icon
icon

【連載企画】プログラミング未経験の文系学生でもエンジニアになれる!

学生向けにプログラミング未経験でもエンジニアになるための方法を紹介しています。JobQとの連載記事で実際にあったQ&Aを元にアドバイスを載せています。文系でもエンジニアになる人は徐々に増えてきているので、ぜひプログラミング学習の一歩目の参考に!

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

本記事は、キャリアに特化したQ&Aサービス「JobQ」との連載企画になります。毎週月曜日に就職や転職など、あるテーマに沿って紹介していくシリーズです。前回に引き続き、今回は第三弾として学生向けに「未経験からでもエンジニアへと就職するために!」というテーマで紹介していきます。

前回の「未経験からエンジニアになるためのステップ」も合わせてご覧ください。

 

【質問】

Q. 来年の1年間大学を休学して、プログラミングを勉強しようと思っております。web業界のエンジニア職への就職活動にとって最善の選択なのでしょうか?

 

都内の私立大学に通う大学三年生です。web業界のエンジニア職に就いてアプリケーションなどを製作したいと考えており(SEではないです)、来年の1年間大学を休学して、プログラミングを勉強しようと思っております。
1年間休学する理由としましては、web業界の会社のエンジニア職に就職するには、面接で開発経験が重視されているからです。

 

休学中の行動計画はまだ具体的ではありませんが、Ruby on RailsやSwiftのようなアプリケーション開発に必要な言語を習得した後、実際にベンチャー企業で長期のインターンシップをさせてもらいながら開発業務に携わりたいと思っております。そして、できるようになったら自分で実際にサービスを立ち上げようと思います。
今現在の自分のスキルとしましては、開発経験はもちろんなく、独学でHTML,CSSを学び、スクールに通ってRuby on Railsを習得したところです。

 

今回の質問としましては、僕のこの選択がweb業界のエンジニア職への就職活動にとって最善の選択なのか、また他により良い選択肢が存在するのならばどうするべきなのかを、実際にweb業界で働いていらっしゃるエンジニアの方にお伺いしたいです。よろしくお願いします。

https://job-q.me/1965

以下では、現役エンジニアからのアドバイスが書かれています。具体的にどれくらいの期間で何をすれば良いのかなどイメージがつかめるでしょう!

 

【1人目の回答】

エンジニアをしています。
独学したり、お金を払ってスクールに通ったり、具体的にアクションを取っていて素敵だなと思いました。
一方で、休学に関しては「休学してインターンすれば必然的にエンジニアとして就職できる」
という短絡的な考えにも聞こえます。
休学は、強い意志や目的があると良いと思うのですが、そうでない場合はただのモラトリアムになる方もいらっしゃいます。

まずは、開発経験がないとのことなので、
* とにかく人に見せられるものをなにか作る
* エンジニアの参加している勉強会などに参加してみて、企業で求められているレベルを確認してみる
をやってみるといいと思います。

場合によっては休学せずにそのままエンジニアとして働けるかもしれないですし、
そちらのほうが確実に成長は早いと思います。(エンジニアの価値は開発スキルだけでないので)
まだまだお若いので可能性は無限大だと思います。がんばってください!

 

【2人目の回答】

現職でWebエンジニアをしているものです。
> そして、できるようになったら自分で実際にサービスを立ち上げようと思います。
このように書いているのですが、既に作りたいサービスというのがあるのでしょうか。
あるのでしたら、もうそれを作り始めてみても良いかもしれません。

どうやって作れば良いか分からなければ、勉強会などに参加してエンジニアの方に質問してみると良いと思います。
作る -> 質問する -> 作る -> 質問する 
のように繰り返している間に良いエンジニアになれるのではないかな、と思います。

インターンシップで学べることもたくさんありますが、
開発経験のないエンジニアを開発業務に入れてもお金を払うどころか
払ってもらっても良いレベルでコストがかかります。

もちろん、それを承知で受け入れてくれるところもありますが、なかなか難しいところだと思います。
もう既に独学・スクールと行動に移しているので、
いっそのこと集中して1-2ヶ月で何か作ってからインターンなどを探してみるのが良いのではないでしょうか。
もちろん、その際には勉強会などで出会ったエンジニアの方にどこが良いかとか相談してみると良いと思います。

頑張ってください!

 

以上、お二人の回答を取り上げました。

人それぞれ環境や勉強のスタイルは違うので一概に良い悪いと判断するのは、良くないですがメリットデメリットを書き出しておくと良いでしょう。

スクリーンショット 2016-04-18 10.48.34

意外と休学する前は気付かないのですが、1年後には復学している必要があります。

休学中の1年間で充実した時間を過ごせば過ごすほど、復学することに嫌気がさす場合があるのです。もちろん休学してみないとどういった気持ちになるかは分からないので、休学経験者に話を聞くことをおすすめします。

何をするにせよ休学しようか迷っている学生は、こういったフォーマットに書き出して整理してみるとよいでしょう。きっと納得した決断ができるはずです。

 

また最近では、学生であれば未経験でもポテンシャルを評価してエンジニアとして採用してくれる会社も増えてきています。若さという武器を大いに活用して色んな経験をしていってください!

[お知らせ]TechAcademyでは初心者でも8週間でエンジニアになれるRuby on Railsオンラインブートキャンプを開催しています。今後、起業やエンジニアとしての就職を考えている人はぜひご覧ください。

初心者・未経験でもできる。まずはテックアカデミーに相談しよう

プログラミングを独学で学習していて、このように感じた経験はないでしょうか?

  • ・調べてもほしい情報が見つからない
  • ・独学のスキルが実際の業務で通用するのか不安
  • ・目標への学習プランがわからず、迷子になりそう

テックアカデミーでは、このような 学習に不安を抱えている方へ、マンツーマンで相談できる機会を無料で提供 しています。
30分間、オンラインでどんなことでも質問し放題です。

「受けてよかった」と感じていただけるよう カウンセラーやエンジニア・デザイナー があなたの相談に真摯に向き合います。

「自分に合っているか診断してほしい」
「漠然としているが話を聞いてみたい」

こんなささいな悩みでも大丈夫です。

無理な勧誘は一切ありません ので、まずはお気軽にご参加ください。
※体験用のカリキュラムも無料で配布いたします。(1週間限定)

今なら参加者限定の割引特典付き! 無料相談を予約する