Webデザインに使えるJavaScriptのライブラリについて現役エンジニアが解説【初心者向け】
初心者向けにWebデザインに使えるJavaScriptのライブラリについて現役エンジニアが解説しています。JavaScriptのライブラリとしてjQueryを使い、カルーセルを作成してみます。カルーセルとは複数枚の画像を順番に循環させる機能のことです。Webデザインにも頻繁に使われています。
テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日 調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名 調査手法:インターネット調査
Webデザインに使えるJavaScriptのライブラリについて、TechAcademyのメンター(現役エンジニア)が実際のコードを使って初心者向けに解説します。
JavaScriptについてそもそもよく分からないという方は、JavaScriptとは何なのか解説した記事をまずご覧ください。
なお本記事は、TechAcademyのオンラインブートキャンプ、JavaScript/jQuery講座の内容をもとにしています。

今回は、JavaScriptに関する内容だね!

どういう内容でしょうか?

Webデザインに使えるJavaScriptのライブラリについて詳しく説明していくね!

お願いします!
目次
Webデザインに使えるJavaScriptのライブラリ
jQuery
jQueryは、他のライブラリを動作させるためにも基盤の役割になっているJavaScriptのライブラリです。
Owl Carousel 2(カルーセル)
複数枚の画像を順に巡らせます。
JavaScriptのライブラリの導入方法
jQuery
headタグの内部もしくは、bodyタグの終了記号の直前に定義します。
<head> <script type="text/javascript" src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.10.2/jquery.min.js"></script> </head> <script type="text/javascript" src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.10.2/jquery.min.js"></script> </body> </html>
実際に使ってみよう
Owl Carousel 2(カルーセル)を導入するためのサンプルコードです。
headタグの内部
<link rel="stylesheet" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/OwlCarousel2/2.3.4/assets/owl.carousel.min.css">
<link rel="stylesheet" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/OwlCarousel2/2.3.4/assets/owl.theme.default.min.css">
<script type="text/javascript" src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.10.2/jquery.min.js"></script>
<script type="text/javascript" src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/OwlCarousel2/2.3.4/owl.carousel.min.js"></script>
<script>
$(document).ready(function () {
$('.owl-carousel').owlCarousel({
loop: true,
nav: false,
dots: true,
items: 1,
autoplay: true
});
});
</script>
bodyタグの内部
<div class="owl-carousel owl-theme"> <img src="https://placehold.jp/700x280.png" alt="ダミー画像"> <img src="https://placehold.jp/700x280.png" alt="ダミー画像"> <img src="https://placehold.jp/700x280.png" alt="ダミー画像"> <img src="https://placehold.jp/700x280.png" alt="ダミー画像"> </div>
CSSによる装飾
.owl-theme .owl-dots, .owl-theme .owl-nav {
text-align: left;
}
.owl-theme .owl-dots .owl-dot span {
width: 25px;
height: 2px;
margin: -12px 10px 0 0;
display: block;
border-radius: 0;
background-color: #aaaaaa;
}
.owl-theme .owl-dots .owl-dot.active span, .owl-theme .owl-dots .owl-dot:hover span {
background: #9d1a2d;
}
表示結果
まとめ
jQueryを用いた多種多様なライブラリがあります。
設定の方法が複雑になっていることもありますが、習得を目指して試してみましょう。
筆者プロフィール
| 井内洋平
TechAcademyの現役メンター。 元Web Developerで、趣味は貯金、節税対策、投資信託、株式投資、FXなど多岐にわたる。 |

内容分かりやすくて良かったです!

ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!

分かりました。ありがとうございます!
TechAcademyでは、初心者でも、JavaScript・jQueryを使ったWebサービス公開を習得できる、オンラインブートキャンプを開催しています。
また、現役エンジニアから学べる無料体験も実施しているので、ぜひ参加してみてください。