【例文あり】度々目にする「ご自愛ください」の意味とは?正しい使い方も解説
メールや文章を作成して送る時に「ご自愛ください」という表現を使うことがあります。本当の意味はよくわからないけどなんとなく使っているとか、どういう時に使えばいいのかわからないという人も多いでしょう。そこで今回は「ご自愛ください」という言葉の意味や、正しい使い方を紹介します。使い所を覚えて、うまく使えるようになりましょう。
テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日 調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名 調査手法:インターネット調査
体調を崩したときに、ビジネス用語として使われるのが「ご自愛ください」という言葉。社会人になるまで、なかなか見ない言葉なのでどういう意味なのかと調べた人も多いでしょう。
今回は言葉の意味や具体的な実用例を解説していきます。
「ご自愛ください」の意味
「ご自愛ください」は相手に対して、「あなた自身を大切にして下さい」という意味になります。
「ごじあいください」と読み、相手に身体を大事にしてほしいときや、あまり無理をしてほしくない時に使います。
「ご自愛ください」を使う
「ご自愛ください」の使い方ですが、主にメールや文章の結びの言葉として文末の言葉として使われます。
文章を送る相手の性別、地位に関係なく、また季節や時期に関係なく1年中使える表現です。
[PR] 最短2日でChatGPTが頼れる相棒に!LINEヤフー主催のAI講座
使用例
「ご自愛ください」は使う時にその時の季節の言葉をつけることによってより丁寧になります。文章やメールの末尾に使用して、相手のことを気遣う結びの言葉として使用しましょう。
以下は「ご自愛ください」を使った文章の例です。
- 時節がら寒暖の差が激しくなっておりますので、どうぞご自愛ください
- 新年を迎えて何かと忙しい時期が続きますがどうぞくれぐれもご自愛ください
- 厳しい暑さがしばらく続くようです。どうぞご自愛ください
- 朝晩の風も冷たくなってきました。体調を崩さぬようどうぞご自愛ください
- まだまだ寒さが続くようです。くれぐれも風邪などひかれませんようどうぞご自愛ください
間違った使い方
「ご自愛ください」という表現を使う時に間違った使い方をご紹介します。
漢字を間違える
「ご自愛ください」を「ご慈愛ください」と書いてしまうと意味が違ってしまいます。
「慈愛」は「親が我が子を愛するような慈しみの気持ち」という意味。相手に無条件の愛を下さいと言ってしまうことになります。
失礼になってしまうので入力間違いには気をつけましょう。
すでに体調を崩していたり病気になっている人には使わない
「ご自愛ください」は相手に対して「体調を崩さずに自分のお体を大事にして下さい」という意味合いで使用します。すでに体調を崩していたり、怪我をしている人には使わないようにしましょう。その際は
- 1日も早いご回復をお祈り申し上げます。
- どうぞお体を大事にしてください。
など、相手の回復を願うような表現を使いましょう。
まとめ
今回は「ご自愛ください」の使い方をご紹介しました。文章やメールを作成する際に、文の末尾に季節の言葉から始めて、相手を気遣う文章を添えて「ご自愛ください」を使うと丁寧です。
定番の表現ではありますが、「ご自愛ください」は季節や人を選ばず使用することができます。誤字や相手の状態など、注意する点には気をつけて送信する相手のことを気遣う言葉「ご自愛ください」を文章に入れることで、よりよい関係を築いていきましょう。
また、当メディアを運営している(株)キラメックスでは、オンラインのプログラミングスクールTechAcademyではエンジニア転職保証コースを提供しています。
プログラミング未経験の方でも12週間で東京のIT企業へエンジニアとして転職を目指せるコースです。
現役エンジニアとキャリアカウンセラーによる学習と転職のサポートを受けることができます。