Javaの累乗計算の方法を現役エンジニアが解説【初心者向け】
初心者向けにJavaの累乗計算について解説しています。累乗とは、同じ数を繰り返しかけ算することをいいます。Javaで累乗計算を行う際の書き方と処理の流れについてサンプルプログラムで確認していきましょう。
テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日 調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名 調査手法:インターネット調査
実際にプログラムを書いて説明しているので、ぜひ理解しておきましょう。
そもそもJavaについてよく分からないという方は、Javaとは何なのか解説した記事を読むとさらに理解が深まります。
なお本記事は、TechAcademyのオンラインブートキャンプJava講座の内容をもとに作成しています。
今回は、Javaに関する内容だね!
どういう内容でしょうか?
塁上計算の方法について詳しく説明していくね!
お願いします!
Javaの累乗計算
累乗計算は同じ数を繰り返しかけ算する計算です。
たとえば2を4回かけ合わせた場合、2×2×2×2 で結果は16となりますが、これは「2の4乗」という累乗です。「aのn乗」という計算において、aは底、nは指数です。
javaで累乗計算を行う方法を2つ紹介します。ひとつはfor文を使う方法です。もうひとつはjava.lang.Mathクラスを使う方法です。
for文を使って累乗計算をする方法
aのn乗を行いたい場合、aをかけるという処理をn回繰り返します。
実際に書いてみよう
public class Sample { public static void main(String[] args){ //底 int a = 2; //指数 int n = 4; //累乗計算の解 int result = 1; System.out.print(a + "の" + n + "乗は" ); for(int i = 1 ; i <= n ; i ++){ result = result * a; } System.out.print(result + "です。" ); } }
変数resultに底を掛けながら上書きしていくので、resultの初期値は1としています。
実行結果は
2の4乗は16です。
となります。
java.lang.Mathクラスを利用して累乗計算を行う方法
Mathクラスは、指数関数、対数関数、平方根、および三角関数といった基本的な数値処理を実行するためのメソッドを提供しています。public static double pow(double a,double b) メソッドは、1番目の引数を、2番目の引数で累乗した値を返します。
実際に書いてみよう
public class Sample { public static void main(String[] args){ //底 int a = 2; //指数 int n = 4; //累乗計算の解 int result = 0; System.out.print(a + "の" + n + "乗は" ); //Math.powメソッドによる累乗計算 result = (int) Math.pow(a, n); System.out.print(result + "です。" ); } }
powメソッドの引数と戻り値はdouble型の為、上記のサンプルコードでは引数についてはintからdoubleへの暗黙的キャスト、戻り値についてはdoubleからintへの明示的キャストを行っています。
尚、Mathクラスはjava.lang パッケージという、Javaの最も基本的なクラスを集めたパッケージに属しています。java.langパッケージのクラスはクラス名を記述するだけで自動的にimportされますので、プログラマがimport文を書く必要はありません。
実行結果は
2の4乗は16です。
となります。
監修してくれたメンター
長屋雅美
独立系SIerで7年勤務後、現在はフリーのエンジニアとして自宅をオフィスとして活動しています。 |
内容分かりやすくて良かったです!
ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!
分かりました。ありがとうございます!
TechAcademyでは、初心者でもJavaやServletの技術を使ってWebアプリケーション開発を習得できるオンラインブートキャンプJava講座を開催しています。
挫折しない学習方法を知れる説明動画や、現役エンジニアとのビデオ通話とチャットサポート、学習用カリキュラムを体験できる無料体験も実施しているので、ぜひ参加してみてください。