icon
icon

Pythonにおけるclassimportの利用方法について現役エンジニアが解説【初心者向け】

初心者向けにPythonにおけるclassimportの利用方法について現役エンジニアが解説しています。classとはPyhtonで独自のクラスを定義する場合に使う予約語で、importとはライブラリやパッケージを読み込む場合に使用する文になります。外部ファイルのclassの読み込み方法について解説します。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

Pythonにおけるclassimportの利用方法について、TechAcademyのメンター(現役エンジニア)が実際のコードを使用して初心者向けに解説します。

そもそもPythonについてよく分からないという方は、Pythonとは何なのか解説した記事を読むとさらに理解が深まります。

 

なお本記事は、TechAcademyのオンラインブートキャンプPython講座の内容をもとに紹介しています。

 

田島悠介

今回は、Pythonに関する内容だね!

大石ゆかり

どういう内容でしょうか?

田島悠介

Pythonにおけるclassimportの利用方法について詳しく説明していくね!

大石ゆかり

お願いします!

 

目次

 

classとは

classとはPyhtonにおける予約語のひとつで、独自のクラスを定義する場合に使用します。

例えば、複数のキャラクターが登場するゲームを作成する場合に、キャラクター間で共通して使用できる処理(移動や各種パラメータなど)をclassでまとめておくと効率良くコーディングが可能になります。また、修正する場合にもclassのコードのみ書き換えれば良いのです。

このように、classを使用する事で、複数の処理や値を関数のようにまとめておく事ができます。また、classを作成しておくことで別のプログラムから呼び出して流用する事も可能です。

今回は外部ファイルにあるclassをimportで呼び出して別のプログラムで実行する方法について紹介していきます。

[PR] Pythonで挫折しない学習方法を動画で公開中

importとは

Pythonにおけるimportとは、標準ライブラリやインストールしたパッケージをプログラムに読み込む場合に使用する文になります。このimportでは、今回紹介するように自作のパッケージを読み込むことも可能です。

外部ファイルのclassの読み込み方

外部ファイルのclassを読み込むにはプログラムの最初に下記の様に記述します。

import ファイル名

また、importではクラス名を指定して読み込む事が可能です。その場合はプログラムの最初に下記の様に記述します。

from ファイル名 import クラス名

 

外部ファイルを利用してclassをimportしてみよう

それではサンプルコードを参考に実際に外部ファイルを利用してimportしてみましょう。

今回は外部ファイルとして使用するsample1.pyと外部ファイルのclassをimportするsample2.pyを作成していきます。

サンプルコード[sample1.py]

#2つの引数を使用して四則演算を実行するclassを作成
class keisan:
    # classの初期設定
    # class内での関数の第1引数には必ずselfと入力する
    def __init__(self, x , y ): 
        #引数をそれぞれself.xとself.yに設定
        self.x = x
        self.y = y
    
    # 四則演算を出力する関数の設定
    # class内での関数の第1引数には必ずselfと入力する
    def calculation(self):
        #初期設定
        print("足し算>>" + str(self.x + self.y))
        print("引き算>>" + str(self.x - self.y))
        print("掛け算>>" + str(self.x * self.y))
        print("割り算>>" + str(self.x / self.y))

 

サンプルコード[sample2.py]

# 外部ファイル"sample1.py"からクラス"sample"をimportする
from sample1 import keisan

# 変数データにclass"keisan"のオブジェクトを作成
data = keisan(6,3)

# class"sample"内にある関数"calculation"を実行
data.calculation()

 

実行結果

足し算>>9
引き算>>3
掛け算>>18
割り算>>2.0

 

解説

[sample1.py]

2つの数値型の引数を使用して四則演算結果を出力するようなクラス”sample”を設定しています。

このクラス”sample”に引数を与えて、関数”calculation”を実行する事で四則演算の結果が出力されるようになっています。

[sample2.py]

コード2行目では、importを使用して外部ファイル”sample1.py”からクラス”keisan”を指定して読み込んでいます。

コード5行目では、先ほど外部ファイルから読み込んだクラス”keisan”に引数を与えてオブジェクトを作成しています。

コード8行目では、作成したオブジェクトを使用して関数”caluculation”を実行しています。

実行結果では、クラスに与えた引数に対しての四則演算結果が出力されている事が確認できます。

まとめ

今回はPythonにおけるclassimportの利用方法について紹介しました。

プログラミングによってはファイル毎に処理を分けたい場合や、機能拡張したい場合などに今回紹介した内容を活用する事でスムーズなコーディングが可能になります。

また、繰り返し使用する処理などをあらかじめクラスにまとめておく事でより柔軟なプログラミングが可能になりますので、classimportの使い方について理解し積極的に活用していきましょう。

1時間でできる無料体験!

監修してくれたメンター

菅繕久(すがよしひこ)

現在はフリーランスのエンジニアをしていてプログラミング歴は8年目になります。

普段は Python、FileMaker等を使って様々な業務で活用できるIoTプロダクトRPAツールを作成しています。

開発実績としては、業務自動化ツール(在庫管理・発注・ファイル操作 etc)、電子カルテシステム、ロボット用プログラムなどがあります。

TechAcademyではPythonコースを担当しております。

 

大石ゆかり

内容分かりやすくて良かったです!

田島悠介

ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!

大石ゆかり

分かりました。ありがとうございます!

 

TechAcademyでは、初心者でもPythonを使った人工知能(AI)や機械学習の基礎を習得できるオンラインブートキャンプPython講座を開催しています。

挫折しない学習方法を知れる説明動画や、現役エンジニアとのビデオ通話とチャットサポート、学習用カリキュラムを体験できる無料体験も実施しているので、ぜひ参加してみてください。