オーダーメイドコース
icon
icon

【ビジネス職・技術職別】履歴書における志望動機の書き方とは

履歴書で非常に重要な志望動機の書き方について解説しています。ビジネス職・エンジニア職別に書き方のポイントと実際の例文を紹介しています。これから転職活動を考えている人は、自分の志望動機をより良いものにするためにぜひ理解しておきましょう。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

履歴書の志望動機欄は自分の意欲や熱意をアピールできる大切な項目です。

採用担当者が合否を決める上で重要なポイントになることもあります。履歴書の限られたスペースで志望動機をどう伝えればよいか、書き方のポイントや職種別の例文、書き方のNG例などを紹介していきます。

 

 

気になった企業に応募書類を送ってみようとおもって、履歴書を作っているんです。

 

 

履歴書は採用担当者が応募者の基本情報を知るための大切な書類ですね。順調に進んでいますか?

 

 

実は、志望動機欄にどのような内容を書いたらいいのか悩んでしまって、行き詰っています。

 

 

志望動機欄はコンパクトなスペースに自分の意欲や熱意をアピールする重要なポイントです。

 

 

重要だと思えば思うほど書くべきことがたくさん出てきてしまうんです。うまく熱意をアピールできる書き方を教えてもらえませんか?

 

 

もちろんです!まずは、志望動機を書く時のポイントから押さえていきましょう!

 

 

志望動機を書くときのポイントとは

履歴書の中でも志望動機は企業が求める人材として適しているか否かを判断するために重要視される項目です。数ある企業の中から、「なぜ当社に入社したいと思ったのか」「当社で何ができるのか」「具体的に何がしたいのか」など、企業が求める人材であることをアピールする内容を盛り込むことが大切です。

まずは志望動機を書く際の基本的な構成を理解しておきましょう。

 

応募企業ならではの魅力や特徴を見つける

同業他社と比較した際の強みや経営者の理念、経営情報や今後の事業に対する取り組みなどを深く理解しておく。

 

自分の経歴やスキルを生かせるポイントを見つける

募集要項や業務内容、求める人物像などから、自分に当てはまるものを見つけ、応募企業でどのように活かせるのか考える。

 

入社後に実現したいことを考える

「売上げに貢献したい」「技術力を高めてを伝える向上に努めたい」など、将来のキャリアビジョンをどのようにということを具体的に伝え、入社への意欲を伝える

履歴書の志望動機は限られたスペースの中で、「なぜ応募企業で働くことがベストだと考えたのか」を採用担当者に伝えるために、具体例を出しながら熱意を持って記入することが大切です。

 

 

なるほど・・・応募先の企業が求める人材であることをアピールするために書くのですね。

 

 

その通りです。強みをアピールする際も「応募企業で活かせる」内容であることが大切です。

 

 

入社後のビジョンについてはどう書いたらよいでしょうか。

 

 

できるだけ具体例を出しながら、応募先企業のビジョンにマッチしたキャリアビジョンをアピールしましょう。これから実際の記入例を見ていきましょう。

 

 

ビジネス職編(営業・マーケティング)

市場開拓の可能性が大きいとされる東南アジアを中心に力を入れ事業を展開している貴社の戦略にとても魅力を感じています。
前職とは業界が違いますが、同一ターゲットを対象としている点では共通していますので、
貴社においても新規顧客拡大に貢献できると思います。
また、職務を通じて経験してきたマーケティングの知識を十分に活用し、
そのノウハウを生かしつつ即戦力として売上向上に貢献したいと考えております。

「東南アジアを中心に事業展開している」など具体的に魅力を感じていることを表現することで、応募先企業についてしっかりと研究していることをアピールしています。

また、前職で身に付けたマーケティングの知識など、応募先でも生かすことができるスキルがあることを伝えることで即戦力として働く意欲を感じさせることができます。

 

[PR] 生成AIを実務で使うコミュニティがなんと0円!

技術職編(エンジニア・デザイナー)

私が貴社を志望する理由は、一つの分野において、
独自のシステムで圧倒的なシェアを獲得されている点に自分の目指すところと合致していると感じたからです。
多様な業界のシステム開発はやりがいもありますが、
自分の能力をより発揮できる分野・技術に特化してクライアントの役に立ちたいと考えるようになりました。
前職では、プロジェクトリーダーとして、マネジメントを行った経験もありますので、貴社でも即戦力として貢献できると思います。

応募先の業務内容がエンジニアとして自分が目指す方向性と一致していることが述べられています。

さらに、応募先でも生かせるプラスアルファの経歴として、プロジェクトリーダーとしての経験を盛り込むことで、即戦力として活躍できるイメージをアピールできています。

 

志望動機としてNGと判断されやすい記入例

志望動機は、応募者が企業へ入社したいという強い意思を測り、求める人材か否かを見分けるための大切な判断材料です。書き方によって担当者から見るとNGとなってしまうポイントがあります。以下はその代表例です。これらを志望動機にあげるときはボリュームやそう思った背景をしっかり書くようにしましょう。

  • 「貴社の経営理念に共感しました」

事業内容や仕事内容など、具体的に理解した上でそれらの内容を絡めて志望理由を組み立てないと、企業イメージだけで応募してきたと判断されます。

  • 前職の経験を活かせるから

転職の場合、何らかの形で前職の経験を活かせると考えて志望する方がほとんどです。他の志望者と差をつけるためには、前職の経験を具体的にどのような業務に活かすのか述べることで説得力が増します。

  • 貴社で色々と学び、成長できると思った

教育や研修を期待するような受身の考えを持っているように感じられる。企業は学校ではありません。能動的にスキルアップする意思を書くようにしましょう。

  • 待遇面(給料や残業、休日など)を前面に出しすぎる

より良い環境に転職したいと考えるのは本音かもしれませんが、志望動機としては好ましくありません。自分本意の希望ではなく、企業が求める人材を把握し的確に記載するように心掛けましょう。

 

まとめ

履歴書の志望動機は、企業が求める人材を見分けるために重要な項目です。応募企業で働きたいという熱意を伝えるためにも、限られたスペースの中で具体例を挙げながらアピールすることが採用へ近づくために必要です。

今回紹介した志望動機を書くときのポイントや例文を参考にしながら、企業が求める動機を的確に記載できるように心掛けましょう。

 

 

「企業の魅力」「自身の強み」「キャリアビジョン」の3つのポイントを押さえてかいていくのですね。他に注意することはありますか?

 

 

志望理由が漠然としていたり、活かせる経験が具体的でないなどの場合は、説得力がたりないものになってしまいます。

 

 

採用担当者に明確なイメージを持っていることを伝えるのが大切なんですね。

 

 

その通りです。その他に研修の充実や待遇面のよさなどを前面に出すと自分本位である印象をあたえてしまいます。

 

 

ありがとうございます!教わったポイントを押さえてよい志望動機をかきあげます!

 

 

頑張ってくださいね!

 

IT業界でおすすめの転職サイト・エージェントもまとめているので、転職を検討している方はぜひ活用してみてください。

また、IT業界は今後も伸び続ける成長産業であり、ビジネス職であってもエンジニアやデザイナーとコミュニケーションが取れる人材が今後求められます。そのためのスキルとしてプログラミングはこれからより求められるでしょう。

TechAcademyでは、IT業界で活躍したい方向けに無料でプログラミングを学び、転職支援も受けられるTechAcademyキャリアというサービスがあります。

専門知識を効果的に学び、プロのコンサルタントの支援のもと行う転職活動でより自分にあった企業と出会ってみませんか。

IT業界でキャリアアップを目指したい方はぜひTechAcademyキャリアをご覧ください。