オーダーメイドコース
icon
icon

Androidアプリ開発でgradlewを使ってプロジェクトをビルドする方法

Androidアプリ開発で【gradlew】を使ってプロジェクトをビルドする方法を初心者向けに解説した記事です。コマンドプロンプトの起動の基礎から手順を画像付きで紹介します。記事を読みながら試してみてください!

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

Android Studioからではなくコマンドライン(ターミナル)からAndroidアプリをビルドする方法として、gradlewを使う方法があります。

今回は、gradlewを使ってプロジェクトをビルドする方法をご紹介します。

 

本記事はTechAcademyのAndroidアプリ開発オンラインブートキャンプの内容をもとに解説しています。

 

なお、この方法はパソコンにAndroid Studioがインストールされ、動作確認がされている必要があります。

 

大石ゆかり

田島メンター!!今Android StudioでAndroidアプリを開発しているんですけど、Android Studioでしかビルドする方法ってないんですか〜?

田島悠介

ううん、そんなことはないよ。gradlewっていうのでビルドすることができるんだ。

大石ゆかり

gradlewですか・・・?どうやるんですか?

 

gradlewを使ったビルドの流れ

gradlewを使ってプロジェクトをビルドするには、以下のような手順で進めていきます。

それでは手順をおって説明していきます。

 

 

コマンドプロンプトの起動

※Windowsの場合

[スタート]-[すべてのプログラムファイル]-[アクセサリ]-[コマンドプロンプト]を選択します。

001

 

コマンドプロンプトが起動します。

002

 

※Macの場合

ドックまたはアプリケーションからターミナルを起動します。

 

[PR] Androidアプリ開発コース

プロジェクトのルートディレクトリへ移動

Android Studioを使ってプロジェクトを作成すると、プロジェクトの名前のフォルダが作成されます。このフォルダは既定では「AndroidStudioProjects」フォルダの下に作成されます。

 

プロジェクトのディレクトリを確認します。

 

コマンドプロンプト(Macの場合はターミナル)で「cd [プロジェクトのディレクトリのパス]」を実行し、プロジェクトのルートディレクトリへ移動します。

 

ビルドする

gradlewを使ってビルドをする方法には、2種類あります。

1つ目の、デバック用にビルドをする場合は、「gradlew assembleDebug」(Macの場合は「./gradlew assembleDebug」)を実行します。

 

もう1つの、リリース用としてビルドをする場合は、「gradlew assembleRelease」(Macの場合は「./gradlew  assembleRelease」)を実行します。

 

実行をすると、ビルドが始まります。

 

ビルドが成功すると、「BUILD SUCCESSFUL」と表示されます。

 

Apkファイルの確認

 

ビルドが成功すると、「app/build/outputs/apk」ディレクトリの中にapkファイル「app-debug.apk」が作成されます。

 

このapkファイルを端末にインストールすれば、開発したAndroidアプリを起動することができます。

 

今回の記事は以上です。

 

Androidアプリ開発についてさらに学びたい場合は、Android Studioで開発したAndroidアプリを実機でテストする方法も合わせてご覧ください。

 

大石ゆかり

なるほど、gradlewでビルドする場合はコマンドプロンプトを使うんですね!

田島悠介

そうだね。だから、Android Studioを使わなくても好きなエディタでコーディングしてビルドできるんだ。

大石ゆかり

わかりました♪

 

[お知らせ]TechAcademyでは初心者でもオリジナルアプリが作れるAndroidアプリ開発講座(オンラインブートキャンプ)を開催しています。自分でアプリを公開してみたい場合はご参加ください。