icon
icon

ログを表示!Laravelでlogを出力させる方法【初心者向け】

初心者向けにLaravelでlogを出力させる方法について解説しています。log(ログ)の出力は開発やデバッグを行う上で欠かせない知識です。実際にソースコードを書いて説明しているので、参考にしてみてください。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

Laravelでlogを出力させる方法について解説します。

実際にログを表示する書き方について説明しているので、自分でも同じように書いてみてください。

 

そもそもPHPについてよく分からないという方は、PHPとは何なのか解説した記事を読むとさらに理解が深まります。

 

なお本記事は、TechAcademyのオンラインブートキャンプPHP/Laravel講座の内容をもとに紹介しています。

 

田島悠介

今回は、Laravelに関する内容だね!

大石ゆかり

どういう内容でしょうか?

田島悠介

Laravelでlogを出力させる方法について詳しく説明していくね!

大石ゆかり

お願いします!

 

logとは

アプリケーションは、1つのリクエストを取っても様々な処理が行われており、機能を維持しつつ拡張していかなければいけません。そのためにアプリケーションの状態を記録として残しておくことがログの役割です。

処理の中で適切にロギングすることで、開発する上で重要な情報を得ることができます。身近なことでいうとデバッグです、「この入力の時にこの処理起こるのおかしいな?どんな値として渡されているんだろう?」などロギング処理を埋め込むことで処理途中のアプリケーションの状態の一部を確認することができます。

 

logを表示させる方法、logの出力レベルの変更方法

Laravelでのログの表示方法は Logファサードを使用するのがいいと思います。ログのレベル(重要度) に応じてemergency、alert、critical、error、warning、notice、info 、debug を使い分けてください。

例えばデバッグ情報であれば Log::debug($params) など、警告を表示したければLog::warning(‘This method is duplicated. Please use another one Hoge::fuga’) のように呼び出すメソッド名がログレベルに対応しています。

ログの出力先はデフォルトでは storage/logs/laravel.logになります。このあたりの設定を変更したい場合は公式ドキュメントを参照ください。ログを見ながら開発したくなったらtail -f storage/logs/laravel.log や less +F storage/logs/laravel.logなどを別コンソールで実行しておくといいかもしれません。

 

[PR] PHPプログラミングで挫折しない学習方法を動画で公開中

実際にlogを出力させてみる

適当なコントローラのアクションのレスポンスを返す前のあたりに Log::info(‘ログ出力テスト’); という行を追加して見てください。そのアクションを呼び出すルーティングにアクセスするとstorate/logs/laravel.logに

[Y-m-d h:i:s] local.INFO: ログ出力テスト

というログが一行追記されることがわかるかと思います。

適当なコントローラが存在しない場合は作成しましょう。 php artisan make:controller LogTestControllerなどでコントローラーを作成したのち、routes/web.phpにRoute::get(‘log_test’, ‘LogTestController@index’); というLogTestControllerのindex メソッドに対するルーティングを行い、LogTestControllerにindexメソッドを追加してあげてください。

レスポンスは特に気にせず、 return「log test」; など文字列を返してあげて、それより前の部分にLogファサードを使ったロギング処理を入れてあげてください。

LogTestControllerにロギング処理を追加したサンプルコード

<php

namespace AppHttpControllers;

class LogTestController extends Controller
{
    public function index()
    {
        Log::info(‘ログ出力テスト’);
        return 'log test';
    }
}

以上が簡単なログ出力方法の説明になりました。なおデバッグログは別として、ログの扱いはプロダクト単位でルールを決めていくのがいいと思います、どういう形式で出力するかなど、統一されていた方が後々の取り回しが、読むにしても何かのツールに食べさせるにしても、便利です。

また、リクエストの内容をロギングしていると、パスワードなどが平文の状態でログファイルに記録されてしまうことがあるので何をロギングしているかは常に注意が必要になるかと思います。

この記事を監修してくれた方

鵜澤峻平(うさわしゅんぺい)

普現在はフリーランスのエンジニアをしていてプログラミング歴は5年目になります。普段はRails、Laravel、Node.js等を使ってWeb、モバイルアプリケーションを作成しています。開発実績としては、いくつかのWebサービス、コンシューマー向けモバイルアプリケーション、NPO サイトリニューアル、ロボット用プログラムなどがあります。

TechAcademyでメンターをはじめたのは、「プログラミングでやりたいことがある人を応援したい」、「講師と受講者が話し合って学び方を決めていく」に惹かれたからです。

 

大石ゆかり

内容分かりやすくて良かったです!

田島悠介

ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!

大石ゆかり

分かりました。ありがとうございます!

 

TechAcademyでは、初心者でもPHPやフレームワークのLaravelを使ってWebアプリケーション開発を習得できるオンラインブートキャンプPHP/Laravel講座を開催しています。

挫折しない学習方法を知れる説明動画や、現役エンジニアとのビデオ通話とチャットサポート、学習用カリキュラムを体験できる無料体験も実施しているので、ぜひ参加してみてください。

初心者・未経験でもできる。まずはテックアカデミーに相談しよう

プログラミングを独学で学習していて、このように感じた経験はないでしょうか?

  • ・調べてもほしい情報が見つからない
  • ・独学のスキルが実際の業務で通用するのか不安
  • ・目標への学習プランがわからず、迷子になりそう

テックアカデミーでは、このような 学習に不安を抱えている方へ、マンツーマンで相談できる機会を無料で提供 しています。
30分間、オンラインでどんなことでも質問し放題です。

「受けてよかった」と感じていただけるよう カウンセラーやエンジニア・デザイナー があなたの相談に真摯に向き合います。

「自分に合っているか診断してほしい」
「漠然としているが話を聞いてみたい」

こんなささいな悩みでも大丈夫です。

無理な勧誘は一切ありません ので、まずはお気軽にご参加ください。
※体験用のカリキュラムも無料で配布いたします。(1週間限定)

今なら参加者限定の割引特典付き! 無料相談を予約する