icon
icon

Android StudioでAndroidアプリのエミュレータを使う方法【初心者向け】

Androidアプリ開発の初心者向けに、【Android Studioでエミュレータを使う方法】を解説した記事です。エミュレータを使えば、PC上で開発したアプリをテストすることができ、画面の大きさやSDカードの容量なども自分で設定できます。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

Androidアプリをこれから開発したい!という初心者向けの記事です。

Androidアプリの開発環境のAndroid Studioでエミュレータを使えば、PC上でAndroidアプリを実行することができます。また、画面の大きさやSDカードの容量などを自分で設定できるため、手軽にさまざまな環境のテストも可能です。

 

大石ゆかり

田島メンター!!Androidのエミュレータってどうやって使うんですか〜?

田島悠介

今開発しているのってAndroid Studioでだよね。それだったらAndroid Studioからエミュレータを使えるよ。

大石ゆかり

どうやるんですか〜?

 

開発環境構築の流れ

Android StudioでAndroidアプリのエミュレータを使う方法は、以下のような手順になります。

それでは順番に見ていきましょう。

 

 

仮想デバイスの作成

初めてエミュレータを起動する場合や、新しい環境のエミュレータを使いたい場合に必要な作業です。すでに仮想デバイスの作成ができている場合は、次の手順に進んでください。

 

ツールバーから、「AVD Manager」を起動しましょう。

 

「Create Virtual Device」をクリックします。

 

この中にすでに起動したい環境に近いものを選択し「Next」をクリックします。

 

システムイメージ(Android OS)をダウンロードするため、上記の「Download」をクリックします。「x86 Images」タブで他のバージョンをダウンロードすることもできます。

 

「Accept」を選択し、「Next」をクリックします。

 

「Finish」をクリックします。

 

「Next」をクリックします。

 

先ほど選択したデバイスの設定が表示されます。もしも、自分が使用したい環境と異なる場合は、ここで設定をカスタマイズすることができます。設定ができたら、「Finish」ボタンをクリックします。

 

下記のように追加されたらAVDの作成は完了です。 この画面(Android Virtual Device Manager)を閉じます。

 

 

これでエミュレータを使う準備ができました。

 

[PR] Androidアプリの開発で挫折しない学習方法を動画で公開中

エミュレータの起動

いよいよ起動していきます。

 

ツールバーから、「AVD Manager」を起動します。

 

先程作成した仮想デバイスが表示されていますので、「再生」ボタンをクリックします。

 

 

数分待つとエミュレータが起動します。起動が遅いことがあり、少し時間がかかる場合がありますので、気長にお待ちください。起動しないからといって焦らないようにしましょう。

 

エミュレータの起動ができました。「Android Virtual Device Manager」を終了してください。

 

 

アプリをエミュレーターで起動する

最後に開発したアプリをエミュレータで起動してみましょう。

 

ツールバーから「Debug」をクリックします。

 

起動中のエミュレータの一覧が表示されますので、「OK」ボタンをクリックします。

 

しばらくすると、先ほどアプリが起動したエミュレータにアプリが実行されます。

 

 

エミュレーターが動かない時は・・・

まれに、手順通り進めたのにエラーになってエミュレータが動かない場合があります。

代表的なエラーメッセージと対策を説明します。

 

エミュレーターのRAMサイズが大きすぎる

Android studio Cannot set up guest memory 'pc.ram': Invalid argument

PCのメモリ容量に対して、エミュレーターのRAMサイズが大きすぎる場合に発生します。

ツールバーから、「AVD Manager」を起動します。

作成した仮想デバイスが表示されていますので、「編集」ボタンをクリックします。

「Show Advanced Settings」ボタンをクリックします。

Memory and Strage にある RAM:の容量を小さくします。作業が完了したら「Finish」ボタンを押して下さい。

 

「Intel x86 Emulator Accelerator (HAXM)」がインストールされていない

emulator: x86 emulation currently requires hardware acceleration!  Please ensure Intel HAXM is properly installed and usable. CPU accelertationn status: HAX kernel module is not installed!

「Intel x86 Emulator Accelerator (HAXM)」がインストールされていない場合に発生します。

HAXMとは、PCの仮想化支援機能を利用して、エミュレーターを高速化する技術です。前提条件として、PCのBIOSの設定で、仮想化支援機能を有効にする必要があります。BIOSの設定方法については、それぞれのPCのマニュアル等でご確認下さい。

BIOSの設定を確認したら、Android Studio の ツールバーから「SDK Manager」を起動します。

SDK Tools を選択し、一覧の中から「Intel x86 Emulator Accelerator (HAXM installer) 」が「Installed」になっているか確認します。

「Installed」になっていない場合は、チェックを付けて「Apply」ボタンを押すとインストールが始まります。

画面の手順どおりに進めていくと、HAXMのインストールが完了します。

インストールが完了したら、念のため、Android Studio を再起動してください。

 

その他

  • Windowsパソコンの場合、ユーザー名が日本語になっていると、Android Studio 自体が正しく動作しないことがあります。この場合、インストール先を「C:¥Android」にする等、ユーザー名を含めないことで、正常に起動するようになります。
  • PCのスペックによっては、起動に数分かかる場合があります。場合によってはエミュレータが起動してもAndroidOSが動作しない時があります。RAMサイズなどを見直しても直らない場合、実機での確認をおすすめします。

 

今回の記事は以上です。

 

これで、Androidアプリをエミュレータを使うことができるようになりました。

 

自分で作ったアプリを、いろいろな端末でチェックするのに有効な手段ですので、ぜひ試してみてください。

また、アプリが開発できたら、AndroidアプリをGoogle Playでリリースしてみましょう。

 

大石ゆかり

あ、エミュレータが起動してアプリが起動しました〜♪

田島悠介

エミュレータはSDカードとかも使えて多機能だから、アプリの動作を確認するのにはとても有効だよ。ただ、Androidは機種が多いから、実機で試すこともとても大切だよ。

大石ゆかり

はい、分かりました!

 

[お知らせ]TechAcademyでは初心者でもオリジナルアプリが作れるAndroidアプリ開発講座(オンラインブートキャンプ)を開催しています。自分でアプリを公開してみたい場合はご参加ください。