WordPressのサイトが真っ白で表示されない場合の対処方法【初心者向け】
WordPressのサイトが真っ白で表示されない!というトラブルに対処する方法を初心者向けに解説した記事です。4つの手順を紹介しているので、順番に試してみてください。エラーメッセージの確認からプラグインの確認まで網羅しています。
テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日 調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名 調査手法:インターネット調査
WordPressを編集していて、公開しているはずのサイトが真っ白になってページが表示されない・・ということはないでしょうか。
今回はそんなトラブルを解決する方法を初心者向けに解説します。
特に、テーマの編集や、サイトの移行などのタイミングで起きることの多いトラブルです。
こうなってしまっても、順を追って対処すればサイトを復活させることができますので、次の方法を試してみてください。
なお本記事は、TechAcademyのWordPressオンラインブートキャンプの内容をもとに紹介しています。

田島メンター!!WordPressのサイトが突然真っ白になってしまったんです!!!

何か操作したの?

うーん、テーマを少しだけ編集して・・・あ、あとプラグインをインストールしました。

そうかー。じゃあ一つ一つ確認してみようね。
エラーメッセージを確認する
真っ白になってしまっているということは、何らかのエラーが発生しているということです。
ただ、WordPressは、デフォルトでエラーメッセージを表示しないよう設定されています。その設定を変更し、エラーメッセージを表示させましょう。
FTPクライアントソフトから、必要なファイルをダウンロードして編集します。
WordPressをダウンロードしたフォルダの一番上の階層に、wp-config.phpというファイルがあるので、
探してそれを編集します。
その中の、
define(‘WP_DEBUG’, false);
という記述を
define(‘WP_DEBUG’, true);
に変更してください。
この記述がないときは、末尾にあるrequire_once(ABSPATH . ‘wp-settings.php’);よりも前に追加してください。
PHPが間違っていないか確認
エラー表示で、Parse error: syntax error, unexpected …と表示される場合は、PHPの構文が間違っています。最近編集したファイルを開いて、改行や括弧がおかしくないか確認しましょう。
例えば、「{」「}」 が抜けているだけでもエラーになります。
もし、テーマ編集中にこのエラーになってしまったら、FTPクライアントソフトでテーマファイルを削除してしまうと解決することが多いです。
[PR] WordPressで挫折しない学習方法を動画で公開中
キャッシュファイルを削除
動作を軽くするためにキャッシュ系のプラグインを入れている場合は、それが原因になることがあります。何も編集していないのに突然真っ白になった場合は、キャッシュファイルに問題があるかもしれません。
たとえば、「WP Super Cache」というプラグインを導入している場合は、下記画面からキャッシュファイルの削除が可能です。
プラグインが原因の場合
プラグインが原因で画面が真っ白になることがあります。
その理由は下記の2点です。
- プラグイン同士の互換性(プラグインが同じ関数を読み込もうとして失敗してしまうケース)
- WordPressをバージョンアップしたが、プラグインが新バージョンに対応できていない
1の場合は、Fatal error: Cannot redeclare …というエラーが表示されます。
プラグインを有効化してすぐに真っ白になった場合は1、WordPressのバージョンアップで真っ白になった場合は2の原因が考えられます。
いずれの場合も、プラグインを停止することで、真っ白状態から回復させることができます。管理画面に入ることができなくても、FTP上で作業が可能です。
プラグインに関するデータが入っているフォルダ「plugins」を「_plugins」など名前変更しましょう。
こうすると、プラグインファイルを読み込めなくなるのでサイトの表示が復活します。
その後、次のように進めてください。
1の場合は、問題のあったプラグインを削除→pluginsフォルダの名前を元に戻す
2の場合は、WordPressをダウングレード or プラグインを見なおす→pluginsフォルダの名前を元に戻す
解決できましたか?
いきなり真っ白になると最初は驚きますが、表示にトラブルがあるときには必ずどこかに問題があります。冷静に、1つずつ対処していきましょう。
また、いざという時に備えて、定期的にWordPressのサイトの情報をバックアップすることも忘れないようにしましょう。

ありがとうございました!なんとか直りました!!

どうやらプラグインが競合だったようだね。真っ白になってしまったときはパニックになっちゃうだろうけど、今回みたいに一つ一つ見直していくことが大事だね。

はい、そうですね!
[お知らせ]TechAcademyでは、WordPressを使ってカスタマイズしたオリジナルサイトを構築できるWordPressオンラインブートキャンプを開催しています。期間中の8週間は現役エンジニアのメンターが毎日学習をサポートするので、独学よりも効率的に学ぶことができます。

プログラミングを独学していて、このように感じた経験はないでしょうか?
- ・調べてもほしい情報が見つからない
- ・独学のスキルが実際の業務で通用するのか不安
- ・目標への学習プランがわからず、迷子になりそう
テックアカデミーでは、このような
学習に不安を抱えている方へ、現役エンジニア講師とマンツーマンで相談できる機会を無料で提供
しています。
30分間、オンラインでどんなことでも質問し放題です。
「受けてよかった」と感じていただけるよう
厳しい試験を通過した講師
があなたの相談に真摯に向き合います。
「ただ気になることを相談したい」
「漠然としているがプロの話を聞いてみたい」
こんな気持ちでも大丈夫です。
無理な勧誘は一切ありません
ので、まずはお気軽にご参加ください。
※体験用のカリキュラムも無料で配布いたします。(1週間限定)