【ビジネス職・技術職別】一次・二次との違い!最終面接で聞かれる質問と回答例
一次二次と面接を通過した後にあるのが最終面接。内定をもらうためには最終面接を通過しなければなりません。普段より緊張しがちな面接ですが、よく聞かれる質問を知っておくことで対策になるでしょう。一次二次との違いについても解説しています。
テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日 調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名 調査手法:インターネット調査
最終面接は、ともに働くことができる人材かどうかを判断する最後の関門です。
できる限りアピールできるように、準備しておく必要があります。今回は、最終面接での質問内容やポイントをまとめてみました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
最終面接とは
一次面接や二次面接をクリアして最後に行われるのが「最終面接」です。
最終面接は企業の役員や社長と個別で行われることが多く、入社できるかどうかの最後のチェックを行う面接でもあります。最終面接では「会社で働く意欲」や「コミュニケーション能力やスキルの確認」、「企業理念に合った人材かどうか」をチェックすることが多いようです。
企業が求めている価値観を共有しともに働くことができるのか、ということも大切なポイントにもなるので下準備をして挑むようにしましょう。
最終面接でよく聞かれる質問(ビジネス職・技術職別)
ビジネス職、技術職ともに質問されることが多いのは「どうしてこの会社を選んだのですか?」「入社後のビジョンを教えてください」などといった志望動機です。この会社でなくてはならない理由を具体的に伝えられるようにしておきましょう。
また、ビジネス職の質問で多いのは「長所や短所を教えてください」や「今までの実績や実績を出せたポイントを教えてください」などの質問です。前職で実績がある場合には、転職に有利となるポイントをまとめておくといいでしょう。
一方、技術職での質問には「負担がかかるときはどのような場面ですか?」や「周りからはどのような人だと言われますか?」など人柄をみる質問と問題解決能力をみる質問が多いようです。
スキルに関しては自己PRや志望動機で聞いているため、わざわざ質問しないという意見もあるようですよ。
[PR] 最短2日でChatGPTがデキる部下に!LINEヤフー主催のAI講座
回答のポイント
最終面接では「自分の会社に合った人材であるかどうか」というポイントが重視されます。
そのため、企業研究はもちろんのこと、どの質問に対しても具体的に答えられるようにしておくことが大切です。
また、転職後の仕事に対して前向きである、というアピールができる最後のチャンスでもあるので、やる気をアピールすることも忘れずに。
特にこれまでの面接では直近の仕事や〜3年までのビジョンを共有して来たかと思いますが、最終面接では中長期的なスパンで活躍してくれるかを見られる傾向にあります。その姿勢を持って長期的に活躍するイメージをしっかり与えましょう。
回答のNG例
「私は御社でも精一杯頑張りたいです」や「どのようなことも持ち前の明るさで頑張ります」などの抽象的な回答は、面接官の心には響きません。
「会社の一員となった姿をイメージできるような回答が欲しい」という意見もあるので、より具体的に伝えることを心がけましょう。
また、最近は人柄を重視する企業も多いため話を最後まで聞いて、的確な答えをできるかどうかも大切なポイントです。最終面接の担当者は経営という軸から判断することが多く、本人にも会社にも成長軸がフィットするかを見ています。
どんな内容でも具体性や一貫性がなければ今後がイメージさせられませんので注意しましょう。
まとめ
今回は、最終面接での質問例やポイントについてまとめてみました。
最終面接まで来たら、あと一歩。会社に合う人材かどうかを判断する最後の関門です。
面接官の質問に対して、できるだけ具体的に答えられるように下準備をしておくことが大切です。やる気や意欲をアピールできる最後のチャンスでもあります。
入社後のビジョンや将来の目標などを、面接官がイメージできるように話すことができるようにまとめておきましょう。
また、IT業界は今後も伸び続ける成長産業であり、ビジネス職であってもエンジニアやデザイナーとコミュニケーションが取れる人材が今後求められます。そのためのスキルとしてプログラミングはこれからより求められるでしょう。
TechAcademyでは、IT業界で活躍したい方向けに無料でプログラミングを学び、転職支援も受けられるTechAcademyキャリアというサービスがあります。
専門知識を効果的に学び、プロのコンサルタントの支援のもと行う転職活動でより自分にあった企業と出会ってみませんか。
IT業界でキャリアアップを目指したい方はぜひTechAcademyキャリアをご覧ください。