【初心者から上級者まで!】Webデザインを習得する上でおすすめの本10冊

Webデザインの習得に役立つおすすめの書籍を紹介しています。初心者から始められる本ばかりなので、ぜひ購入して学習してみてください。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

Webデザインの習得に役立つおすすめの書籍を紹介しています。

なるべく最新の本を選んでいるので、ぜひ一冊購入して学習に役立ててみてください。

 

なお本記事は、TechAcademyのWebデザインオンラインブートキャンプのカリキュラムをもとに執筆しています。

 

だから、そのデザインはダメなんだ。 WebサイトのUI設計・情報デザイン 良い・悪いが比べてわかる

あらゆるテーマに沿って、良い例・悪い例を実際にWebページを見ながら解説してくれています。今後自分でWebデザインしていく上で、何が良いのか判断する材料になるはずです。

 

Webデザインの新しい教科書 改訂新版 基礎から覚える、深く理解できる。

HTML/CSS、Webサイトを公開運用といった実践で役立つ技術的な内容が濃い本となっています。概念だけでなく実際にWebデザイナーとして活躍したい人にはおすすめでしょう。

 

[PR] Webデザインで副業する学習方法を動画で公開中

現場のプロが教える WEBデザイン 新・スタンダードテクニック37

これからのWeb制作のスタンダードをまとめた本となっています。スマホが主流となった近年によく見られるレイアウトやUIパーツなどを紹介しながら学習していきます。サンプルデータも利用できるので、手を動かしながら実際に学習できるはずです。

 

現場のプロが教えるWebデザイン&レイアウトの最新常識 知らないと困るWebデザインの新ルール3

デザインは非常に論理的なものなのだと教えてくれる本です。なぜこの配色なのか、なぜこのレイアウトなのか論理的にデザインを解説しているのです。今流行っているデザインについてなぜ流行っているのか知ることができるでしょう。

 

コラム

実は私も!?独学で損する人の特徴

「スクールは高いから独学で成功する」という気持ちの方は多いと思います。
もちろんその方が金額は低く抑えられるでしょう。
ただ 独学には向き不向きがあり、実はスクールが向いている人も大勢います。

そんな方のために参考として、 テックアカデミー卒業生がスクールを選んだ理由 をご紹介します。

  • ・困って挫折しそうなときに、質問や相談できる相手がいる環境で学んでいきたいなと思った
  • ・わかった気になっているだけだったので、自分を追い込む環境に置いた方がいいと感じた
  • ・スクールのカリキュラムで市場に求められるスキルを学ぶべきと思った

少しでも当てはまる部分があれば、 スクールが向いているかもしれません。
お試しのつもりで、まずは一度 無料相談 に参加してみませんか?

現役エンジニア・デザイナーに何でも気軽に相談できる30分すべて無料で できます。
無理な勧誘は一切ない ので、お気軽にご参加ください。

今なら相談した方限定の割引・参加特典付き! 無料相談はこちら

ノンデザイナーズ・デザインブック

これからデザイナーを目指すという方におすすめです。デザインの基本原則から実践的なテクニックについて幅広く学ぶことができます。

 

新人デザイナーのための Webデザインを基礎から学べる本

新人デザイナー、これからデザイナーを目指す方におすすめの本です。初心者にも分かるように基本的な内容から入ります。全くの初心者でも挫折せずWebデザインの学習を進められるはずです。

 

1時間でできる無料体験!

インターフェースデザインの心理学 – ウェブやアプリに新たな視点をもたらす100の指針

単純にWeb・アプリのUIデザインのレイアウト方法だけでなく、人はどういう時に行動、記憶するなど行動原理に基づいて考えられているので、日頃からユーザーを意識する癖がつくはずです。

人にどう見せるかといったデザインを自分で作れるようになるでしょう。

 

HTML5/CSS3モダンコーディング フロントエンドエンジニアが教える3つの本格レイアウト スタンダード・グリッド・シングルページレイアウトの作り方

3種類のレイアウトを実際にコーディングに落とし込むところまで学習できる本になっています。Webデザイナーとはいえ、コーディングが出来た方が多く仕事は来るでしょう。

 

レスポンシブWebデザイン「超」実践デザイン集中講義

スマートフォンが普及してからWebサイトもスマホ対応が必要とされています。サイトを見るスマホの割合もどんどん増えてきているので、スマホに合ったデザインの作り方を学習しましょう。

 

なるほどデザイン〈目で見て楽しむ新しいデザインの本。〉

Webに限らず世の中にあるもののデザインに注目した本です。あらゆるものがどういった背景で作られているのか、「そうだったんだ!」と思うようなものが多く見つかるはずです。ぜひ自分でデザインするときの参考にしてみてください。

 

以上、Webデザインに関する本を紹介してきました。本の種類としてはスマホが出たことがによってレスポンシブデザインに特化した本も増えました。今回紹介した本は初心者でも入りやすいものを紹介していますので、ぜひ自分に適した本、今必要としているスキルを考えて選んでみてください。

他にも、Webデザイナーとはどんな仕事をするのか詳しく紹介しているので、合わせてご覧ください。

[お知らせ]TechAcademyでは初心者でも8週間でオリジナルWebサイトを公開できるWebデザインオンラインブートキャンプを開催しています。Webデザインを基礎から学ぶことができます。

初心者・未経験でもできる。まずはテックアカデミーに相談しよう

プログラミングを独学していて、このように感じた経験はないでしょうか?

  • ・調べてもほしい情報が見つからない
  • ・独学のスキルが実際の業務で通用するのか不安
  • ・目標への学習プランがわからず、迷子になりそう

テックアカデミーでは、このような 学習に不安を抱えている方へ、現役エンジニア講師とマンツーマンで相談できる機会を無料で提供 しています。
30分間、オンラインでどんなことでも質問し放題です。

「受けてよかった」と感じていただけるよう 厳しい試験を通過した講師 があなたの相談に真摯に向き合います。

「ただ気になることを相談したい」
「漠然としているがプロの話を聞いてみたい」

こんな気持ちでも大丈夫です。

無理な勧誘は一切ありません ので、まずはお気軽にご参加ください。
※体験用のカリキュラムも無料で配布いたします。(1週間限定)

今なら参加者限定の割引特典付き! 無料相談を予約する