティストと幅広い。その幅広い知見を生かして、複数の領域を組み合わせた新しい提案をするのが得意。

開発実績:画像認識技術を活用した駐車場混雑状況把握(実証実験)、音声認識を活用したヘルプデスク支援システム、Pepperを遠隔操作するアプリの開発、大規模基幹系システムの開発・導入マネジメント

地方在住。仕事のほとんどをリモートオフィスで行う。通勤で消耗する代わりに趣味のDIYや家庭菜園、家族との時間を楽しんでいる。

 

大石ゆかり

内容分かりやすくて良かったです!

田島悠介

ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!

大石ゆかり

分かりました。ありがとうございます!

 

また、オンラインのプログラミングスクールTechAcademyではエンジニア転職保証のコースを提供しています。

プログラミング未経験の方でも12週間で東京のIT企業へエンジニアとして転職を目指せるコースです。

現役エンジニアへオンラインで個別に相談できる無料カウンセリングを実施しているので、まずはこちらから試してみてください!

初心者・未経験でもできる。まずはテックアカデミーに相談しよう

プログラミングを独学で学習していて、このように感じた経験はないでしょうか?

  • ・調べてもほしい情報が見つからない
  • ・独学のスキルが実際の業務で通用するのか不安
  • ・目標への学習プランがわからず、迷子になりそう

テックアカデミーでは、このような 学習に不安を抱えている方へ、マンツーマンで相談できる機会を無料で提供 しています。
30分間、オンラインでどんなことでも質問し放題です。

「受けてよかった」と感じていただけるよう カウンセラーやエンジニア・デザイナー があなたの相談に真摯に向き合います。

「自分に合っているか診断してほしい」
「漠然としているが話を聞いてみたい」

こんなささいな悩みでも大丈夫です。

無理な勧誘は一切ありません ので、まずはお気軽にご参加ください。
※体験用のカリキュラムも無料で配布いたします。(1週間限定)

今なら参加者限定の割引特典付き! 無料相談を予約する