Javaフレームワーク「Play Framework」を現役エンジニアが紹介【初心者向け】
初心者向けにJavaフレームワーク「Play Framework」について解説しています。フレームワークを使うと、開発を効率よく進行することができます。ここではJavaのフレームワークPlay Frameworkの特徴を説明します。フレームワーク選びの参考にしてください。
テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日 調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名 調査手法:インターネット調査
Javaフレームワーク「Play Framework」について、TechAcademyのメンター(現役エンジニア)が実際のコードを使用して初心者向けに解説します。
Javaについてそもそもよく分からないという方は、Javaとは何なのか解説した記事を読むとさらに理解が深まります。
なお本記事は、TechAcademyのオンラインブートキャンプ、Java講座の内容をもとに作成しています。
今回は、Javaに関する内容だね!
どういう内容でしょうか?
フレームワーク「Play Framework」について詳しく説明していくね!
お願いします!
目次
フレームワークとは
フレームワークとは、「開発を効率的に実施するための枠組み」のことです。「開発を行う上で便利な機能が備わった仕組み」とも言えるでしょう。これだけだとイメージが湧きづらいと思うので、1つ例を踏まえてご説明します。
例えば料理を例にすると、キッチンがない家で料理をするのは大変ですよね。ガスコンロや食器の準備などを全て一からやらないといけません。しかしキッチンがあれば、キッチンがない場合に比べて料理をするのは非常に楽になります。
そして、料理で言う「キッチン」が開発で言うところの「フレームワーク」に該当します。なんとなくイメージを持って頂けたでしょうか。
Play Frameworkとは
Play Frameworkとは、JavaとScalaを使って作られたwebフレームワークです。webアプリの開発のために用いられます。Play Framework は、webフレームワークであるRubyのRuby on railsやPythonのDjangoなどとよく似た仕組みを持っています。
Play Frameworkの特徴
それでは次にPlay Flameworkの特徴についてご説明します。特徴は以下のとおりです。
1. 開発スピードが早い
まずは何と言っても迅速な開発が行えるという点がPlay Frameworkの最大の特徴です。開発スピードはクライアント側からすれば開発の期間が長くなればなるほどシステムが高コストになるため、開発スピードは非常に重要な要素になってきます。
2. コンパイルが不要
Javaはコンパイルが必要なプログラミング言語なのですが、Play Frameworkを使えばコンパイルが不要になります。これは先ほどの開発スピードとも関連する部分になりますね。
3. MVCモデルである
Play FlameworkはMVCモデルです。MVCモデルとは、ファイルをモデル、ビュー、コントローラーの3つに役割分担し、効率良くweb開発をするためのコーディングの仕組みです。ちなみにRuby on railsやDjangoでもMVCモデルが適用されています。
4. Eclipseを用いることができる
JavaではEclipseを用いて開発をされている方が圧倒的に多いかと思います。Play FlameworkはEclipseをサポートしているため、普段から慣れ親しんだIDEを用いて開発を行うことができます。新しい環境に慣れる手間が省けて便利ですね。
5. テストが素早くできる
テストランナーはwebアプリを実際のブラウザでテストするためのものです。テストランナーを用いれば、テスト作業が格段に楽になります。
Play Frameworkでできること
Play Frameworkはwebサイトなどに使用されています。わかりやすい例としては、例えば LinkedInなどのサイトにもPlay Frameworkが使われています。
まとめ
この記事ではPlay Frameworkについてご説明しました。Play Framework はJavaでwebアプリを開発する上では是非とも知っておきたいフレームワークです。じっくりと時間をかけて使い方を学習してみてください。
監修してくれたメンター
柴山真沙希(しばやままさき)
大手IT企業などでエンジニアとして2年ほど勤務した後、個人事業主としてプログラミングスクール「エンペサール」を経営。子供から大人まで幅広い層を対象にプログラミングを教えている。 得意言語はPython, HTML, CSSで、機械学習やデータ分析、スクレイピングなどが得意。サッカー観戦や読書が趣味である。 |
内容分かりやすくて良かったです!
ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!
分かりました。ありがとうございます!
TechAcademyでは、初心者でも、JavaやServletの技術を使ってWebアプリケーション開発を習得できる、オンラインブートキャンプを開催しています。
また、現役エンジニアから学べる無料体験も実施しているので、ぜひ参加してみてください。