オーダーメイドコース
icon
icon

Pythonの配列要素数を取得する方法について現役エンジニアが解説【初心者向け】

初心者向けにPythonの配列要素数を取得する方法について現役エンジニアが解説します。配列(リスト)とは、複数の要素をひとまとめにしたデータの事で、個々のデータを要素と呼びます。要素数を取得する方法としてlen()関数の書き方や使い方について説明します。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

Pythonの配列要素数を取得する方法について、TechAcademyのメンター(現役エンジニア)が実際のコードを使用して初心者向けに解説します。

そもそもPythonについてよく分からないという方は、Pythonとは何なのか解説した記事を読むとさらに理解が深まります。

 

なお本記事は、TechAcademyのオンラインブートキャンプPython講座の内容をもとに紹介しています。

 

田島悠介

今回は、Pythonに関する内容だね!

大石ゆかり

どういう内容でしょうか?

田島悠介

Pythonの配列要素数を取得する方法について詳しく説明していくね!

大石ゆかり

お願いします!

 

目次

 

配列(リスト)とは

配列(リスト)とは、複数の要素をひとまとめにしたデータのことです。Pythonにおける配列(リスト)は、複数の要素が[]で囲まれた形のリスト型と呼ばれるデータを使用します。
 

[PR] 未経験からWebエンジニアを目指す方法とは

配列変数の基本的な使い方

まず、配列変数とは、変数に配列(リスト)がセットされたものになります。

具体的には、下記のように配列変数を作成します。

配列変数の作り方
変数名 = [ 要素1 , 要素2 , 要素3 ]

作成された配列変数から要素を取り出す場合は下記のようにインデックスを指定します。

配列変数から要素を取り出す

変数名[インデックス]

例)

変数名[0]

>要素1

変数名[1]

>要素2

 

下記のようにfor文を使用することで配列変数の要素を順番に取り出すこともできます。

For I in 配列名:

Print(I)

>>要素1

>要素2

>要素3

 

配列データの要素数を取得してみよう

ここでは配列データの要素数を取得する方法について紹介します。

配列データから要素数を取得する場合は、下記のようにlen()を使用します。

Len(配列データ)

それでは、サンプルコードを参考に、配列データの要素数を取得し、取得した要素数を利用して配列データの要素を順番に取得してみましょう。
 

サンプルコード

# サンプルコードで使用する配列データを配列変数としてセットする
sample = [ 'apple' , 'banana' , 'grape' ]

# 配列データの要素数をlen()を利用して取得してみよう
print( len( sample ) )

# 配列変数に要素を追加して、再度要素数を取得してみよう
# for文を使用して0~4までの5つの要素を追加してみよう
for i in range(5):
    sample.append( str( i ) )

print( len( sample ) )

 

実行結果

3
8

 

解説

コード2行目では、サンプルコードで使用する配列データを配列変数としてセットしています。

コード5行目では、最初に用意した配列データの要素数をlen()を利用して取得したものを出力しています。

コード9-10行目では、for文を使用した繰り返し処理の中で新たに5つの要素を配列に追加しています。

コード11行目では、要素を追加した配列データを再度len()を利用して要素数を取得して出力しています。

実行結果では、それぞれ最初の配列数と追加後の配列数が出力されている事が確認できます。
 

まとめ

今回は、Pythonの配列要素数を取得する方法について紹介しました。

配列データの要素数を取得する方法を覚えることで、プログラム内での配列データの把握や、配列数を利用した処理など様々な場面で応用がききます。今回の記事を参考にlen()を利用した配列データの要素数を取得する方法をマスターしてください。
 

監修してくれたメンター

菅繕久(すがよしひこ)

現在はフリーランスのエンジニアをしていてプログラミング歴は8年目になります。

普段は Python、FileMaker等を使って様々な業務で活用できるIoTプロダクトRPAツールを作成しています。
開発実績としては、業務自動化ツール(在庫管理・発注・ファイル操作 etc)、電子カルテシステム、ロボット用プログラムなどがあります。
TechAcademyではPythonコースを担当しております。

 

大石ゆかり

内容分かりやすくて良かったです!

田島悠介

ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!

大石ゆかり

分かりました。ありがとうございます!

 

TechAcademyでは、初心者でもPythonを使った人工知能(AI)や機械学習の基礎を習得できるオンラインブートキャンプPython講座を開催しています。

挫折しない学習方法を知れる説明動画や、現役エンジニアとのビデオ通話とチャットサポート、学習用カリキュラムを体験できる無料体験も実施しているので、ぜひ参加してみてください。