初心者向け!MySQLをインストールする方法【データベースサーバの構築手順】
データベースサーバの構築手順として「MySQLのインストール方法」を初心者向けに解説した記事です。すぐに実行できるように、画像を20枚使って細かく説明。オープンソースのリレーショナルデータベースシステムを自分でも使ってみましょう。
テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日 調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名 調査手法:インターネット調査
監修してくれたメンター
nakamoto
以前にWebサーバソフトウェアの「Apacheのインストール方法」を紹介しましたが、今回はデータベースサーバの構築手順として、MySQLをインストールする方法を紹介します。
MySQLのインストールする方法を知っておくと、実務でMySQLを利用する際に役立ちます。
初心者でも簡単に使えるように画像を多く使って紹介しているので、ぜひ試してみてください。
目次
そもそもPHPについてよく分からないという方は、PHPとは何なのか解説した記事を読むとさらに理解が深まります。
MySQLとは
MySQLとは、世界で最も普及しているリレーショナルデータベースシステムです。
オープンソースで開発されており、無償で提供されていますが企業でも使用されるほど信頼性が高く利用しやすいデータベースです。
また、オープンソースで開発されているため、世界各国にコミュニティがありバグの修正や数多くのナレッジが存在しています。

MySQLって個別でもインストールできるんですねー。

データベースって言っても、他と同じようにプログラムで作成されているんだ。ポート番号があって、外側から接続できるって違いしかないんだ。

個別にインストールせずに、パッケージでインストールしたほうが良いんじゃないんでしょうか?

最初の内はパッケージでまとめてインストールしてもいいけど、細かいバージョンなどの違いなどを考慮すると、個別にインストールする場合もあるね。では、ダウンロードしてインストールしてみよう!
MySQLインストール
ここからは具体的に、MySQLのインストール手順を紹介していきます。
今回インストールする環境は「Windows7 64bit版」です。
また、インストーラーをダウンロードする際にOracleアカウント(無料)を作成する必要があります。
(1)MySQLインストーラーをダウンロード
まずは、Oracleアカウント作成のページにアクセスします。
Oracleアカウントを作成するために「サインアップ」をクリックしてください。
すると下記画面が表示されますので、必要事項を記入してください。
※個人情報や会社情報などを記入することになりますが、個人、会社宛に電話などの連絡が来ることはありません
※ここで決めたパスワードは忘れないようにメモしてください。
全ての入力が終わり作成ボタンを押すと登録したメールアドレス宛に、「お客様のOracleプロファイルを確認してください」という件名のメールが届きますので、メール本文の「アカウントの確認」というリンクをクリックしてください。
クリック後ブラウザで下記画面が表示されるので、登録したユーザ名(メールアドレス)、パスワードを入力し、サインインをクリックしてください。
さらに、下記画面が表示されたら「次へ」をクリックしてください。
画面が切り替わったら、MySQLインストーラーをクリックしてください。そこでさらに画面が表示されたら一番下までスクロールします。
下記画面が表示されたら赤枠をクリックし、インストーラーをダウンロードしてください。
※32bitと書かれていますが、64bit版のPCにも利用することができます
これでインストーラーがダウンロードできました。
(2)MySQLインストーラーからインストール
「mysql-installer-web-community-5.6.17.0.msi」がダウンロードできらた実行してみましょう。
実行後、下記画面が表示されるので「Install MySQL Products」をクリックしてください。
License Agreementが表示されるので、チェックボックスにチェックを入れて「Next」をクリックしてください。
Find latest productsの画面になるので、同じくチェックボックスにチェックを入れて「Next」をクリックします。
Choosing a Setup Typeの画面になったら「FULL」(青枠)にチェックを入れて「Next」をクリックしてください。
Check Requirementsでも「Next」をクリックします。
Installation Progressで「Execute」をクリックするとMySQLのインストールが始まるので、ここで少し待ちます。
「Status」が全て「Install Success」に変わったら、「Next」をクリックします。
Configuration Overviewの画面も「Next」をクリックします。
MySQL Server Configurationが表示されたら、下記の内容を入力してから「Next」をクリックします。
入力する内容
・Server Configuration Type
Config Type:Development Machine
・Enable TCP/IP Networking
Port Number:3306(デフォルトのままです)
Open Firewall port for network accessにチェックを入れる
ここでパスワードを設定します。
入力したパスワードは、データベースの管理者パスワードになるので忘れないようにご注意ください。
それから「Add User」をクリックします。
クリックするとこのような画面が表示されるので、各項目を入力してOKをクリックします。
今回の画面はサンプルですので、パスワードはご自身で決めてください。
もとの画面に戻ったら「Next」で次に進みます。
この画面では、Windows Service Name(青枠)に好きな名前を入力し、「Start the MySQL Server at System Startup」と「Standard System Account」にチェックを入れて次に進みます。
次のConfiguration Overviewの画面が開いたら、少し待つとこのような画面になります。
「Next」をクリックしましょう。
このような画面が表示されたらインストール完了です。
[PR] プログラミング入門で挫折しない学習方法を動画で公開中
MySQLへの接続方法
MySQLへの接続方法を紹介します。
Windowsのメニューをクリックしてmysqlclientと入力すると、mysqlclientプログラムが選択肢に表示されるのでクリックしてください。
コマンドプロンプトが起動しますので、MySQLインストール時に設定したパスワードを入力してください。
mysql>
のようにmysql>と表示されることで、mysqlにログインしていることを意味します。
実は私も!?独学で損する人の特徴
「スクールは高いから独学で成功する」という気持ちの方は多いと思います。
もちろんその方が金額は低く抑えられるでしょう。
ただ
独学には向き不向きがあり、実はスクールが向いている人も大勢います。
そんな方のために参考として、
テックアカデミー卒業生がスクールを選んだ理由
をご紹介します。
- ・困って挫折しそうなときに、質問や相談できる相手がいる環境で学んでいきたいなと思った
- ・わかった気になっているだけだったので、自分を追い込む環境に置いた方がいいと感じた
- ・スクールのカリキュラムで市場に求められるスキルを学ぶべきと思った

少しでも当てはまる部分があれば、
スクールが向いているかもしれません。
お試しのつもりで、まずは一度
無料相談
に参加してみませんか?
現役エンジニア・デザイナーに何でも気軽に相談できる30分
を
すべて無料で
できます。
無理な勧誘は一切ない
ので、お気軽にご参加ください。
おわりに
以上でMySQLのインストールは完了です。
MySQLサーバは単体で使用することは少なく、Webサーバやアプリケーションサーバとセットで使用することがほとんどです。
Webサーバの構築方法としてApacheのインストール方法の記事もあるのであわせて参考にしてください。

MySQLは、オラクルという会社で作っているソフトなんですねー。

そうそう。前は、違ったんだけど買収されたんだ。前の開発メンバーがMySQLとの互換性を維持しつつ、作っているのがMariaDBなんだよね。

MariaDBってMySQLと似てて、同じコマンドが使えたりしますよね。

その通り!とりあえず、最初はパッケージでインストール。バージョンも気になったら、個別って感じかな。
PHPを学習中の方へ
これで解説は終了です、お疲れさまでした。
- つまずかず「効率的に」学びたい
- 副業や転職後の「現場で使える」知識やスキルを身につけたい
プログラミングを学習していて、このように思ったことはありませんか?
テックアカデミーのPHP/Laravelコースでは、第一線で活躍する「プロのエンジニア」が教えているので、効率的に実践的なスキルを完全オンラインでしっかり習得できます。
合格率10%の選考を通過した、選ばれたエンジニアの手厚いサポートを受けながら、PHP/Laravelを使ったWebアプリケーション開発を学べます。
まずは一度、無料体験で学習の悩みや今後のキャリアについて話してみて、「現役エンジニアから教わること」を実感してみてください。
時間がない方、深く知ってから体験してみたい方は、今スグ見られる説明動画から先に視聴することをおすすめします!

プログラミングを独学していて、このように感じた経験はないでしょうか?
- ・調べてもほしい情報が見つからない
- ・独学のスキルが実際の業務で通用するのか不安
- ・目標への学習プランがわからず、迷子になりそう
テックアカデミーでは、このような
学習に不安を抱えている方へ、現役エンジニア講師とマンツーマンで相談できる機会を無料で提供
しています。
30分間、オンラインでどんなことでも質問し放題です。
「受けてよかった」と感じていただけるよう
厳しい試験を通過した講師
があなたの相談に真摯に向き合います。
「ただ気になることを相談したい」
「漠然としているがプロの話を聞いてみたい」
こんな気持ちでも大丈夫です。
無理な勧誘は一切ありません
ので、まずはお気軽にご参加ください。
※体験用のカリキュラムも無料で配布いたします。(1週間限定)