Pythonの標準ライブラリについて現役エンジニアが解説【初心者向け】
初心者向けにPythonの標準ライブラリについて現役エンジニアが解説しています。標準ライブラリとは、最初からPythonで用意されているプログラムのことです。主要な標準ライブラリとして、日付や時刻を扱うdatetimeやランダムを扱うrandomライブラリの使い方について解説します。
テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日 調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名 調査手法:インターネット調査
Pythonの標準ライブラリについて、TechAcademyのメンター(現役エンジニア)が実際のコードを使用して初心者向けに解説します。そもそもPythonについてよく分からないという方は、Pythonとは何なのか解説した記事を読むとさらに理解が深まります。
なお本記事は、TechAcademyのオンラインブートキャンプPython講座の内容をもとに紹介しています。
今回は、Pythonに関する内容だね!
どういう内容でしょうか?
Pythonの標準ライブラリについて詳しく説明していくね!
お願いします!
目次
標準ライブラリとは
標準ライブラリとは、既にPythonで用意されているライブラリのことを標準ライブラリと呼びます。
この標準ライブラリは、Pythonをインストールしていれば、後は呼び出すだけで便利な機能が使えます。一部の標準ライブラリは、Pythonのバージョンによっては含まれていない標準ライブラリや削除されている標準ライブラリもあります。
今回は、Python 3.7 以降で使用できる標準ライブラリを解説します。
主要な標準ライブラリの紹介
datetime
Pythonで日付や時間を扱うために、よく使われるのが、datetimeです。
主な用途としては、現在の日時を取得するのに使用します。日時を取得する以外にも、任意の書式に変更することも、このライブラリで変換できます。
random
Pythonでランダムな処理を扱うために、よく使われるのがrandomです。
主な用途としては、ランダムな整数の値を取得したり、配列の要素内をランダムに取得できたりします。
glob
Pythonで、ファイルの一覧などを取得するときに、よく使われるのがglobです。主な用途としては、ファイルの一覧を簡単に取得するときに使用します。
実際に使ってみよう
標準ライブラリは、既にPythonと一緒にインストールされているのでライブラリを呼び出すには、importを使って、呼び出すだけで使用することができます。
datetime
現在の日付と取得した日付を任意の書式に変換する方法を実践します。
サンプルコード
from datetime import datetime
# 現在の日付を取得
print(datetime.now())
# 日付を任意の書式に変換
print(datetime.now().strftime("%Y/%m/%d %H:%M:%S"))
実行結果
# 現在の日付を取得 2020-08-22 13:05:04.081491 # 日付を任意の書式に変換 2020-08-22 13:05:04
random
ランダムな整数を取得する方法と配列からランダムに要素を取得する方法を実践します
サンプルコード
import random # ランダムな整数を取得(1 ~ 10) print(random.randint(1, 10)) # 配列からランダムに要素を取得 animals = ["dog", "cat", "rabbit"] print(random.choice(animals))
実行結果
# ランダムな整数を取得(1 ~ 10) 8 # 配列からランダムに要素を取得 cat
glob
ファイルの一覧を、簡単に配列で取得する方法を実践します。
以下の様なファイル構成を想定します。
-- Test1.txt -- Test2.txt -- Test3.txt
サンプルコード
import glob print(glob.glob("*.txt"))
実行結果
["Test1.txt", "Test2.txt", "Test3.txt"]
まとめ
今回は、Pythonの標準ライブラリについて解説しました。
Pythonの標準ライブラリがたくさんある中で、良く使われるものを中心にピックアップしました。
監修してくれたメンター
土井友裕(どいともひろ)
社内エンジニアとして、活動をしています。 扱えるプログラミング言語は、Python、Ruby、Dart(Flutter)、C# 、Java…他 など幅広く経験しております。 開発実績としては、大手医療機器メーカーのWEBシステムの開発に従事しておりました。 |
内容分かりやすくて良かったです!
ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!
分かりました。ありがとうございます!
TechAcademyでは、初心者でもPythonを使った人工知能(AI)や機械学習の基礎を習得できるオンラインブートキャンプPython講座を開催しています。
挫折しない学習方法を知れる説明動画や、現役エンジニアとのビデオ通話とチャットサポート、学習用カリキュラムを体験できる無料体験も実施しているので、ぜひ参加してみてください。