icon
icon

ビットコインを採掘!仮想通貨のマイニングとは【初心者向け】

初心者向けに仮想通貨や分散型アプリケーションを理解する上で欠かせないマイニングとは何なのか解説しています。マイニングとは何を行うのか、マイナーとはどんな役割があるのか説明しています。ブロックチェーンについて理解したい方は必見でしょう。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

この記事では、仮想通貨のマイニングについて解説します。

2017年にビットコインをはじめとする仮想通貨を手にした人は多いでしょう。

マイニングは、仮想通貨やブロックチェーン技術を知る上で欠かせない知識です。マイニングとは何なのか、マイニングを行うマイナーとはどんな役割なのかよく分からない人はぜひ理解しておきましょう。

 

 

田島悠介

今回はマイニングについて解説しよう。

大石ゆかり

田島メンター!マイニングというのは何ですか~?

田島悠介

仮想通貨の取引に関する計算処理を行う作業のことなんだ。もう少し詳しく見ていこう。

大石ゆかり

お願いします!

目次

1時間でできる無料体験!

 

マイニングとは

マイニングとは、日本語で言えば「採掘」という意味です。

ただ、金のように実際に採掘作業を行うのではなく、ビットコインやアルトコインで行う計算処理を分散型ネットワーク内で代わりに処理することをマイニングと言います。

ビットコインをはじめとする仮想通貨は、一定期間の間の取引を取引台帳に記録して管理されています。つまりマイニングとは、「AさんからBさんに◯◯コイン移動しました」といった仮想通貨の取引を追記する作業になります。

こういったデータの整合性を記録することでデータの改ざんなどを防ぐことができます。

また、マイニングを行うためには分散台帳の種類に応じた方法を取る必要があります。

 

[PR] 無料で現役エンジニアから学べる

マイナーの役割

マイナーは、分散台帳を管理運営していく計算処理を分担して計算します。

例えば、ビットコインでは、全取引記録を取引台帳に記録しています。

分散台帳では取引記録を「コントラクト」と言います。また、この取引台帳を「ビジネス・レジャー」と言います。そして、この記録作業を「トランザクション」と言います。

ビットコインでは、一定期間毎に新しい取引(コンセンサス)を取引台帳(ビジネス・レジャー)に追記します。

その追記処理(トランザクション)は、ネットワーク上に分散保存されている全取引台帳データ(ビジネス・レジャー)と、追記する取引データ(コンセンサス)の整合性を取りながら行う必要があります。

追記処理(トランザクション)で生成したデータをブロックと考え、そのブロックが整合性を保った状態で取引台帳データ(ビジネス・レジャー)として形成する事から、ブロックチェーンと呼びます。

この処理を正確に行った成果報酬として、マイナーにビットコインが提供されます。

 

田島悠介

マイニングとそれを行うマイナーについての説明だね。

大石ゆかり

ブロックチェーンは、取引データのブロックが繋がっているものでしたね。

田島悠介

次はマイニングの具体的な方法について紹介するよ。

マイニングの仕組み

マイニングは、分散台帳の管理・運営処理を行うための計算処理を、マイナー(ノード)と呼ばれるクライアントPC側で行うことです。

一言で言うと、今まではインターネット上のサーバーで行っていた計算処理を、世界中のインターネットに繋がった手元のパソコンで行うということです。

マイニングは、2種類の方法で可能です。

 

CPUを使用したマイニング

モネロ(XMR)ビットゼニー(ZNY)をマイニングすることが可能です。

一般的なパソコンに搭載されているCPU(中央処理装置)を利用して、分散台帳の計算処理の一部を行い、処理結果が正しい場合の対価としてコインを獲得します。

 

GPUを使用したマイニング

ビットコインやアルトコインや分散台帳のシステム全般で利用されるのがGPUを利用したマイニングです。

GPUというのは一般的なパソコンには搭載されていない部品で、グラフィックスプロセッシングと言います。

マイニング用途以前には、高解像度のオンラインゲームを行う場合に使用されていました。

マイニングに使用するGPUは市販のものの場合、GTX1080というチップを搭載した機種が70,000円程度で販売されています。

 

コラム

コスパとタイパ、両方結果的に良くなる良くなる学び方とは?

「スクールは高いし時間も縛られて効率が悪い」と考える方は多いと思います。
もちろん、時間も費用もかかることは間違いありません。
ただ 結果的に無駄な学びにお金も時間もかける方がリスクが高いという考えもあります。

コスパ・タイパ最適化の参考として、 テックアカデミー卒業生がスクールを選んだ理由 をご紹介します。

  • ・困ったときに、質問や相談できる相手がいるため挫折しなかった
  • ・プロとして必要なスキルのみを深く学べたので無駄がなかった
  • ・副業案件の提供と納品までのサポートがあったので目的を達成できた

安価・短期間で広く浅く学んでも意味がありません。 本当に自分の目的が達成できるか、それが重要です。
自分にどのスキルや学び方が合っているか、どんな学習方法かなど、お気軽に 無料相談 に参加してみませんか?

カウンセラー・現役のプロへ、何でも気軽に無料相談可能。 30分か60分お好きな時間が選べて、かつ3回まで すべて無料で ご利用できます。
無理な勧誘は一切ない ので、お気軽にご参加ください。

今なら相談した方限定の割引・参加特典付き! 無料相談はこちら

これからマイニングをするのであれば

マイナーの役割の部分でビットコインを例に挙げましたが、ビットコインはマイニング事業会社がほとんど掘っており、個人で行うにはハードルがかなり高くなってしまっています。

初期投資や電気代のことを考えるとマイニングによる報酬よりも支出の方が多くなる可能性が高いです。

これからマイニングをして報酬を得たいという方は、以下のようなアルトコインでもマイニングすることができるので、参考にしてみてください。

  • Ethereum(イーサリアム)
  • Monero(モネロ)
  • Zcash
  • LTC(ライトコイン)
  • Mona(モナーコイン)

 

今回は、マイニング(採掘)について解説しました。

日々いろんな仮想通貨が取引されていますが、どう管理されているのかイメージがついたのではないでしょうか。

通貨としてはビットコインが有名ですが、仮想通貨によってマイニングの仕組みや報酬額も違うので、マイナーに興味がある方はいろいろ調べてみることをおすすめします。

 

田島悠介

実際にマイニングをするには、それなりの用意が必要となるということだね。

大石ゆかり

ビットコインもこうやってシステムが維持されてきたんですね。

田島悠介

分散台帳とトランザクションの仕組みについては、別のところでまた詳しく説明するよ。どちらもマイニングと深く関係する用語なのでぜひ覚えておこう。

大石ゆかり

分かりました。ありがとうございます!

 

この記事を監修してくれた方

中本賢吾(なかもとけんご)
アジマッチ有限会社 代表取締役社長

開発実績:PHPフレームワークを利用した会員制SNS・ネットショップ構築、AWSや専用サーバー下でLinuxを使用したセキュアな環境構築、人工知能を利用したシステム開発、店舗検索スマホアプリ開発など。

その他にも地域の職業プログラマー育成活動を行い、2018年には小学生がUnityで開発したオリジナルAndroidアプリをGooglePlayでリリース。ゲームで遊ぶより作ろうぜ!を合言葉に、小学生でも起業できる技術力を育成可能で有ることを証明し続けている。

初心者・未経験でもできる。まずはテックアカデミーに相談しよう

プログラミングを独学で学習していて、このように感じた経験はないでしょうか?

  • ・調べてもほしい情報が見つからない
  • ・独学のスキルが実際の業務で通用するのか不安
  • ・目標への学習プランがわからず、迷子になりそう

テックアカデミーでは、このような 学習に不安を抱えている方へ、マンツーマンで相談できる機会を無料で提供 しています。
30分間、オンラインでどんなことでも質問し放題です。

「受けてよかった」と感じていただけるよう カウンセラーやエンジニア・デザイナー があなたの相談に真摯に向き合います。

「自分に合っているか診断してほしい」
「漠然としているが話を聞いてみたい」

こんなささいな悩みでも大丈夫です。

無理な勧誘は一切ありません ので、まずはお気軽にご参加ください。
※体験用のカリキュラムも無料で配布いたします。(1週間限定)

今なら参加者限定の割引特典付き! 無料相談を予約する