Rubyで標準入力から値を取得する方法を現役エンジニアが解説【初心者向け】
初心者向けにRubyで標準入力から値を取得する方法について現役エンジニアが解説しています。標準入力はOSのターミナルへキーボードを使って入力した値になります。標準入力から値を取得するには、chompやsplitメソッドを使います。
テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日 調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名 調査手法:インターネット調査
Rubyで標準入力から値を取得する方法について、TechAcademyのメンター(現役エンジニア)が実際のコードを使用して初心者向けに解説します。
Rubyについてそもそもよく分からないという方は、Rubyとは何なのか解説した記事を読むとさらに理解が深まります。
なお本記事は、TechAcademyのオンラインブートキャンプ、Ruby講座の内容をもとに紹介しています。
今回は、Rubyに関する内容だね!
どういう内容でしょうか?
Rubyで標準入力から値を取得する方法について詳しく説明していくね!
お願いします!
標準入力とは
大雑把な説明になりますが、キーボードから入力された値がターミナルに表示され、そのターミナルから読み取った値を「標準入力(された値)」と呼びます。同樣に、ターミナルに表示することを「標準出力(する)」と言います。
では「標準」ではない入力や出力はあるのでしょうか?
もちろんあります。例えば、「ファイル」から読み取って「ファイル」に書き出すときは「標準入力/出力」とは呼びません。
標準入力から値を取得する方法
一行から要素を取得
一行の標準入力を得る場合は次のようにします。
$stdin.gets
改行コードを切り落としたい場合はchompメソッドを使うといいでしょう。
$stdin.gets.chomp
一行から複数要素を取得
一行の標準入力を配列に要素分けしたい場合はsplitメソッドを使うといいでしょう。
$stdin.gets.chomp.split
複数行から要素を取得
複数行の標準入力を行ごとに配列に要素分けしたい場合もsplitメソッドが使えます。
$stdin.read.split(/R/)
複数行から複数要素を取得
複数行の標準入力を行ごとに配列に要素分けして、さらに行内でも配列に要素分けしたい場合はmapメソッドが使えます。
$stdin.read.split(/R/).map {|r| r.split(/s/) }
実際に書いてみよう
# 一行の標準入力を得る場合は次のようにします。 puts "キーボードでなにかを入力してエンターキーを押してください。" input = $stdin.gets p input # 末尾の改行コードを切り落としたい場合はchompメソッドが便利です。 puts "キーボードでなにかを入力してエンターキーを押してください。" input = $stdin.gets.chomp p input # 一行の標準入力を配列に要素分けしたい場合はsplitメソッドを使うといいでしょう。 puts "キーボードでなにかを入力してエンターキーを押してください。" puts "空白区切りで入力すると要素分けすることができます。" input = $stdin.gets.chomp.split(/s/) p input # 複数行の標準入力を行ごとに配列に要素分けしたい場合も split メソッドが使えます。 puts "キーボードでなにかを入力してエンターキーを押してください。" puts "複数行入力できます。入力後は Ctrl+D または Ctrl+Z を入力してください。" puts "行ごとに要素分けします。" input = $stdin.read.split(/R/) p input # 複数行の標準入力を行ごとに配列に要素分けして、さらに行内でも配列に要素分けしたい場合は # split メソッドで行を要素分けしつつ、 # map メソッドのブロック内で split メソッドを使って要素分けします。 puts "キーボードでなにかを入力してエンターキーを押してください。" puts "複数行入力できます。入力後は Ctrl+D または Ctrl+Z を入力してください。" puts "行ごとに要素分けして、更に行内でも空白区切りで要素分けします。" input = $stdin.read.split(/R/).map {|r| r.split(/s/) } p input __END__
まとめ
標準入力を読み取る代表的な4パターンをあげてみました。
- 一行から要素を取得
- 一行から複数要素を取得
- 複数行から要素を取得
- 複数行から複数要素を取得
どんどん活用していきましょう。
筆者プロフィール
メンター古川さん
Rubyが得意で、Webエンジニアとして最上流から最下流までセルフスターターとして活躍してきました。 近年セミリタイアし、フリーランスとして適度に働きながら穏やかな生活を楽しでいます。 |
内容分かりやすくて良かったです!
ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!
分かりました。ありがとうございます!
TechAcademyでは、初心者でも、Ruby on Railsを使ったプログラミングを習得できる、オンラインブートキャンプを開催しています。
また、現役エンジニアから学べる無料体験も実施しているので、ぜひ参加してみてください。