オーダーメイドコース
icon
icon

Rubyで変数と定数を使う方法【初心者向け】

今回は、プログラミングの基本中の基本でもある変数と定数の使い方について解説していきます。始めたばかりの方だと変数という単語自体聞きなれないかもしれませんが、プログラミングでは必ず使う単語になるので、この機会に覚えておきましょう。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

今回は、プログラミングの基本中の基本でもある変数と定数の使い方について解説していきます。

始めたばかりの方だと変数という単語自体聞きなれないかもしれませんが、プログラミングでは必ず使う単語になるので、この機会に覚えておきましょう。

 

大石ゆかり

田島メンター!!変数と定数というのはそれぞれどういったものなんですか〜?

田島悠介

両方とも数値や文字列を格納しておくものだけれども、変数があとから値を変更できるのに対して定数はずっと同じ値になるよ。

大石ゆかり

なるほど、名前の通りって感じですね。

田島悠介

それぞれの基本的な書き方を見てみようか。大事な要素なのでしっかり基本を理解しておこう。

 

変数・定数とは

変数とは、さまざまな文字列や数値を入れておく箱とイメージしていただくとわかりやすいでしょう。

その箱に便宜上の名前(変数名)をつけ、中身のデータの代わりに変数名を書き入れ使い回すことで、同様の処理が簡単におこなえるようになります。

スクリーンショット 2016-01-14 16.49.58

一方、定数とは、変数と異なり宣言時に決めた値を後から変更できないものとなっています。

変更できないと言うとネガティブに聞こえますが、途中で変更してはいけない値などは定数で宣言しておくと便利だったりします。

次は実際にコードを書いて理解してみましょう。

 

大石ゆかり

変数は何度でも値を変更できるってことですか?

田島悠介

そうだね。繰り返し処理を行うときなどにも変数は重要になるよ。次はシンプルな変数と定数をひとつずつ作成して、それに値を入れてみよう。

大石ゆかり

分かりました!

 

実際に変数・定数を書いてみよう

実際に変数を使う場合は、覚えておきやすい名前を変数にし、数値や文字列を代入します。

以下が例となっています。

name = "Tanaka"
puts name

実行結果

Tanaka

このようにnameという変数に「Tanaka」という文字列を代入し出力すると、nameにいれた「Tanaka」という文字列が展開されます。

 

一方、定数を使う場合は、大文字から書き始めます。

Homepage = "Google"
 

変数は自由に別の値を入れることができますが、定数の場合、定義されている定数に値を入れようとすると警告がでます。

最初は、変数と定数の使い分けのタイミングが難しいと思いますが、実際に使い分けされているソースコードなどを見ながら覚えていきましょう。

以上、変数と定数の使い方についての解説でした。

 

田島悠介

変数nameの中に「Tanaka」という文字列が入っていると考えよう。

大石ゆかり

その変数nameを出力すると、中身の文字列が出力されるわけですね。

田島悠介

定数もその点は同じだけれど、大文字から始まることと再び代入しようとすると警告が出るというところが違いだね。

大石ゆかり

それぞれの特性に応じて役割を持たせるのが大事ですね。ありがとうございました!

 

[お知らせ]TechAcademyでは初心者でも8週間でエンジニアになれるRuby on Railsオンラインブートキャンプを開催しています。RubyでWebアプリを開発したい方はご参加ください。