icon
icon

PHPで処理を定期的に実行する方法を現役エンジニアが解説【初心者向け】

初心者向けにPHPで処理を定期的に実行する方法について現役エンジニアが解説しています。PHPで処理を定期的に実行する方法には、sleep関数を利用する方法やcronを利用する方法があります。sleep関数やcronを使って定期処理を行う方法や使い方などを解説します。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

PHPで処理を定期的に実行する方法について、TechAcademyのメンター(現役エンジニア)が実際のコードを使用して初心者向けに解説します。

そもそもPHPについてよく分からないという方は、PHPとは何なのか解説した記事を読むとさらに理解が深まります。

 

なお本記事は、TechAcademyのオンラインブートキャンプPHP/Laravel講座の内容をもとに紹介しています。

 

田島悠介

今回は、PHPに関する内容だね!

大石ゆかり

どういう内容でしょうか?

田島悠介

PHPで処理を定期的に実行する方法について詳しく説明していくね!

大石ゆかり

お願いします!

 
この記事ではPHPで処理を定期的に実行する方法について解説します。
 

目次

 

sleep関数を利用して定期実行する方法

PHPで処理を定期的に実行する方法としてsleep関数を利用する方法があります。sleep関数とは、指定した引数だけ処理を遅らせる関数です。

sleep関数は以下のように記述します。

sleep(秒);

sleep関数の引数には、実行を遅らせたい秒数を設定します。

このsleep関数を利用して定期的に実行するには以下のように記述します。

while (true) {
    処理
    sleep(秒);
}

無限ループとsleep関数を使うことで設定した秒数ごとで定期的に処理を実行させることができます。
 

[PR] PHPを学んで未経験からWebエンジニアを目指す方法とは

cronを利用して定期実行する方法

cronとはUnix系のOSでコマンドの定期実行の処理スケジュールを管理するコマンドのことをいいます。

cron自体はPHPではありませんがcronを使うことで定期的にPHPファイルを実行させることができます。

cronの設定はcrontabファイルに記述します。crontabファイルには以下のように記述します。

分 時 日 月 曜日 PHPのパス 実行したいPHPファイルの場所

分は0-59までの数字を、時には0-23までの数字を、日には1-31までの数字を設定することができます。

また月には1-12の数字またはjan-decといった月を英語にした頭3文字を設定することもできます。

曜日には0-7まで数字を設定することができ、0と7は日曜日を示し、曜日順に数字が割り振られています。月と同じく英語にした頭3文字でも設定できます。

曜日以降はPHPがあるパスを設定します。PHPのパスを調べるには以下のコマンドを実行します。

$ which php

実行後に表示されたパスを記述します。最後に実行したいPHPファイルのパスを記述することでcronでの定期処理を実現します。
 

実際に書いてみよう

では最後にsleep関数を使って定期処理を実現する方法を記述します。
 

ソースコード

<?php
  $i = 0;
  while(true) {
    echo date("Y/m/d H:i:s");
    echo '<br/>';
    sleep(5);
    $i = $i + 1;
    if ($i == 5) {
      break;
    }
  }

 

実行結果

2020/07/25 15:32:41
2020/07/25 15:32:46
2020/07/25 15:32:51
2020/07/25 15:32:56
2020/07/25 15:33:01

sleep関数の引数に5を設定したことにより、5秒毎に現在時刻を表示できました。

また$iを毎処理ごとにプラス1させていき、$iが5になったらbreakすることにより5回表示できました。
 

まとめ

この記事ではPHPで処理を定期的に実行する方法についてsleep関数を使う方法と、cronを使う方法の2つを解説しました。
 

筆者プロフィール

メンターSさん

システムエンジニアとしてこれまで行政システムや医療用システムの保守、開発に携わりました。

JavaやPython、PHP、Kotlinなど様々な言語での開発経験があります。
TechAcademyではJavaコース、Pythonコース、AIコースなど7コースを担当しています。

 

大石ゆかり

内容分かりやすくて良かったです!

田島悠介

ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!

大石ゆかり

分かりました。ありがとうございます!

 

TechAcademyでは、初心者でもPHPやフレームワークのLaravelを使ってWebアプリケーション開発を習得できるオンラインブートキャンプPHP/Laravel講座を開催しています。

挫折しない学習方法を知れる説明動画や、現役エンジニアとのビデオ通話とチャットサポート、学習用カリキュラムを体験できる無料体験も実施しているので、ぜひ参加してみてください。