icon
icon

Pythonの予約語に関して現役エンジニアが解説【初心者向け】

初心者向けにPythonの予約語に関して現役エンジニアが解説しています。予約語とは実際にプログラムで仕様される文法のことを指します。予約語は変数名として使用する事ができません。Pythonのkeywordライブラリのkeyword.kwlistで予約語一覧を表示させて確認してみましょう。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

Pythonの予約語(キーワード)に関して、TechAcademyのメンター(現役エンジニア)が実際のコードを使用して、初心者向けに解説します。

Pythonについてそもそもよく分からないという方は、Pythonとは何なのか解説した記事を読むとさらに理解が深まります。

なお本記事は、TechAcademyのオンラインブートキャンプ、Python講座の内容をもとに紹介しています。

田島悠介

今回は、Pythonに関する内容だね!

大石ゆかり

どういう内容でしょうか?

田島悠介

Pythonの予約語に関して詳しく説明していくね!

大石ゆかり

お願いします!

予約語(キーワード)とは

今回は、Pythonの予約語について解説していきます。

はじめに、予約語とは予めプログラミング言語での使用方法が定められている語句を指します。

言語の仕様によって先に規定されているため予約語は変数名や関数名として使用できないので注意しましょう。

Pythonでは予約語のことをキーワードと呼びます。

例えば”class” , “if”, “print”のように文法上で使用するものなどがキーワードであり、本記事執筆時点での最新のバージョン3.10.4において全部で35種類存在します。

Pythonでは、シンプルな設計にするためにキーワードの数が他の言語に比べると少なくなっています。

Pythonのキーワード一覧を取得する方法

Pythonのキーワードの一覧は、keywordライブラリのkeyword.kwlistで取得できます。

それではサンプルコードを例に実際にPythonのキーワード一覧を取得してみましょう。

実行しているPythonのバージョンは3.10.4となっています。

サンプルコード

import keyword
print('\n'.join(keyword.kwlist))

実行結果

False
None
True
and
as
assert
async
await
break
class
continue
def
del
elif
else
except
finally
for
from
global
if
import
in
is
lambda
nonlocal
not
or
pass
raise
return
try
while
with
yield

解説

Pythonの予約語一覧は、簡単なコードで取得できます。

コード2行目では、keywordライブラリのkeyword.kwlistを使用して取得したPythonのキーワード一覧を表示しています。

実行結果では、取得したPythonの予約語の一覧が表示されていることが確認できます。

[PR] Pythonで挫折しない学習方法を動画で公開中

文字列がキーワードか確認する方法

keywordライブラリのkeyword.iskeyword()関数を使用すると、ある文字列が予約語かどうかを確認できます。

keyword.iskeyword(予約語か判定したい文字列)

のように使用します。

変数名や関数名に使いたい名前が使用可能かどうか知りたい場合に活用できます。

サンプルコード

print(keyword.iskeyword('def'))
print(keyword.iskeyword('DEF'))

実行結果

True
False

予約語である場合は、Trueが、予約語でない場合はFalseが返されます。

ソフトキーワードについて

Python 3.9からはソフトキーワードというものが追加されました。

これは、予め決められた役割のある予約語であるものの、他の場面では変数名として使用できるキーワードになります。

python 3.10時点では、ソフトキーワードは’_’,  ‘case’,  ‘match’の3種類のみとなっています。

いずれもpython 3.10で新しく追加されたパターンマッチ構文で使用されるものです。

パターンマッチ構文以外の場面では変数名等として使用できます。

今後新しいバージョンではソフトキーワードが増えていく可能性もあるので注意しておくと良いでしょう。

キーワードと同様にkeyword.softkwlistによってソフトキーワードの一覧を取得できます。

keyword.issoftkeyword()関数によってソフトキーワードかどうか判定することもできます。

サンプルコードでソフトキーワードの性質を確認してみましょう。

サンプルコード

print(keyword.softkwlist)
print(keyword.issoftkeyword('match'))
print(keyword.issoftkeyword('def'))

実行結果

['_', 'case', 'match'] 
True
False

キーワードであるdefもソフトキーワードではないため、issoftkeyword(‘def’)の出力結果はFalseになります。

まとめ

キーワード自体はPythonでプログラミング学習を進めていく中で自然と覚えていくので無理に全てを覚えようとする必要はありません。

キーワードは変数として使用できないという点については慣れるまではしっかりと意識するようにしましょう。

変数名として使用できるか確認したい場合は、keyword.iskeyword()関数を使用して確かめてみましょう。

監修してくれたメンター

菅繕久(すがよしひこ)

現在はフリーランスのエンジニアをしていてプログラミング歴は8年目になります。

普段は Python、FileMaker等を使って様々な業務で活用できるIoTプロダクトRPAツールを作成しています。
開発実績としては、業務自動化ツール(在庫管理・発注・ファイル操作 etc)、電子カルテシステム、ロボット用プログラムなどがあります。
TechAcademyではPythonコースを担当しております。

大石ゆかり

内容分かりやすくて良かったです!

田島悠介

ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!

大石ゆかり

分かりました。ありがとうございます!

TechAcademyでは、初心者でも、Pythonを使った人工知能(AI)や機械学習の基礎を習得できる、オンラインブートキャンプを開催しています。

また、現役エンジニアから学べる無料体験も実施しているので、ぜひ参加してみてください。