icon
icon

Rubyにおける命名規則(命名規約)とは【初心者向け】

初心者向けにRubyにおける命名規則(命名規約)について解説しています。変数や関数に名前をつける際のルールのことを命名規則(命名規約)と言います。命名規則を守ることで可読性を高めることができます。Rubyにおける命名規則について学びましょう。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

Rubyにおける命名規則(命名規約)について解説します。

 
そもそもRubyについてよく分からないという方は、Rubyとは何なのか解説した記事を読むとさらに理解が深まります。

なお本記事は、TechAcademyのオンラインブートキャンプRuby講座の内容をもとに紹介しています。

 

田島悠介

今回は、Rubyに関する内容だね!

大石ゆかり

どういう内容でしょうか?

田島悠介

命名規則(命名規約)について詳しく説明していくね!

大石ゆかり

お願いします!

 

命名規則(命名規約)とは

命名規則とは、プログラミングで、変数、型、関数などに名前を付ける際のルールや慣習のことです。

命名規則が無い場合と比較し、命名規則を定めることは以下のような利点があります。
– 名前が役割や意味を表現するので、ソースコードを読解する労力を削減できる。
– ソースコードレビューの際に、文法や命名規則についての議論が不要になり、本質的な部分に集中できる。

プログラミング言語そのものが命名規則を定義(推奨)している場合もあります。
また、所属している会社や、参加しているプロジェクトで、命名規則を定めている場合もあります。

 

命名規則(命名規約)の例

インターネット上で、Rubyのコーディング規約が多数公開されています。

有名なものを3つ取り上げます。

1時間でできる無料体験!

これらは、命名規則だけでなく、インデントの仕方やコメントの入れ方など、Rubyのコーディング全般に触れています。

ここでは、上記の「Rubyスタイルガイド」より、命名規則を抜粋します。

 

シンボル、メソッド、変数にはsnake_caseを用いる

snake_caseとは英小文字の単語を_(アンダースコア)で区切り連結する方法です。

# 良い例
today_weather = 'sunny'

# 悪い例
todayweather = 'sunny'
TodayWeather = 'sunny'

 

シンボル、メソッド、および変数名において、文字と数字を分離しない

文字に続けて(アンダースコアを入れずに)数字を入れます。

# 良い例
var0 = 0

# 悪い例
var_0 = 0

 

クラスやモジュールにはCamelCaseを用いる

CameCaseとは、単語の先頭を大文字にし、単語の区切りを示す方法です。

# 良い例
class MyClass
end

# 悪い例
class my_class
end

 

定数はSCREAMING_SNAKE_CASEを用いる

snake_caseで、かつ全て大文字にする表記です。

# 良い例
CIRCLE_RATIO = 3.14

# 悪い例
CircleRatio = 3.14

 

述語メソッド(boolean値が返るメソッド)は疑問符で終わる

述語メソッドとはオブジェクトが特定の状態かどうか、true/falseを返すメソッドです。

例えば、Arrayクラスのempty?メソッドは、配列が空の場合にtrueを返します。

# 良い例
class Person
  def tall?
    # 実装
  end
end

# 悪い例
class Person
  def tall
    # 実装
  end
end

 

危険な可能性のあるメソッドは感嘆符で終わる

ここでの危険とは、破壊的な(不可逆な)変更を行うかどうかです。

例えばArrayクラスのreverse!メソッドは、配列そのものを逆転させるため、感嘆符付きになっています。

一方、reverseメソッドは、配列そのものを変更せず、逆転した配列を戻り値とするため、感嘆符なしです。

# 良い例
class MyClass
  def update!
    # 実装
  end
end

# 悪い例
class MyClass
  def update
    # 実装
  end
end

 

[PR] Rubyのプログラミングで挫折しない学習方法を動画で公開中

監修してくれたメンター

橋本紘希

システムインテグレータ企業勤務のシステムエンジニア。

開発実績: Javaプログラムを用いた業務用Webアプリケーションや、基幹システム用バッチアプリケーションなどの設計構築試験。

 

大石ゆかり

内容分かりやすくて良かったです!

田島悠介

ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!

大石ゆかり

分かりました。ありがとうございます!

 

TechAcademyでは、初心者でもRuby on Railsを使ったプログラミングを習得できるオンラインブートキャンプRuby講座を開催しています。

挫折しない学習方法を知れる説明動画や、現役エンジニアとのビデオ通話とチャットサポート、学習用カリキュラムを体験できる無料体験も実施しているので、ぜひ参加してみてください。

初心者・未経験でもできる。まずはテックアカデミーに相談しよう

プログラミングを独学で学習していて、このように感じた経験はないでしょうか?

  • ・調べてもほしい情報が見つからない
  • ・独学のスキルが実際の業務で通用するのか不安
  • ・目標への学習プランがわからず、迷子になりそう

テックアカデミーでは、このような 学習に不安を抱えている方へ、マンツーマンで相談できる機会を無料で提供 しています。
30分間、オンラインでどんなことでも質問し放題です。

「受けてよかった」と感じていただけるよう カウンセラーやエンジニア・デザイナー があなたの相談に真摯に向き合います。

「自分に合っているか診断してほしい」
「漠然としているが話を聞いてみたい」

こんなささいな悩みでも大丈夫です。

無理な勧誘は一切ありません ので、まずはお気軽にご参加ください。
※体験用のカリキュラムも無料で配布いたします。(1週間限定)

今なら参加者限定の割引特典付き! 無料相談を予約する