Pythonのpath操作を行うosモジュールの利用方法を現役エンジニアが解説【初心者向け】
初心者向けにPythonのpath操作を行うosモジュールの利用方法について現役エンジニアが解説しています。osモジュールとは、OSに依存する機能をPythonで扱えるように提供されたモジュールです。ファイル操作やシステム操作を行うことが出来ます。osモジュールを使ってディレクトリを作成してみます。
テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日 調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名 調査手法:インターネット調査
監修してくれたメンター
清水 源一郎
テックアカデミーでは、Pythonコース、AIコース、データサイエンスコースを担当。
Pythonのpath操作を行うosモジュールの利用方法について、テックアカデミーのメンター(現役エンジニア)が実際のコードを使用して初心者向けに解説します。
目次
そもそもPythonについてよく分からないという方は、Pythonとは何なのか解説した記事を読むとさらに理解が深まります。
今回は、Pythonに関する内容だね!
どういう内容でしょうか?
Pythonのpath操作を行うosモジュールの利用方法について詳しく説明していくね!
お願いします!
osモジュールとは?
osモジュールとは、OS(オペレーティングシステム)に依存する機能をPythonで扱えるように提供されたモジュールです。
ファイル操作を行ったり、コマンドラインでシステムの操作を行うときによく使われます。
ファイル操作の自動化に利用できるために、特に最近話題になっているRPAに似たシステムを作りたいときにこのモジュールをよく使います。
この記事では、osモジュールの中でパス名を操作するための便利な関数が提供されているos.pathモジュールを紹介します。
osモジュールの使い方
実際に使い方を紹介します。osモジュールを使うには以下の1行でインポートします。
import os
それでは、ここからはos.pathモジュールで提供されている関数をいくつか紹介します。
os.path.isfile(パス名)
引数で指定したパスが実在するファイルかどうかを判別する関数です。
実在しファイルであればTrueを返します。
os.path.isdir(パス名)
isfile()はファイルが存在するかを確認する関数でしたが、こちらは実在するディレクトリかどうかを判別する関数です。
実在し、ディレクトリであればTrueを返します。
os.path.exists(パス名)
ファイル・ディクリレトリ両方に対して実在するかどうかの確認ができる関数です。
パス名で指定されたファイルまたはディレクトリが実在すればTrueを返します。
os.path.join(パス名, 結合したいパス)
一つ以上のパスを結合するための関数です。
結合したいパスの間にはパスの区切り文字が付与された値が返されます。
unix(MacやLinux)の場合は/、Windowsの場合は\で区切られた文字で出力されます。
os.path.basename(パス名)
パスの中からファイル名を取得するために使用する関数です。
ファイルが存在しない場合は空の文字列が返ってきます。
os.path.dirname(パス名)
basename()とは逆にファイル名ではなく、ファイルが置かれているディレクトリを取得したいときに使う関数です。
os.path.split(パス名)
与えられたパス名をファイル名とファイルが置かれているディレクトリに分割し、(ディレクトリ名, ファイル名)というタプルで両方を取得します。
ディレクトリ名とファイル名はそれぞれはdirname()とbasename()で取得できるものと同じです。
os.path.splitext(パス名)
与えられたパス名を拡張子と拡張子以外に分割し、(拡張子より前の部分, 拡張子)というタプルで両方を取得します。
ファイルの拡張子を変更したい場合に便利です。
os.path()メソッドを利用してパス操作してみよう
関数を一通り紹介したので、これらを使って実際にパス操作を体験してみましょう。
以下のコードを実行して結果を確認してみましょう。
import os
# パスの定義(ご自身の実行環境に合わせて実際に存在するファイルのパスを指定しても構いません。)
main_path = "/aaa/bbb/text.txt"
# ファイル名を表示
print("file name:", os.path.basename(main_path))
# ファイルの置かれているディレクトリ名を表示
main_dir = os.path.dirname(main_path)
print(main_dir)
# ファイルと同じディレクトリにあるcccというディレクトリのパスを生成して表示
print("joined dir:", os.path.join(main_dir, "ccc"))
実行結果
file name: text.txt
dir name: /aaa/bbb
joined dir: /aaa/bbb\ccc
まとめ
今回はos.pathモジュールを使って簡単なパス操作を紹介してきました。
パス操作を身につけることでファイル操作が自由自在になりますので、身につけておくといいでしょう
内容分かりやすくて良かったです!
ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!
分かりました。ありがとうございます!
Pythonを学習中の方へ
これで解説は終了です、お疲れさまでした。
- つまずかず「効率的に」学びたい
- 副業や転職後の「現場で使える」知識やスキルを身につけたい
プログラミングを学習していて、このように思ったことはありませんか?
テックアカデミーのPythonコースでは、第一線で活躍する「プロのエンジニア」が教えているので、効率的に実践的なスキルを完全オンラインでしっかり習得できます。
合格率10%の選考を通過した、選ばれたエンジニアの手厚いサポートを受けながら、人工知能(AI)や機械学習の基礎を学べます。
まずは一度、無料体験で学習の悩みや今後のキャリアについて話してみて、「現役エンジニアから教わること」を実感してみてください。
時間がない方、深く知ってから体験してみたい方は、今スグ見られる説明動画から先に視聴することをおすすめします!