【ビジネス職・技術職別】目に留まる職務要約!未経験の書き方
未経験の職種に転職したい場合の職務要約の書き方を詳しく解説しています。どんな内容を盛り込めば良いのか、どんな点をアピールすれば良いのか分からない人も多いでしょう。職種別に紹介しているので、ぜひ書き方を参考にしてみてください。
テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日 調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名 調査手法:インターネット調査
転職時に多くの企業が提出を求める職務経歴書。中途採用の場合、職務経歴書の完成度は合否の大きな判断材料となります。特に職務要約の書き方次第で面接官が受ける印象は大きく異なってきます。
今回は、転職時の面接で面接官が思わず読みたくなる職務要約の書き方をビジネス職、技術職別に紹介します。
職務経歴書に、職務要約の項目があるんですが、今ひとつ内容がまとまらないんです。
職務要約は採用担当者が最初に目にするとても大切な項目です!職務要約をみて、最後まで職務経歴書を読むか決めるとまで言われています。
なるほど。とても大切な項目なのですね。そう聞いてしまうと余計にどう書いてよいのか困ってしまいます。
大丈夫ですよ!きちんとポイントを押さえて作成すれば、採用担当者の目にとまる職務要約を作成することが出来ます。
そのポイントを教えてもらえませんか?
もちろんです!職務要約を書く際に気を付けたいポイントは2つあります。一緒に確認していきましょう!
面接官の印象を変える職務要約の書き方ポイント
職務経歴書に必ず記載する職務要約。面接官が1番はじめに目にする項目であるにも関わらず、意外と手を抜いてしまっている方が多いようです。書類選考に落ちてばかりで、なかなか面接までたどり着けない方は、職務要約の書き方を見直してみましょう。
職務要約の書き方次第で、面接官は「この人に会ってみたい!」と思ってくれます。職務要約を効果的に書くポイントは下記の2つです。
- 文書は客観的に、箇条書きは多様しない
- 過去の実績は数字を使って具体的に
職務要約は、上記2つのポイントをしっかり押さえるようにしましょう。以下で詳しく説明します。
客観的な文書に
1つ目のポイントは面接官が読みやすいように客観的な文書を心掛けることです。文章が長くなりすぎると、最後まで面接官に見てもらえない可能性があります。
また、主観的な意見をダラダラと書くのではなく、客観的に自分自身の経歴と自己PRを記載するようにしましょう。目安は5行~6行ほどです。ただ短すぎるのもマイナス要因ですので、適切な分量を心掛けるようにしましょう。
また職務要約では極力、箇条書きは使わないようにしましょう。面接官の目に留まりやすい職務要約は自分の人となりを知ってもらえるチャンスでもあります。
要点をあげる時のみ使用し、必ず説明文を添え、自分自身の言葉で伝えることが、面接官に良い印象を持ってもらうポイントです。
数字を使う
面接官に強い印象を植え付けるためには、職務要約の中で過去の実績をアピールするのも効果的です。
ただ職務要約は文字数に限りがありますので、全てを記述することはできません。詳細な実績は職務経歴で記述すれば問題ありませんので、今までの社会人経験で、自分が一番誇れる実績を数字を交えて記述してみてください。
職務要約の中で自分の実績を面接官にしっかりと伝えることが、転職を成功させるための大きなポイントとなってきます。
~ビジネス職編~効果的な職務要約の書き方例
未経験のビジネス職へ転職を考えている場合、職務要約では自身のマネジメント能力をアピールするのが効果的です。もしくは営業力や企画力などをアピールするのもおすすめです。例え業種が異なっても、マネジメント能力や、営業力、企画力は大きな武器となるからです。飲食業界でもIT業界でも人材の管理能力は非常に重要になるのです。
例えば飲食業界からIT業界への転職を考えている場合、職務要約には自身の実績を下記のようにアピールすると良いでしょう。
- コーヒーチェーン店の店長として契約社員、アルバイト約20名のマネジメントに従事。欠勤率を約10%低下させ新規採用にかかるコストを約20%削減させました。
しっかりと数字を交え具体的にアピールできています。面接官は「どうやって欠勤率を低下させたのだろう?」「もしかしたら人心掌握に長けているのかな?」と、あなたに少なからず興味を抱いてくれることでしょう。面接官に興味を持ってもらうことこそが、職務要約の大きなポイントです。
~技術職編~効果的な職務要約の書き方例
未経験の技術職へ転職を考えているのであれば、自身の持つ技術をしっかりと職務要約でアピールすることが大切になります。デザイナーにしろ、エンジニアにしろ、異業種での経験をどう活かしていくのか面接官へ伝える必要があります。
例えば看板職人からIT企業のデザイン部門へ転職を考えている場合、職務要約には自身の実績を下記のようにアピールすると良いでしょう。
- 昔ながらの手書きでの看板制作はもちろん、時代のニーズに沿いIllustratorを利用した看板制作を行い、年間100社を超える顧客から看板製作依頼を受注していました。
手書きでのデザインも可能で、デザイン業界では必須となるIllustratorの利用も可能なため、例え未経験の転職であっても、面接官には好印象を与えることでしょう。未経験の技術職へ転職をするのであれば、自分が持っているスキルを的確に職務要約にてアピールすることを心掛けましょう。
まとめ
たった5行~6行の職務要約ですが、職務経歴書内でもっとも重要な部分であると言っても過言ではありません。
なぜなら、職務要約の書き方だけで、面接官に与える印象は大きく異なってくるからです。未経験だったり、異業種への転職を検討している方は、しっかりと職務要約で面接官にアピールし書類選考から面接、そして採用へと駒を進めるようにしましょう。
IT業界でおすすめの転職サイト・エージェントもまとめているので、転職を検討している方はぜひ活用してみてください。
なるほど。具体的に、そして数字をあげて説明すればいいのですね。
そうです。漠然と仕事の内容を書くのではなく、職務を通して自身の持つスキルと、そのスキルを新しい会社でどう活かしていくのかを伝えることが大切なんです。
未経験の業種に応募するのですが、その場合はどうアピールしたらよいのでしょうか?
未経験の場合でも、これまでの経験やスキルを積極的にアピールすることで採用担当者に良い印象を与える事ができます。
ありがとうございます!職務要約でしっかり自分をアピールして応募書類を完成させたいと思います!
はい!頑張ってくださいね!
また、IT業界は今後も伸び続ける成長産業であり、ビジネス職であってもエンジニアやデザイナーとコミュニケーションが取れる人材が今後求められます。そのためのスキルとしてプログラミングはこれからより求められるでしょう。
TechAcademyでは、IT業界で活躍したい方向けに無料でプログラミングを学び、転職支援も受けられるTechAcademyキャリアというサービスがあります。
専門知識を効果的に学び、プロのコンサルタントの支援のもと行う転職活動でより自分にあった企業と出会ってみませんか。
IT業界でキャリアアップを目指したい方はぜひTechAcademyキャリアをご覧ください。