PHPのスーパーグローバル変数を使う方法【初心者向け】
初心者向けにPHPのスーパーグローバル変数の使い方について解説しています。リクエストされてきたデータやサーバーの環境変数をPHPで扱えるようになりましょう。実際にソースコードを書いて説明しているので、参考にしてみてください。
テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日 調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名 調査手法:インターネット調査
PHPのスーパーグローバル変数の使い方について解説します。
グローバル変数とローカル変数の違いについても理解しておきましょう。
そもそもPHPについてよく分からないという方は、PHPとは何なのか解説した記事を読むとさらに理解が深まります。
なお本記事は、TechAcademyのオンラインブートキャンプPHP/Laravel講座の内容をもとに紹介しています。

今回は、PHPに関する内容だね!

どういう内容でしょうか?

PHPのスーパーグローバル変数の使い方について詳しく説明していくね!

お願いします!
スーパーグローバル変数とは
PHPの変数はグローバル変数(大域変数)とローカル変数(局所変数)に大別されます。
ざっくりした違いは、ローカル変数は関数の中で定義し、関数の中だけで使える変数になります。関数からリターンすると使っていたローカル変数はメモリー領域開放されて、別の変数を保存できるようになります。
対してグローバル変数は、関数の外で定義します。定義するとプログラムが終了するまでメモリーの解放せず、どこでも参照・変更が可能になります。
ただし、PHPの関数内でグローバル変数を使う場合、global キーワードで使うことを宣言する必要があります。この宣言が無くても利用できる変数のことをスーパーグローバル変数と呼びます。
スーパーグローバル変数はPHPで定義済み変数となっていて、ユーザーが任意に追加することは出来ません。
主にWebサーバーから受け取った値が格納されています。
スーパーグローバル変数の種類と書き方
PHPには現在下記の9種類のスーパーグローバル変数が存在します
$GLOBALS、$_SERVER、$_GET、$_POST、$_FILES、$_COOKIE、$_SESSION、$_REQUEST、$_ENV
これらは連想配列になっていますので、他の配列と同様に利用することが出来ます。
例えば https://server.com/user.php?id=123 のURLへアクセスすると$_GETを使って$_GET[‘id’]を調べれば、 ‘123’を受け取ることが出来ます。
各変数の詳細については公式サイトの方で確認してください。
php.net-superglobals
[PR] PHPを学んで未経験からWebエンジニアを目指す方法とは
実際に書いてみよう
ソースコード
<?php
session_start();
if (isset($_REQUEST['clear'])) {
session_destroy();
header('Location: '.$_SERVER['DOCUMENT_URI'], true, 301);
}
if (isset($_REQUEST['name'])) {
$list = $_SESSION['list'] ?? [];
$list[] = $_REQUEST['name'];
$_SESSION['list'] = $list;
}
$_SESSION['count'] = intval($_SESSION['count'] ?? 0)+1;
?>
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="ie=edge">
<title>スーパーグローバル変数</title>
</head>
<body>
<p><?= $_SESSION['count'] ?>人目の入力</p>
<form method="post">
<input type="text" name="name">
<button type="submit">送信</button>
<a href="?clear">クリア</a>
</form>
<ul>
<?php
if (isset($list)) {
foreach ($list as $name) {
?><li><?= $name ?></li><?php
}
}
?>
</ul>
</body>
</html>
実行結果(例)
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="ie=edge">
<title>スーパーグローバル変数</title>
</head>
<body>
<p>4人目の入力</p>
<form method="post">
<input type="text" name="name">
<button type="submit">送信</button>
<a href="?clear">クリア</a>
</form>
<ul>
<li>山田</li>
<li>佐藤</li>
<li>田中</li>
</ul>
</body>
</html>
| この記事を監修してくれた方
大網 清和(おおあみきよかず ) 現在は派遣スタッフとして Laravel で大手ポータルサイトの開発業務をしています。 プログラム歴は長く中学生の頃から始めて35年くらいになります。古くは BASIC、C、COBOLなどを経験し SQL を集中的に使っていた時期もあります。 |

内容分かりやすくて良かったです!

ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!

分かりました。ありがとうございます!
TechAcademyでは、初心者でもPHPやフレームワークのLaravelを使ってWebアプリケーション開発を習得できるオンラインブートキャンプPHP/Laravel講座を開催しています。
挫折しない学習方法を知れる説明動画や、現役エンジニアとのビデオ通話とチャットサポート、学習用カリキュラムを体験できる無料体験も実施しているので、ぜひ参加してみてください。