RailsのBCryptの使い方を現役エンジニアが解説【初心者向け】
初心者向けにRailsのBCryptの使い方について解説しています。これはパスワードをハッシュ化する際に使用されます。BCryptのインストール方法、has_secure_passwordメソッドとauthenticateメソッドの使い方について学習しましょう。
テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日 調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名 調査手法:インターネット調査
RailsのBCryptの使い方について解説します。
そもそもRubyについてよく分からないという方は、Rubyとは何なのか解説した記事を読むとさらに理解が深まります。
なお本記事は、TechAcademyのオンラインブートキャンプRuby講座の内容をもとに紹介しています。
今回は、Rubyに関する内容だね!
どういう内容でしょうか?
BCryptの使い方について詳しく説明していくね!
お願いします!
RailsのBCryptとは
BCrypt(ビークリプト)とはパスワードをハッシュ化するための関数を提供するgemでRailsのアプリに、最初から入っているものではありませんが、Gemfileにコメント付きで書いてあるので、そのコメントを外してインストールすることができます。
BCryptを入れることによって、has_secure_passwordメソッドを使うことができ、Railsにおけるパスワードの扱い方の実装を容易にしてくれます。
BCryptのインストール方法
まず、RailsアプリのGemfileを開きましょう!!
# gem 'bcrypt', '~> 3.1.7'
という箇所がありますので、コメントアウトの#を外しましょう。
gem 'bcrypt', '~> 3.1.7'
とします。その後
$ bundle install
をすれば、インストールできます。
BCryptの使い方
Bcryptをインストールしますと、主に2つのメソッドを使うことができるようになります。
has_secure_passwordメソッド
authenticateメソッド
です。
has_secure_passwordメソッドはモデル内に1行書くことにより、passwordとpassword_confirmationという属性を使うことができるようになります。
これにより、passwordを格納するデータベースのテーブルにはpassword_digestというカラムを作成しておくと、passwordとpassword_confirmationで入力したパスワードが一致していれば、password_digestカラムに暗号化してパスワードを格納することがきるようになります。
authenticateメソッドはパスワードを認証するためのメソッドで正しいパスワードを入力するとtrueを返し、間違ったパスワードを入力するとfalseを返します。
実際に使用してみよう
それでは実際に使用してみましょう。簡単なアプリを作成してrails cで試してみます。
$ rails new myapp
$ cd myapp
でアプリを作成します。
Gemfileの
# gem 'bcrypt', '~> 3.1.7'
#コメントを外して
$ bundle install
Userモデルを作成してpassword_digestカラムを作成します。
$ rails g model user password_digest:string
$ rails db:migrate
userモデルにhas_secure_passwordを書きます。
app/models/user.rb
class User < ApplicationRecord has_secure_password end
と追記します。
$ rails c
で確認してみましょう!!
> u =User.new
> u.password = "1234"
> u.save
userを追加しました。
> u = User.first
=> #<User id: 1, password_digest: "$2a$10$up8qZgE1.HYqfPo9aaCtNuRxsguXQFchJe9afG/tV1g...",
とpassword_digestには暗号化されたパスワードが入ってますね。
> u.authenticate("3333")
> false
> u.authenticate("1234")
> #<User id: 1, password_digest: "$2a$10$up8qZgE1.HYqfPo9aaCtNuRxsguXQFchJe9afG/tV1g...",
とauthenticateメソッドも使えることが確認できましたね。
筆者プロフィール
町田 耕
学生時代は会計学専攻。塾講師勤務を経て、企業のCFOとして会社経営に携わる。 会社経営から一線を退いた後、インフラエンジニアの妻の勧めでプログラミングを独学で始め、プログラミングセミナーなど転々としながら、開発案件に携わるようになる。 現在、フリーランスとして活動しながらテックアカデミーのメンターも勤めている。 |
内容分かりやすくて良かったです!
ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!
分かりました。ありがとうございます!
TechAcademyでは、初心者でもRuby on Railsを使ったプログラミングを習得できるオンラインブートキャンプRuby講座を開催しています。
挫折しない学習方法を知れる説明動画や、現役エンジニアとのビデオ通話とチャットサポート、学習用カリキュラムを体験できる無料体験も実施しているので、ぜひ参加してみてください。