自分の性格を客観的に知れる!自己分析に役立つツールまとめ

就/転職活動を始める前に、これまでを振り返り、これからを決める自己分析。自己分析をしっかりやったかやらないかでは今後のキャリアに大きな影響がでることも。そんな自己分析を円滑に進めるツールを紹介しますので、ぜひとも参考にしてみてください。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

就職活動を成功させるためには、職務経歴書や面接などで企業に自分の強みを伝えることが必要となります。

そのためには、まず自分がどのような人間なのか、また、どのような仕事が向いているのかなど、自分自身を知ることが大切。ここでは、自分について客観的に診断することができるツールを紹介していきます。

 

リクナビNEXT「グッドポイント診断」

リクナビNEXTの「グッドポイント診断」は、リクルートキャリア独自のノウハウを活かして開発された自己診断ツールです。

質問に答えていくことで、「社交性」や「独創性」、「決断力」、「柔軟性」など18種類の項目の中から「5つの強み」がわかります。

客観的に自分の強みを把握できるため、企業への応募書類見直しのきっかけとして最適です。また、回答時間に約30分も必要ということから推測されるように、内容の濃いツールになっています。

リクナビNEXT「グッドポイント診断」

 

クエスト総合研究所「簡単エニアグラム診断」

クエスト総合研究所の「簡単エニアグラム診断」では、自分の本質的な部分を探ることができます。人の本質は20歳前後の思考にあるという考えのもと、「今の自分」ではなく「20歳前後の自分」を思い出し、そのときどうだったのかを思い浮かべながら質問に答えていきます。

180問の質問に答えることで、「完全でありたい」、また、「人の助けになりたい」や「成功を追い求める」といった9つのタイプに分類します。それぞれのタイプごとに、性格や長所、短所、人間関係の問題点や解決策を教えてくれるツールとなっています。

クエスト総合研究所「簡単エニアグラム診断」

 

[PR] IT企業を目指すための無料カウンセリング

マイナビ転職「自己分析シート」

マイナビ転職のホームページでは「自己分析チェックシート」の無料のダウンロードサービスを提供しています。

自己分析チェックシートでは職務経歴を詳細に書き出すところから始まります。

次に、「対人力」や「自制力」、「対課題力」といった項目ごとに自分が当てはまるキーワードをチェック。キーワードを参考に今までの主業務やそれ以外で求められていたことや、身に付けたこと、大切にしていたことなど、思い当たる内容を箇条書きしていきます。

 

最後に、強みの裏づけとして、箇条書きにした内容にまつわる具体的なエピソードを記載していきます。こういった工程をとりながら、客観的に自己分析ができるようになっています。

マイナビ転職「自己分析シート」

 

キャリタス就活「キャリタスクエスト」

キャリタス就活の「キャリタスクエスト」は質問に答えるだけで自己分析ができるツールです。

科学的データの根拠に基づき、自分自身についてや、自分のタイプにあった仕事や業種、業界などを発見できます。サイトではRPG風のキャラクターになぞらえて診断。

 

診断結果はキャラクターとして表示され、その数は合計で100種類以上もあります。

診断結果からは基本性格に加え、「人間力」や「恋愛力」、「就活力」といったデータや、キャラクターごとの統計に基づいた働き方や業界の傾向など、16項目に渡って就活に役立つデータを知り、アドバイスをもらうことができます。

キャリタスクエスト

 

コラム

実は私も!?独学で損する人の特徴

「スクールは高いから独学で成功する」という気持ちの方は多いと思います。
もちろんその方が金額は低く抑えられるでしょう。
ただ 独学には向き不向きがあり、実はスクールが向いている人も大勢います。

そんな方のために参考として、 テックアカデミー卒業生がスクールを選んだ理由 をご紹介します。

  • ・困って挫折しそうなときに、質問や相談できる相手がいる環境で学んでいきたいなと思った
  • ・わかった気になっているだけだったので、自分を追い込む環境に置いた方がいいと感じた
  • ・スクールのカリキュラムで市場に求められるスキルを学ぶべきと思った

少しでも当てはまる部分があれば、 スクールが向いているかもしれません。
お試しのつもりで、まずは一度 無料相談 に参加してみませんか?

現役エンジニア・デザイナーに何でも気軽に相談できる30分すべて無料で できます。
無理な勧誘は一切ない ので、お気軽にご参加ください。

今なら相談した方限定の割引・参加特典付き! 無料相談はこちら

就職活動において、企業にむけて自分がどんな人間か、入社したら何がやりたいかといったビジョンを語る上で、必要となるのが自己分析。自己分析とは自分の強みや弱みを理解し、人にわかりやすく伝えられるようになることです。

ここでは客観的に自己分析をするために便利なツールを紹介しました。何から手をつけてよいのかわからないという方も、まずは自己分析ツールを活用して一歩前に進むことが大切です。

 

自己分析が終わったら、次は業界選び。まだ目指す業界が決まっていないのならIT業界を視野に入れると良いでしょう。IT業界は今後も伸び続ける成長産業であり、ビジネス職であってもエンジニアやデザイナーとコミュニケーションが取れる人材が今後求められます。そのためのスキルとしてプログラミングはこれからより求められるでしょう。

TechAcademyでは、IT業界で活躍したい方向けに無料でプログラミングを学び、転職支援も受けられるTechAcademyキャリアというサービスがあります。

専門知識を効果的に学び、プロのコンサルタントの支援のもと行う転職活動でより自分にあった企業と出会ってみませんか。

IT業界でキャリアアップを目指したい方はぜひTechAcademyキャリアをご覧ください。

初心者・未経験でもできる。まずはテックアカデミーに相談しよう

プログラミングを独学していて、このように感じた経験はないでしょうか?

  • ・調べてもほしい情報が見つからない
  • ・独学のスキルが実際の業務で通用するのか不安
  • ・目標への学習プランがわからず、迷子になりそう

テックアカデミーでは、このような 学習に不安を抱えている方へ、現役エンジニア講師とマンツーマンで相談できる機会を無料で提供 しています。
30分間、オンラインでどんなことでも質問し放題です。

「受けてよかった」と感じていただけるよう 厳しい試験を通過した講師 があなたの相談に真摯に向き合います。

「ただ気になることを相談したい」
「漠然としているがプロの話を聞いてみたい」

こんな気持ちでも大丈夫です。

無理な勧誘は一切ありません ので、まずはお気軽にご参加ください。
※体験用のカリキュラムも無料で配布いたします。(1週間限定)

今なら参加者限定の割引特典付き! 無料相談を予約する