オーダーメイドコース
icon
icon

将来はIT系の進路に進みたい方必見!中学生が学ぶ本格プログラミングとは?

テックアカデミージュニアでJavaScript、Rubyを学び、その後TechAcademyでWeb制作を学んだ中学3年生の男の子にインタビュー!プログラミングについて深く学んでいくうちに、将来の目標も具体的に考えられるようになったそうです。テックアカデミージュニアとTechAcademyの受講を通して得たことを軸に、新たなステージへ踏み出そうとしています。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

プログラミング、バスケが大好きな中学3年生の男の子!Scratchに夢中になり、もっと本格的にプログラミングを学びたいという想いから、テックアカデミージュニアの「ゲームアプリコース(JavaScript)」「Webアプリコース(Ruby)」を受講し、その後TechAcademyの「はじめての副業コース(Web制作)」を受講。本格的なプログラミングを学んで得たことを、お母さんとともにお話してくれました。

【プロフィール】
水口 陽斗さん

中学校 3年生

Scratchに熱中したことがきっかけで、さらに本格的なテキストプログラミングに挑戦したいと思い、テックアカデミージュニア「ゲームアプリコース(JavaScript)」「Webアプリコース(Ruby)」、TechAcademy「はじめての副業コース(Web制作)」を受講。
たくさんの言語を学んでいくうちに、将来はIT系の仕事がしたいと考えるように。テックアカデミージュニアでの経験をもとに、さらに本格的な学習に挑戦中。

自宅にいる時間が増えた影響ではじめたScratch

――プログラミングをはじめた経緯を教えてください。

陽斗さん:2020年の春頃から、Scratchをはじめました。新型コロナウィルスが流行し、自宅にいる時間が増えたことがきっかけです。
他の人が作っているScratch作品を見て、自分でも作ってみたいと思い、暇な時間を使って挑戦してみたら、ハマりました。1日に何時間も取り組むほど熱中していました。

――すごいですね!自信のあるScratch作品はありますか?

陽斗さん:消しゴムをはじいてぶつけるゲームを作って、それが人気が出たので、自信作です!

◣遊び方 ◢
消しゴムをドラッグして、敵の消しゴムに当てます。
敵が机から落ちるとあなたの勝ちです。
自分が机から落ちるとあなたの負けです。
敵は回数を重ねるごとに強くなります。
10回攻撃しても敵を倒せなかった場合、ゲームオーバーとなります。画面の右下で確認できます。

◣タイプ / Type◢
Normal
– 平均的な能力 / Average ability
Power
– 力が強い / Powerful
– スピードが落ちる / Slow down
Speed
– スピードが上がる / Speed up
– 力が弱い / Weak power

――面白いゲームですね!この作品を作るにあたって、工夫したところを教えてください。

陽斗さん:まず、消しゴムを弾いた後にスピードが滑らかに落ちるようにして、摩擦を表現しました。
あとは、敵がずっと同じ強さだと飽きてしまうので、消しゴムを倒すたびに段々と敵が強くなるようにしました。具体的には、敵のスピードや衝突した時の弾かれにくさなどが徐々に変わるようにしました。
他にも、プツンと画面が切り替わると違和感があるので、黒い幕のようなものを使って画面を切り替えるようにしました。

――実際にゲームをする人のことをよく考えた上での工夫ですね!苦労した点はありますか?

陽斗さん:消しゴムが落ちたかどうかの判定が特に難しかったです。消しゴムの半分以上が机からはみ出ていた時に落ちるのが理想でしたが、難しくて出来なかったです。
あとは、消しゴムを弾く強さを、マウスのポインタを動かした距離から計算するのが難しかったです。

――細かい計算をして作成していくのは本当に難しいですよね。そんな苦労もありながら、とても完成度の高いゲームで素晴らしいです!

Scratchから本格プログラミングへ

――テックアカデミージュニアをはじめたきっかけを教えてください!

お母さま:せっかくこれだけScratchにハマっていたので、もっと活かしたいと思ったんですが、近所に通えるところがなかったので、ネットで探して、オンラインで習えるテックアカデミージュニアを見つけました。

――どこに住んでいても習えるというのがオンラインの習い事の良いところですよね。オンラインで習い事をするのは初めてでしたか?

陽斗さん:初めてでした。でも不安はそこまでなくて、逆に対面よりもオンラインの方が、自分としては話しやすかったです。

――オンラインの習い事が合っていたんですね!お母さまは、オンラインで習い事をさせるにあたって不安などはありましたか?

お母さま:対面とは違うので、最初は不安がありましたが、ビデオチャットやメールでお話が聞けて、親切に対応していただいたので、安心できました。
あまり深く考えずに、とりあえず飛び込んでみたら、運営の方々に助けられて、不安はなくなっていきました。

――お母さまの行動力が素晴らしいですね!テックアカデミージュニアに入って、JavaScriptを学んだ感想はどうでしたか?

陽斗さん:JavaScriptはまったく分からないところから始めたので、最初は色を変えるとか大きさを変えるとかしかできなかったです。
でも、実際に取り組んでいくうちに、JavaScriptを使って物を動かすことができるということを知りました。
レッスンの中で神経衰弱のゲームを作った時に、配列とか変数の考え方が出てきて、その考え方はScratchでも学んだことがあったので、そこで学んだことを応用することですんなり理解することができました。
その時、Scratchをやっていて良かったなと思いました。
他にも、関数とかも出てくるので、学校の勉強にも応用することができて、すごく役に立ちました。

――難しい内容でも、Scratchで身につけた土台があったからこそ、理解することができたんですね!

▶︎ゲームアプリコース概要

――JavaScriptの次に、Rubyのコースを受けた感想を教えてください!

陽斗さん:最初のステップでは、Rubyの文法を学習する内容が多かったですが、次のステップに上がると、実際に環境をうまく使ってWebアプリを作ることに挑戦する内容になっていきました。
最初は難しく感じましたが、やっていくうちにWebアプリの仕組みとか全貌がわかるようになっていきました。
今後自分で何かを作ろうと思った時に、Webアプリコースで培った力や考え方が役に立つと思います。

お母さま:できないところも、「どうしたらこういう風にできるんだろう」と一生懸命考えながらやっているのがすごくて、私には分からない世界でした。
Scratchの時よりも高度な話で、実際にやっているのを見て本当にすごいと思いました。

――難易度の高いコースをしっかりやり遂げてくれて、本当に嬉しいです!

▶︎Webアプリコース概要

[PR] ITスキルを習得して在宅で副業する方法とは

ジュニアから大人向けのコースへ

――テックアカデミージュニアでJavaScript、Rubyを学習した後に、TechAcademyでWeb制作の学習をした感想はどうでしたか?

陽斗さん:HTMLとかCSSは、ジュニアのWebアプリコースの時にもたまに見かけていたのですが、その時はざっくりとしか分かっていなかったです。
少しだけ独学で勉強して、自己流でWebサイトを作っていましたが、実際にTechAcademyの「はじめての副業コース」を受けてみてからは、例えばclassの付け方とかも細かく勉強することができたので、自分の技能がかなり向上したなと感じました。

▶︎陽斗さんが作成したWebサイト

――これまで学んだことに加えて、より深いところまで学べたということですね!担当講師との面談はどうでしたか?

陽斗さん:担当の先生との面談では、自分が聞いたことに加えて、プラスアルファの深い情報や新しい知識を教えてもらえたのがすごく良かったです。
そのおかげで、ITに関するたくさんの知識を得ることができました。

お母さま:担当の先生とのやりとりを見ていたら、すごいを通り越していました。
テックアカデミージュニアでの個別面談の時もそうでしたが、陽斗が大人の方とコミュニケーションをとっている姿を見て、プログラミングの力だけではなく、きちんと質問をして話をするという力がついていて、成長を感じられました。

――面談をうまく活用して、カリキュラムを超えた知識や、対話する力をつけることができたんですね!

将来について考えるように

――プログラミングを学んで、スキル以外に成長したなと思うことはありますか?

陽斗さん:まずは、大人の方と話す時に、きちんと話をよく聞いてしっかり受け答えをするように心がけることができたことです。
また、HTML/CSSの勉強をしている時は、受験勉強と両立しながらやっていたので、1日の時間の使い方を考えて、きちんと計画しながら進めることができたことです。

――受験勉強と両立をすることで、計画力が身についたんですね!本当にすごいです!

お母さま:プログラミングを学習したことで、将来の見え方がガラッと変わったように思います。
今まで漠然としていたものが、「将来こういう仕事がしたい」というような目標を、陽斗自身が具体的に考えられるようになりました。

――将来のことを考えられるようになったんですね!将来は、どんなことがしたいですか?

陽斗さん:IT系に進むことは決めています。
今回は、主にWebの見た目を作る部分になるフロントエンドの勉強ができたので、今後はサーバー側を担うバックエンドの勉強もして、将来ITのどの分野に特化していくのかをこれから決めていきたいと思っています。

――楽しみですね!プログラミングの知識があれば、いろんなことができるようになるので、これからもどんどん吸収して、活躍していってほしいなと思います!

――最後に、これからプログラミングを学んでみたいと思っている人にメッセージをお願いします!

陽斗さん:プログラミングを勉強することで将来の夢が定まっていきます。
もし将来の夢にならなくても、プログラミングで培った論理的な力は、今後どんな勉強でも役に立ちます。
プログラミングというのは、子どもでも学ぶことができる分野です。
勉強することで、大人の世界へ一歩踏み出すことができるんじゃないかなと思います。

お母さま:もしお子さんがやりたいと思っているなら、まずはやらせてあげることをオススメします。
もしお子さんが迷っていたとしても、まずはやってみるのが良いと思います。
行動しない方が後悔すると思うので、時期を逃さず飛び込んでみてください。

――素敵なお言葉ありがとうございました!陽斗さんの今後のご活躍を楽しみにしております!

▶︎テックアカデミージュニアについて詳しく知りたい

▶︎テックアカデミージュニア受講生とその保護者のリアルな感想