Google XML Sitemapsの使い方ーWordPressプラグイン【初心者向け】
WordPressのプラグイン【Google XML Sitemaps】の使い方を初心者向けに解説。SEOにも有効なXML形式のサイトマップを簡単に作成することができます。Googleウェブマスターツールへの登録方法も紹介。
テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日 調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名 調査手法:インターネット調査
WordPressのプラグインの使い方を初心者向けに紹介する記事です。
今回は、簡単にXML形式のサイトマップを生成できるプラグイン、Google XML Sitemapsの使い方を紹介します。
なお本記事は、TechAcademyのWordPressオンラインブートキャンプの内容をもとに紹介しています。

田島メンター!!検索エンジンに正しい情報を拾ってもらうのに、サイトマップ?というのを作る必要があるらしいんですけど、どうやって作ればいいんですか〜?

サイトマップ?WordPressでなら、プラグインを使えば簡単に作れるよ!

あ、そうなんですか〜?教えてください!
Google XML Sitemapsとは
XML形式のサイトマップをWordPressのサイト向けに作成できるプラグインです。
Googleなどの検索エンジンに、Webサイトの情報を正しくクローリングしてもらうには、XML形式のサイトマップを作成することが必要です。Googleの場合は、サイトマップをGoogleウェブマスターツールに登録することになります。
XML形式のサイトマップを作成するツールは複数ありますが、少し専門的な知識が必要になる場合があります。
WordPressでサイトを制作している場合は、このプラグインを使えば簡単に作成可能ですので、試してみてください。
プラグインをインストールする
このプラグインは、管理画面から「プラグインを検索」してインストールもできますし、プラグイン公式サイトからダウンロードすることも可能です。
インストールがわからない場合はWordPressのプラグインをインストールする方法をご覧ください。
プラグインを有効化すると、ダッシュボード>設定> XML Sitemapというリンクが追加されます。
[PR] WordPressで挫折しない学習方法を動画で公開中
サイトマップを作成する
プラグインの管理画面を開き、「こちらをクリック」のボタンを押します。
これだけでサイトマップが作成されます。
サイトマップが作成できたら、サイトマップのURLを確認してみてください。
http://●●●(ドメイン名)/sitemap.xml
というURLになっていると思います。
URLを開いて、このように表示されていればOKです。
また、管理画面からサイトマップを作る際の細かい設定もできます。
例えば、サイトマップを作成しないカテゴリーや記事を指定できます。検索エンジンにクロールされたくない場合は設定しておきましょう。
Googleウェブマスターツールに登録
サイトマップを作成しただけでは検索エンジンに認識してもらえないので、Googleウェブマスターツールに登録します。
サイトの所有権を確認すると、まだサイトマップが登録できていないと表示されます。
「サイトマップを追加」というボタンを押し、先ほど生成したサイトマップのURLを入力してから、「サイトマップを送信」のボタンをクリックします。
これで、Googleのクローラーがサイトマップに載っているページを認識してくれます。
また、プラグインの管理画面を確認すると、サイトマップが検索エンジンに通知されている状況がわかります。
今回の記事は以上です。
他の方法でサイトマップを作成したい場合は、XML形式のサイトマップを作成するツールの記事も合わせてご覧ください。

これで正しく検索されるようになりましたね♪

そうだね。SEO対策としても重要だから、必ず作っておいたほうが良いね!

はい!!
[お知らせ]TechAcademyでは、WordPressを使ってカスタマイズしたオリジナルサイトを構築できるWordPressオンラインブートキャンプを開催しています。期間中の8週間は現役エンジニアのメンターが毎日学習をサポートするので、独学よりも効率的に学ぶことができます。

プログラミングを独学していて、このように感じた経験はないでしょうか?
- ・調べてもほしい情報が見つからない
- ・独学のスキルが実際の業務で通用するのか不安
- ・目標への学習プランがわからず、迷子になりそう
テックアカデミーでは、このような
学習に不安を抱えている方へ、現役エンジニア講師とマンツーマンで相談できる機会を無料で提供
しています。
30分間、オンラインでどんなことでも質問し放題です。
「受けてよかった」と感じていただけるよう
厳しい試験を通過した講師
があなたの相談に真摯に向き合います。
「ただ気になることを相談したい」
「漠然としているがプロの話を聞いてみたい」
こんな気持ちでも大丈夫です。
無理な勧誘は一切ありません
ので、まずはお気軽にご参加ください。
※体験用のカリキュラムも無料で配布いたします。(1週間限定)