FirefoxでJavaScriptのデバッグを行う方法を現役エンジニアが解説【初心者向け】
初心者向けにFirefoxでJavaScriptのデバッグを行う方法について現役エンジニアが解説しています。FirefoxとはNetscape Navigatorを前身とするブラウザになります。FirefoxでJavaScriptのデバッグを行う方法には、デベロッパーツールからコンソールのタブで確認する方法があります。
テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日 調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名 調査手法:インターネット調査
FirefoxでJavaScriptのデバッグを行う方法について、TechAcademyのメンター(現役エンジニア)が実際のコードを使って初心者向けに解説します。
JavaScriptについてそもそもよく分からないという方は、JavaScriptとは何なのか解説した記事をまずご覧ください。
なお本記事は、TechAcademyのオンラインブートキャンプ、JavaScript/jQuery講座の内容をもとにしています。
今回は、JavaScriptに関する内容だね!
どういう内容でしょうか?
FirefoxでJavaScriptのデバッグを行う方法について詳しく説明していくね!
お願いします!
目次
Firefoxとは
Firefoxとは世界で最も使われているWebブラウザの1つです。WWW(ワールド・ワイド・ウェブ)黎明期に登場したブラウザの「Netscape Navigator」を前身とする開発者向けのブラウザとして頻繁に多用されていました。
デバッグとは
プログラムソースコードを試験に通してエラーがあった場合、修正するための工程が「デバッグ」です。
FirefoxでJavaScriptのデバッグを行う方法
開発者向けのツールである「デベロッパーツール」を起動(「要素を調査」の項目をクリック)してから、「コンソール」の項目(タブ)にて検証します。
実際にデバッグしてみよう
以下のサンプルコードを用いて、まずは、確認してみましょう。
文法にエラーがあるJavaScriptのコード
var sample = sample_error_string; document.write(sample);
実行結果
変数名「sample」に対して、「sample_error_string」の文字列もしくは同名の変数を代入すべき箇所が、文法のエラーに判別されています。
文字列を代入する場合は、「’」(シングルクォーテーション)あるいは「”」(ダブルクォーテーション)のどちらかで含める必要があります。または、同名の変数を代入する場合は、代入の処理以前に同名の変数を定義しなければなりません。
文字列を含める場合
var sample = "sample_error_string"; document.write(sample);
実行結果
変数を代入する場合
var sample_error_string = "sample_string"; var sample = sample_error_string; document.write(sample);
実行結果
まとめ
「デバッグ」の工程の作業がなければ、効率が良くなります。普段から一定の時間を設けて確認しましょう。
筆者プロフィール
井内洋平
TechAcademyの現役メンター。 元Web Developerで、趣味は貯金、節税対策、投資信託、株式投資、FXなど多岐にわたる。 |
内容分かりやすくて良かったです!
ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!
分かりました。ありがとうございます!
TechAcademyでは、初心者でも、JavaScript・jQueryを使ったWebサービス公開を習得できる、オンラインブートキャンプを開催しています。
また、現役エンジニアから学べる無料体験も実施しているので、ぜひ参加してみてください。