icon
icon

文字列を抜き出す!Javaでsubstringを使う方法【初心者向け】

初心者向けにJavaのsubstringを使う方法について解説しています。substringを使って文字列を抜き出す書き方を説明し、実際に処理の流れを紹介しています。プログラムを書きながら結果を見るとより理解できるはずです。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

今回は、Javaのsubstringメソッドの使い方を解説します。

substringメソッドを使って文字列を抜き出す書き方を紹介しているので、実際に書きながら理解していきましょう。

目次

 

田島悠介

今回はsubstringメソッドを使ってみるよ。

大石ゆかり

田島メンター!substringメソッドは何に使うんですか~?

田島悠介

これは文字列内の、指定した部分を抜き出すことができるものなんだ。

さっそくやってみよう。

大石ゆかり

はい!

substringとは

Stringクラスのsubstringメソッドを使うと、その文字列から部分文字列を抜き出すことができます。

例えば「私の名前は山崎です。」という文字列から「山崎」という文字列だけを抜き出すことができるようになります。

 

[PR] 未経験からWebエンジニアを目指す方法とは

substringの書き方

substringメソッドで文字列の一部を抜き出すには2つの引数を使用します。

第一引数には抜き出し開始の位置を設定します。

第二引数には抜き出し終了位置(※この文字は含まない)を指定します。

文字列の長さを超える値を指定した場合は例外が発生します。

 

田島悠介

substringの基本の書き方だね。

大石ゆかり

引数で開始位置と終了位置を指定したらいいんですね。

田島悠介

それでは実際の例で確かめてみよう。

文字列内から指定の部分を抜き出し、それを出力するよ。

実際に書いてみよう

substringメソッドでは、その文字列から「何文字目から、何文字目の前までを抜き出す」を指定します。

ソースコード

public static void main(String[] args) {
  //抜き出し前の文字列
  String str = "私の名前は山崎です。";
  //5文字目から7文字目の前まで抜き出す
  String name = str.substring(5,7);
  //山崎を表示
  System.out.println(name);
}

最初の文字が0番目です。

抜き出し開始文字→5番目→「山」

抜き出し終了文字(※この文字の手間まで)→7番目→「で」

 

実行結果

山崎

実行結果は抜き出した2文字です。

 

関連メソッドの紹介

開始位置だけを指定することで、残りの全ての文字を抜き出すことができます。

ソースコード

public static void main(String[] args) {
  //抜き出し前の文字列
  String str = "私の名前は山崎です。";
  //5文字目から後ろの文字全てを抜き出す
  String name = str.substring(5);
  //山崎です。を表示
  System.out.println(name);
}

 

実行結果は

山崎です。

となります。

 

例外が発生するケース

ソースコード

public static void main(String[] args) {
  //抜き出し前の文字列(最後の文字は9番目)
  String str = "私の名前は山崎です。";
  //14文字目から後ろを抜き出す
  String name = str.substring(14);
}

 

存在しない14文字目から後ろの文字を抜き出す指定にしました。

実行すると下記の例外が発生します。

java.lang.StringIndexOutOfBoundsException

 

 

以上、substringメソッドの使い方について解説しました。

入門向けJavaの学習サイトもまとめているので、合わせてご覧ください。

 

田島悠介

終了位置を指定しない場合、開始位置から後ろの全てを選択することになるんだ。

大石ゆかり

全角日本語の場合でも、1つの文字で1つの順番として数えるんですね。

田島悠介

そうだね。

あとインデックスは0から始まることと、終了位置はその「指定した場所の前まで」になることに気をつけよう。

大石ゆかり

終了場所の引数は、その位置を含まないということですね。

ありがとうございました!

 

監修してくれたメンター

長屋雅美(ながやまさみ)
大手SIerで7年勤務後、フリーランスのエンジニアになる。バックエンドを中心に担当。最近はWebアプリケーションの開発とプログラミング講師を行っている。海外在住。自宅をオフィスとしている。合気道と居合道の稽古が日課。

 

オンラインのプログラミングスクールTechAcademyでは、Java講座を開催しています。

JavaやServletの技術を使ってWebアプリケーションの開発を学ぶことができます。

現役エンジニアがパーソナルメンターとして受講生に1人ずつつき、マンツーマンのメンタリングで学習をサポートし、最短4週間で習得することが可能です。