Pythonでimportができないときに確認することを現役エンジニアが解説【初心者向け】
初心者向けにPythonでimportができないときに確認することについて現役エンジニアが解説しています。importはモジュールを読み込むための構文です。import出来ない場合は、モジュール名が正確か、カレントディレクトリに存在するか、インストール済みかどうかを考慮します。
テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日 調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名 調査手法:インターネット調査
Pythonでimportができないときに確認することについて、TechAcademyのメンター(現役エンジニア)が実際のコードを使用して、初心者向けに解説します。
Pythonについてそもそもよく分からないという方は、Pythonとは何なのか解説した記事を読むとさらに理解が深まります。
なお本記事は、TechAcademyのオンラインブートキャンプ、Python講座の内容をもとに紹介しています。
今回は、Pythonに関する内容だね!
どういう内容でしょうか?
Pythonでimportができないときに確認することについて詳しく説明していくね!
お願いします!
importの基本
Pythonでは、クラスやメソッドをモジュールという単位にまとめられます。モジュールの実体は通常のPythonスクリプトファイルです。
あるプログラムで別のモジュールを利用するには、import文を用います。
import文の使い方
importキーワードに続けてモジュール名を指定します。
モジュール名、ドット、クラス/メソッド/変数名の書式で、モジュール中で定めたクラス等を利用できます。
import <モジュール名> <モジュール名>.<クラス/メソッド/変数名>
モジュール名には.pyを含めません。モジュールをfoo.pyファイルとして作成した場合には、モジュール名はfooになります。
import文を利用してモジュールをインポートしてみよう
インポートされる側(モジュール)のコーディング
even_odd.pyに以下の内容を記述します。
引数に指定した整数が、偶数か奇数かを判定するメソッドです。
def is_even(x): return x % 2 == 0 def is_odd(x): return x % 2 == 1
インポートする側のコーディング
use_even_odd.pyに以下の内容を記述します。
even_oddモジュールを利用し、3が偶数か奇数かを判定します。
import even_odd print(even_odd.is_even(3)) print(even_odd.is_odd(3))
動作しないときにチェックすること
モジュールのインポートに失敗すると、以下のような例外の発生することがあります。
import foo ModuleNotFoundError Traceback (most recent call last) ----> 1 import foo ModuleNotFoundError: No module named 'foo'
Pythonはカレントディレクトリと、標準パス(sys.path)から、モジュールを探索します。
モジュールをインポートできない場合には、以下の点を確認します。
- モジュール名が間違っていないか
- モジュールがカレントディレクトリに存在するか
- pipコマンドでインストール済みか
監修してくれたメンター
橋本紘希(はしもとひろき)
システムインテグレータ企業勤務のシステムエンジニア。 開発実績: Javaプログラムを用いた業務用Webアプリケーションや、基幹システム用バッチアプリケーションなどの設計構築試験。 |
内容分かりやすくて良かったです!
ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!
分かりました。ありがとうございます!
TechAcademyでは、初心者でも、Pythonを使った人工知能(AI)や機械学習の基礎を習得できる、オンラインブートキャンプを開催しています。
また、現役エンジニアから学べる無料体験も実施しているので、ぜひ参加してみてください。