Photoshopのカンバスサイズを変更する方法【初心者向け】
Photoshopで【カンバスサイズを変更する方法】を初心者向けに解説した記事です。1.幅・高さを入力して変更 2.「相対」を使用して変更 3.追加した部分のカンバスの色を指定の3つの方法をそれぞれ紹介しています。
テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日 調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名 調査手法:インターネット調査
Photoshopでは画像の大きさ(カンバスサイズ)を簡単に変更することができます。今回はその方法を初心者向けに解説します。
目次
本記事では下記の3つの方法をご紹介します。
(※今回の作業はすべてAdobe PhotoShop CCのバージョンでおこなっています)
田島メンター!!画像の編集をしていたのですが、途中でカンバスサイズが足りないのに気付いてしまって……こういうときどうしたらいいんですか~?
Photoshopのカンバスサイズは、後からいつでも拡大や切り取りが可能になっているよ。
できれば元画像の位置も調整したいんですけれど……
その辺りもしっかりと指定できるようになっているからね。とりあえずやってみよう!
幅・高さを入力して変更する
変更後のサイズを直接入力する方法です。
まずは「イメージ」→「カンバスサイズ」を選択します。
カンバスサイズのダイアログが開きます。一番上が現在のサイズです。
単位はこの中から選ぶことができます。
(単位を変更すると、現在のファイルサイズの部分もその単位で表示されます)
数値を入力して「OK」を押すと変更が反映されます。
変更後の数値が変更前より小さい場合、該当する部分は切り取られます。
一番の基本はこんな感じかな。
今回は下に余白を作りたいんです……
そんなときは基準位置を決めることで、好きな方向にサイズを増やすことができるよ。
「相対」を使用して変更する
続いて、「相対」にチェックを入れることで、先ほどとは違い今のカンバスサイズに対して「右に100px追加」のような形で使うことができます。まず最初に基準となる場所を上下左右・斜めから選択します。そのままの状態(中央)の場合、上下、あるいは左右に追加分が均等に割り振られます。
例を紹介します。
基準を上とした場合です。「基準位置」の点はクリックした部分へ移動するので、図のように上の部分に変更させます。
「高さ」に入力した数値の分、下にカンバスが追加されました。
右を基準とした場合です。今度は右に基準点を設定し、「幅」に追加したい数値を入力します。
これで「幅」に入力した数値の分、左に追加されました。
次は左下を基準とした場合です。今度は「幅」と「高さ」の両方に追加する数値を入力します。
右と上にカンバスが追加されました。
追加した部分のカンバスの色を指定する
最後に少し応用編です。拡大によって追加されたカンバスを指定の色で塗りつぶすことができます。
この機能を使う場合には、必ずそのファイル内に背景レイヤーが存在する必要があります。
背景レイヤーがない場合は、背景レイヤーに変換したいレイヤーを選択した状態でレイヤー→新規→レイヤーから背景へを選択します。
背景色はこの赤丸の部分です。クリックすると色を変更することができます。
拡張した部分の色は以下の中から選ぶ事ができます。ここで背景色を選択し、サイズを指定して「OK」を押します。
これで先ほど設定した背景色でカンバスが追加されました。
今回の記事は以上です。
増やした分のカンバスに関して指定したい色があらかじめ決まっている場合は、この方法を使うといいかもね。
思ってた通りにうまく追加できました!
注意しないといけないのは変更後の大きさが元よりも小さい場合、その部分は切り取られて見えなくなってしまうということ。消える部分も基準位置によって決まるよ。
カンバスサイズの変更の際には、前もってきちんとファイルを保存しておくことが大事ですね。ありがとうございます!
さらにPhotoshopを使いこなしたい場合は、Photoshopでレイヤーマスクを描画する方法も合わせてご覧ください。
執筆してくれたメンター
メンターOM
Webデザインの勉強のためロサンゼルスに留学。 現在もロサンゼルスで働く傍ら、フリーランスのWebデザイナーとして、 |
[お知らせ]TechAcademyでは初心者でも1週間でフォトレタッチをマスターできるオンラインPhotoshop講座を開催しています。現役デザイナーに毎日チャットで質問することができます。