JavaScriptによる加算代入(+=)について現役エンジニアが解説【初心者向け】
初心者向けにJavaScriptによる加算代入(+=)について解説しています。加算代入を使うと加算演算子と代入演算子の処理を省略して記述することができます。書き方と使用例を覚えましょう。
テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日 調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名 調査手法:インターネット調査
JavaScriptによる加算代入(+=)について、TechAcademyのメンター(現役エンジニア)が実際のコードを使用して初心者向けに解説します。
そもそもJavaScriptについてよく分からないという方は、JavaScriptとは何なのかについて解説した記事を読むとさらに理解が深まります。
なお本記事は、TechAcademyのオンラインブートキャンプJavaScript/jQuery講座の内容をもとにしています。
今回は、JavaScriptに関する内容だね!
どういう内容でしょうか?
加算代入(+=)について詳しく説明していくね!
お願いします!
目次
加算代入(+=)とは
加算代入演算子(+=)とは、文字列連結や数値の加算に使用する加算演算子(+)と、変数に値を代入するために使用される代入(単純代入)演算子(=)の処理を組み合わせたものです。
左側の値と右側の値を足し合わせて、左側に代入すること可能で加算もしくは連結をすることができます。
加算代入の使い方
加算代入演算子(+=)を使用することで「A = A + B」を「A += B」のように省略して書くことができます。また文字列と一緒に使った場合は、Aの既存の内容を消さずにBを後ろに追加します。
// 加算演算子(+)と代入(単純代入)演算子(=)での書き方 A = A + B // 加算代入演算子(+=)を使用し省略した書き方 A += B
加算代入演算子(+=)を利用して計算してみよう
数値の計算の場合
A = 10 B = 5 A += B console.log(A) #=> 15
文字列を含む場合
A = 10 B = 'たなかたろう' A += B console.log(A) #=> 10たなかたろう
for文を使用した応用編
// 配列を作成 const numbers = [10, 20, 30, 40, 50]; let total = 0; for (let i = 0; i < numbers.length; i++) { total += numbers[i]; } console.log(`合計: ${total}`); #=> 合計: 150
まとめ
加算代入演算子(+=)を使用することで「A = A + B」を「A += B」のように省略して書くことができ、文字列と一緒に使った場合は、Aの既存の内容を消さずにBを後ろに追加することができます。他にも便利な演算子はたくさんあるので、しっかりアウトプットしながら身につけていってください!
監修してくれたメンター
澤亀浩弥(さわかめひろや)
Webエンジニア。 開発実績等は勤怠情報管理システムの開発、地方銀行のプログラムの保守・運用、企業とインフルエンサーをマッチングさせるプラットフォームの開発。 25歳までプロ野球の世界を目指し独立リーグでプレー。 その後、某大手会社の製造業作業員として働いていたが毎日の単調な仕事よりもっとクリエイティブな仕事がしたいと思い友人エンジニアにプログラミング学習方法など教えてもらい独学で半年程学習した後、IT業界に転職し、現場経験を積んでフリーランスエンジニアとして独立。 現在はその経験をこれからプログラミングを学んでいく方に伝えていくためにより広い知識を勉強中です。 |
内容分かりやすくて良かったです!
ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!
分かりました。ありがとうございます!
TechAcademyでは、初心者でもJavaScript・jQueryを使ったWebサービス公開を習得できるオンラインブートキャンプJavaScript/jQuery講座を開催しています。
挫折しない学習方法を知れる説明動画や、現役エンジニアとのビデオ通話とチャットサポート、学習用カリキュラムを体験できる無料体験も実施しているので、ぜひ参加してみてください。